
バッテリー交換修理
スマホスピタル町田 iPhone12のバッテリー交換で電池持ちが改善!【町田駅から徒歩3分の修理店】

iPhone12のバッテリー交換修理ご依頼をいただきました
何もしていないのに電池残量が減ってしまうそうです。
スマートフォンのバッテリー交換の目安は1年半~2年程度と言われています。
iPhone12が発売されたのは2020年11月なので、ハードに使用されている方はそろそろ電池持ちが気になってくる頃かもしれませんね。
スマホスピタル町田なら、パーツさえあれば即日交換&返却可能です!
作業工程①iPhone12の画面をあける

まずは画面と本体フレームの間にヘラを挿します。
このように画面を持ち上げて…

大きく開きます。
iPhone12シリーズからは画面と本体との接着が非常に強力になりました。
慣れない方が画面を開けようとすると、ガラスや内部の有機ELが損傷する可能性が非常に高いです。
それほど分解の難易度が上がっています。
画面を開いたら…
作業工程②iPhone12を分解、バッテリーを取りだす

本体内部の銀板を留めたネジを外します。
ネジの形状はY0.6です。
iPhone7から採用されている形状のネジで、非常に潰れやすいので慎重に外します。
ネジを外せたら…
作業工程③iPhone12のバッテリーを取り出す

銀板を取り出します。

赤丸部分がバッテリーコネクタです。
ヘラを引っ掛けて持ち上げることで…

この通り外すことが出来ました。
iPhone12のバッテリーは、専用のシールで本体フレームに強力に接着されています。
強引に剥がそうとするとバッテリーが損傷して発火する恐れがあるので…

このようにシールを慎重に引っ張って剥がします。
粘着が綺麗に取れると…

このように取り出すことが出来ます。
新品のバッテリーを基板に接続して起動確認を行います。
電源ボタンを長押しして…
作業工程④iPhone12に新しいバッテリーにする

このようにしっかりと起動しました。
充電確認など、動作にも全く問題ありません。
本体を組み上げて…

これで修理完了です。
作業時間は約20分程度といったところでしょうか。
バッテリーを新品に交換することで、1回の充電で長時間使用が可能になります。
お持ちのiPhoneの充電持ちが気になり始めましたら、ぜひ町田駅からほど近いスマホスピタル町田へご相談くださいませ!
関連記事はこちら
iPhone12 Pro Maxの充電口修理!充電ケーブルの先端が詰まって取れない!?スマホスピタル町田で除去できます!
【iPhone12miniカメラレンズ割れ修理費用が5478円と安い】穴が空いてカメラが剥き出しの状態が約30分で直せます!

- 住所
-
〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目21−5 ARCビル 301号室
- 営業時間
-
10:00~19:00
- 電話番号