修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル名古屋駅前

【2023年5月26日更新】バッテリー最大容量が70%以下。iPhone 8のバッテリー交換を行いました。

当たり前のように使っているiPhoneなどのスマートフォンですが、日々バッテリーは劣化していきます。
この劣化自体を止めることはできません。

劣化してしまうと100%充電をしても購入当時に比べて電池の減りの速さを感じてしまったり
どれだけ充電をしていても電源がつかなくなってしまう事もございます。

では、どういった時に劣化が促進してしまうのでしょうか?

本当に日々私たちがスマホを利用する方法はあっているのでしょうか。

そのため、今回は「バッテリーの劣化が早まる使い方3選」をご紹介いたします。

最後に当店で行っている、バッテリー交換の様子もご紹介いたしますので、

よろしければ最後まで見て行ってくださいね。

それでは、3選からご紹介いたします。

もしかして、これ実際にやってしまっている方多いのではないでしょうか?

第1選【充電回数が多い】

実は、Apple公式的にはおよそ500回のフル充電を行うと

バッテリー最大容量が80%をしたまわってしまうそうです。

そのため、一日1回を目標に充電するように心がけると長持ちするそうです。

第2選【充電環境が悪い】

実は、iPhoneに使われているリチウムイオンバッテリーは高温多湿に弱い製品です。

真夏や真冬では、室温や湿気に気を付けて充電する必要があるそうです。

そのため、悪い環境で充電をすることによってバッテリーに負荷がかかり、

劣化を速めてしまう事になります。

第3選【充電中に操作している】

90%くらいの方が充電中にスマホを使っているのではないでしょうか?

実はこれをしてしまう事によって、スマホが熱を蓄えてしまいます。

かつ、リチウムイオンバッテリーは熱に弱いので膨張してしまう可能性もございます。

こうなってしまいますと、今度は液晶も壊れてしまったり。

あと、発火のリスクもございますので、早めに交換が必要ですね。

以上3選でした。

もし、電源が入らないと最悪データの移行もできなくなってしまいます。

バックアップを取られていない方は大変困るはずです。

そんな端末でもバッテリー交換で改善する事ができます!

もし、充電の減りが早いな…。
と少しでも感じた場合ははやめにバッテリー交換をオススメします!

今回はかなりバッテリーが劣化してしまっている

iPhone 8バッテリー交換を行いましたのでご紹介します。

お預かりしたiPhone 8のバッテリー交換

 

iPhone8 バッテリー交換 (2)

 

まず、こちらが今回お預かりしたiPhone 8です。
今回のバッテリー最大容量は8%とかなり低下しています!
この最大容量が80%代になってくると、多くの方が減りの速さを体感します。
今回は68%なので、充電しながらでないと満足に使えない程かと思われます。

しかし、ここに表示されている最大容量はバグってしまって正常に表示されない事もございます。
この最大容量自体はあくまでも目安となっているので、使っていて減りが早いと感じたら交換をオススメします。

バッテリー交換後のiPhone 8

iPhone8 バッテリー交換 (1) (1)

 

今回のバッテリー交換が終わりました!
最大容量が68%とかなり低下していましたが、今回交換をして100%に改善しております。
充電の減りに関してもかなり改善されたのではないでしょうか?

バッテリー交換もスマホスピタルへ!

iPhone画面交換バッテリー交換即日で対応しております!

iPhone以外でもAndroid(Xperia、Galaxy、Huawei等)

家庭用ゲーム機(Switch、PlayStation、3DS等)も、

修理を承っております。お店に行くのが大変。

忙しくてなかなかいくことができない。

という方のために、郵送での受付もございます。

さらに、その他ホームページに記載がないものも

部品取り寄せや基板移植も一部行っております。

お値段がわからない。

同じような故障じゃないけど直るのかな?など、

お困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。

郵送修理の流れ

  • ご相談・お見積り
    まずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。
  • 修理するiPhone・iPadを郵送
    名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。
  • iPhone・iPadを修理
    お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。
  • 修理を完了したiPhone・iPadを送付
    大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。
  • 01.
    ご相談・お見積り
    ご相談・お見積り

    まずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。

  • 02.
    修理するiPhone・iPadを郵送
    修理するiPhone・iPadを郵送

    名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。

  • 03.
    iPhone・iPadを修理
    iPhone・iPadを修理

    お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。

  • 04.
    修理を完了したiPhone・iPadを送付
    修理を完了したiPhone・iPadを送付

    大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。

iPhone・iPadの画面や液晶は落としてしまった時だけでなく、ポケットやバックに入れていて割れてしまった、ということもあるくらい大変割れやすいです。 最初は端が割れていただけなのに、気付いたら全体に広がったということも!ひどくなる前に早期の修理をおすすめします。
※割れの範囲によっては重度となりますので、ガラス+液晶交換修理(重度)もご確認ください。

スマホスピタル 名古屋駅前店
住所
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1 モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間
10:00〜21:00(無休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索