修理速報
SCROLL DOWN

ゲーム機修理

スマホスピタル埼玉大宮

【任天堂3DS】上下が完全に分離した本体を修理!上液晶・カメラ・スピーカー・ヒンジ交換で復旧

3DS

■ 上下が完全に分離した3DSの修理依頼

今回ご相談いただいたのは、落下の衝撃で 任天堂3DS本体が上下で完全に分離してしまったケース です。

本体はヒンジ部分が割れ、配線も露出した状態でした。

上下が完全に分離した任天堂3DSの故障状態

上下が完全に分離した任天堂3DS。分離状態では操作も不可能でした。

この状態では電源が入らず操作も不可能ですが、必要なパーツを交換すれば復旧可能です。


■ 分離した3DSで起きやすい代表的な故障

上下が分離すると、以下のパーツが壊れやすくなります:

● 上液晶

ヒンジ破損と同時に映像信号が断線し、画面が表示されなくなることがあります。

● カメラユニット

トップ側に搭載され、ケーブルが裂けやすい部分です。

● スピーカーフレックスケーブル

上下を繋ぐ重要なケーブルで、断線すると音が出ません。

● ヒンジ(軸パーツ)

割れてしまうと開閉ができなくなるため、交換が必須です。

破損したヒンジ部分が露出した任天堂3DSの故障箇所

破損したヒンジ部分。分離の原因となった重要なパーツで、新品に交換しました。


■ 修理工程:4パーツの交換で分離状態を復旧

今回の3DSは以下の交換を行い、無事復旧しました。

■ 1. 上液晶の交換

断線した液晶ケーブルごと新品に交換。分解には慎重な作業が必要です。

■ 2. カメラユニット交換

ケーブルが裂けていたため新品に入れ替え、起動・撮影ともに正常に。

■ 3. スピーカーフレックスケーブル交換

断線部分を新品に交換。音声出力・ボリューム調整も復活。

■ 4. ヒンジ(軸)交換

上下がしっかり開閉できるよう新品に交換。グラつきも解消しました。


■ 修理後の状態

パーツ交換後は電源も入り、画面表示・タッチ操作・ボタン・カメラ・サウンドすべて正常。
上下分離した本体もしっかり開閉できる状態に完全復旧しました。

修理完了後の任天堂3DS。上下がしっかり固定され、全機能が正常

上液晶・カメラ・スピーカーフレックス・ヒンジを交換後、上下がしっかり固定され完全復旧した任天堂3DS。


■ 上下分離した3DSは重度故障でも復旧可能です

「もう修理できないのでは?」と思われる方もいますが、
3DSは構造上、パーツ交換で復旧できるケースが多くあります。

  • 画面が映らない

  • ヒンジが割れた

  • ケーブルが露出している

などの状態でも、まずはご相談ください。

🏪 店舗情報|スマホスピタル埼玉大宮店

店舗名: スマホスピタル埼玉大宮店
住所:〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-5 山中ビル 4階
電話番号: 048-778-7973
営業時間: 10:00〜20:00(最終受付19:30)

アクセス:

  • JR「大宮駅」西口から徒歩2~3分

 

⬇️スマホやゲーム機など、他にも修理実績を公開しております。
https://smahospital.jp/shop/saitamaomiya/report/

スマホスピタル 埼玉大宮店
住所
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目1−5 山中ビル 4F
営業時間
10:00〜20:00(無休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索