修理速報
SCROLL DOWN

ゲーム機修理

スマホスピタル埼玉大宮

3DSが真っ二つに割れて電源が入らない?ヒンジ破損・ケーブル断線も修理可能|スマホスピタル埼玉大宮店

3DSが真っ二つに割れてしまい電源が入らない状態に…

こんにちは!スマホスピタル埼玉大宮店です。

発売から年数が経った ニンテンドー3DSシリーズ ですが、
近年はレトロゲームとして人気が再燃している一方で、
外装や内部パーツの劣化による故障も非常に増えています。

3DSは ヒンジ部分(蝶番)が割れると本体が完全に真っ二つ になってしまい、
電源が入らなくなるケースも多いです。

今回お持ちいただいたのは 3DS LL
ヒンジ破損により完全に分離しかけている状態でした。

ヒンジが割れてしまった3DS LLの外装

ヒンジ破損=内部の3本のフレックスケーブル断線の可能性大

3DSの上画面側には、

  • 上液晶ケーブル

  • カメラケーブル

  • スピーカーケーブル

3本のフレックスケーブル が通っています。

ヒンジが割れると、このケーブルが一緒に引きちぎられ
断線 → 電源が入らない
という状態になりやすく注意が必要です。

外側から見て分かる場合もありますが、
多くは 分解して初めて判明 します。

今回の3DS LLは残念ながら 3本すべて断線 していました。

断線したケーブル交換 → 外装修理(ハウジング交換)へ

まずは断線していた3本のケーブルを交換し、
正常に電源が入るか確認します。

次に破損の発端である ハウジング(外装)部分を交換 します。

3DSの外装交換では、

  • スピーカー

  • ボタン類

  • スライドパッド

  • カメラユニット
    など細かい部品を 元のハウジングから新しい外装に移植 します。

移植を忘れると
・一部ボタンが効かない
・ カメラが映らない
・ 上画面が表示されない
などの不具合が起きるため慎重さが必須です。

組み上げ後、動作確認して修理完了!

ケーブル交換 → 外装修理 → 組み上げ
まで完了したら、最終動作確認を行います。

  • 電源ON

  • 上下液晶表示

  • カメラ

  • スピーカー

  • ボタン類

  • ソフト読み込み

すべて問題なく復旧しました!

3DSは落下や踏みつけによる外装破損が非常に多いため、
普段の保管の際も注意が必要です。

修理完了し正常に起動している3DS LL

3DSのヒンジ破損・ケーブル断線・外装修理も対応できます!

スマホスピタル埼玉大宮店では、3DSシリーズのほか
iPhone/iPad/Android/Switch/PS機器/ゲーム機など
幅広く修理を行っております。

📍 大宮駅西口徒歩2分
🕒 10:30〜19:30
※12/31は18時まで、1/1は休業


その他の修理実績はこちら

https://smahospital.jp/shop/saitamaomiya/report/

ゲーム機・スマートフォンの即日修理なら
スマホスピタル埼玉大宮店へ!

スマホスピタル 埼玉大宮店
住所
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目1−5 山中ビル 4F
営業時間
10:00〜20:00(無休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索