修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル堺

iPhoneSE(第一世代)まだまだ現役。

iPhoneSE(第一世代)バッテリー交換

さて、今回iPhoneSE(第一世代)のバッテリー交換のご依頼を頂きました!

発売当初から人気の機種ですよね!

まだまだ現役で使っていきたいとのこと。

 

症状は100%まで充電しても一日持たないであったり、そんなに使ってないのに1%まで減ったりと、

バッテリーの不具合が二週間ぐらい続いたので、家族に修理をすすめられたとのこと。

バッテリーの調子が悪く、そのせいでショートしてしまうと怖かったとのことで、

充電が無い状態で持っていただきました。

 

無理に充電して使い続けると

ギリギリ使える状態を何ヶ月も続けていると、たまにバッテリー以外に不具合が起きることがあります。

例えば・・・

①バッテリーが膨張し画面が浮いてくる(負荷がかかる)

②破裂してしまい発火(人への被害の可能性)

ごく稀にデータ部分まで破損(ショートしてしまうことも)

 

などたくさんの可能性があるので、

もし最近おかしいなと思ったら修理か乗換えと考えてください。

修理していきます!

液晶を開けるとこんな感じ。

ホームボタンのしたから短いケーブルが垂れ下がっています。

これがiPhoneSE(第一世代)の特徴で、

特に形や持ち心地がいいと長年使っている方も多くいらっしゃいます。

四隅の角ばっていて、ホームボタンが付いていて、

さらに『まだちゃんと使える』という機種が最近ひそかに人気を集めているみたいです。

 

確かに6シリーズからSE2まででホームボタンのある機種を見ても

かどが丸かったりSEより少し大きかったりというのがあり、

その形が人気を博しているんだなというのがわかります。

 

バッテリー交換をして組立てます

修理が完了しました!!

お預り時間もだいたい1時間前後です!

 

新しいバッテリーもしっかり充電しているので、動作確認をしてお客様にお返しです。

 

先ほど、この記事の中でお話しましたが、不具合が出たまま放っておくと、

バッテリー以外の不具合も出てきます。

そのため、”まだ使えるしいっか!”と思っていると危ないです。

また、今回お持ちいただいた端末のバッテリーには少し膨張も見られました。

早期に交換していただいて本当に良かったです。

 

もしなにかあればお電話か

もしくはウェブサイトにてお問い合わせいただけます。

手遅れになる前にお気軽にご相談下さい!!

 

最後に

堺東以外の店舗は

他に天王寺、梅田、心斎橋、京橋、奈良、など

多数運営しております。

また、修理をしたほうがいいか迷ってる(わからない)方

なるべく短時間でしてほしい方、料金が知りたい方

お電話いただければ素晴らしい提案が出来ると思いますので

お気軽にお問い合わせください。

スマホスピタル 堺店
住所
〒593-8301 大阪府堺市西区上野芝町2-7-3 西友1F
営業時間
10:00〜19:00(休憩:14:00~15:00)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索