
バッテリー交換修理
スマホスピタル町田 スマホの裏蓋に接着剤!?絶対NGな理由を解説!
スマホの裏蓋が浮いてきて隙間が出来ている、という状態は我々修理店からすれば珍しくありません。
ただ、一般の方からすればほとんど見ることない現象なので対処方法が分からない、という方も多いかと思います。
そこでやってしまいがちなのが「接着剤やテープで固定する」という行為です。
そもそも、裏蓋が浮いてしまう原因はバッテリー膨張であることがほとんどです。
ただ外れただけでなく、裏蓋を押してもすぐに浮いてしまう場合はバッテリー膨張確定と言っても良いかと思います。
膨張したバッテリーを無理やり押さえつけるのは非常に危険なのですが、接着剤やテープで固定するのはまさにその危険な行為そのものなのです。
今回お持ち頂いたPixel 3XLも浮いてしまった側面に大量の接着剤を付けておられました。

接着剤を付けられていると分解が非常に大変になります。
分解できなくはないのですが、裏蓋が割れてしまう恐れがあるのと、綺麗に除去できないので修理後に裏蓋が浮きます。
なので裏蓋や画面の浮きに気付かれましたら、接着剤などで固定するのではなく早めに修理店にお持ち頂くことをお勧めします。

スマホスピタル町田ならこのように分解し、膨張してしまったバッテリーのみ新品交換出来ます!
内部のネジを外し…

基板のコネクタを覆ったパーツを外します。
バッテリーコネクタを外して膨張したバッテリーを慎重に剥がします。

膨張したバッテリーは取り扱いにとても気を遣わないといけません。
穴を空けてしまうと発火などの危険があります。

今回取り出したバッテリーは、通常の3倍ほどの厚みにまで膨張していました…。
今にも破裂しそうなほど膨らんでいます。

それでもバッテリーを新品交換することで今まで通りお使い頂くことが出来ます!
お持ちのPixelシリーズのバッテリー劣化、膨張で修理店をお探しなら、ぜひスマホスピタル町田へお持ちくださいませ!
関連記事はこちら
【町田でPixelバッテリー交換】修理料金は正規店より安い!浮いた背面パネルが元通りに!

- 住所
-
〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目21−5 ARCビル 301号室
- 営業時間
-
10:00~19:00
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。