修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタルイオン相模原

【iPadPro12.9 第2世代】急激なバッテリーの減りかたはバッテリーが劣化している証拠です!

今回の修理概要

機種
iPadPro12.9 第2世代
症状
バッテリーがいきなりへってしまう
料金
12,980円

こんにちは!スマホスピタルイオン相模原店です!

今回はiPadPro12.9インチ 第2世代のバッテリーがいきなり減ってしまうとのことでした。

iPadProシリーズはiPadの中でもとても性能が良く、お仕事なんかで使用している方も

多いのではないでしょうか?

お仕事で使用する方は外で使うことも多いと思います。

そんな時にバッテリーがさっき見たときよりもものすごく減っていたら不便ですよね?

バッテリーを交換すればそんな悩みも無く使用できると思います!

それでは修理にいってみましょう!

①修理前の状態

こちらが修理前の端末です。

今ではなくなりましたがホームボタンがついていますね!

なんとなく懐かしい気がします。

お客様に聞いていた通り50%ほどあったバッテリーの残量が

いつのまにか一桁まで減っていました。

いきなりそんな減り方したら焦りますよね。

②修理風景

こちらの機種は画面から開けていくのですが

iPadはガラスが非常に割れやすいのでしっかりと温めながら画面を剥がしていきます。

次にバッテリーのコネクターを絶縁していきます。

絶縁が出来たら画面とその他のコネクターを抜いていきます。

こんな状態で中も丸見えになりました!

後はこの真ん中にある基板がテープで貼られているので壊さないよう

ゆっくり剥がしていきます。

基板が持ち上がったらバッテリーを取っていきます。

バッテリーは穴が開きやすいのでゆっくりゆっくりヘラを使い本体から剥がしていきます。

ここまでできればあとはバッテリーを取り外して逆の手順で元に戻せば修理完了です。

③修理後の状態

こんな感じでバッテリーが無事に交換出来ました。

今回のiPadのバッテリーは人の肺みたいな変わった形をしていますね!

修理後の動作確認ではバッテリーが変な減り方をすることはありませんでした!

④まとめ

iPadのような外で使用するような機種はバッテリーの持ちが

重要になってくると思います。

バッテリーの交換をしてストレスなく端末を使用していけるようになれば

生活も快適に過ごせると思います。

スマホスピタルではiPad以外の機種もバッテリー交換を受けてますので

お困りの際は、お気軽にご相談ください!

スマホスピタルイオン相模原店
住所
〒252-0344 神奈川県相模原市南区古淵2丁目10−1 イオン相模原ショッピングセンター3階
営業時間
10:00-21:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索