
スマホスピタル京都駅前 iPhone7のバッテリー交換ってどんな感じ?
スマホスピタル京都駅前店です。
\(^o^)/
本日の修理速報はiPhone7のバッテリー交換修理になります(´ε` )
iPhone7は背面がアルミ素材の端末になります。iPhone7から耐水能力が上がった端末になります。
そのため、イヤフォンジャックがなくなりました。

iPhone7のバッテリー交換には、4つの道具使用します。(*^_^*)
星ネジドライバー、Y字ネジ用ドライバー、金属スパチュラ(ヘラ)、ピンセット
この4つの道具を使って修理します。

iPhone7のバッテリー交換する場合は画面から開けての修理になります。
まずは、iPhone用の星ネジドライバーでネジを取り外します。
充電口に2つネジがついています。・ω・

赤い所が星ネジがとまっている場所になります。
ネジを取り外すと、フレームと画面の隙間にスパチュラ(ヘラ)を差し込み。画面を外して行きます。
画面を外すとバッテリーがあります。(*^_^*)

次は、Yネジ用のドライバーで画面コネクター、バッテリーコネクターの留具を取り外して行きます。

青で囲っている所が留具のプレートになります。
黄色の円の場所はYネジが止まっている所になります。
黄色の円が2重の所はネジが長い所になります。
プレートを取り外しバッテリーコネクター、バッテリーを取り外します。

古いバッテリーを取り外して、新しいバッテリーを交換します。
iPhone7のバッテリー修理時間は計測などを入れると1時間程度で終わります。・ω・
【バッテリー交換後】

最大容量は100%になりました。
スマホスピタル京都駅前店ではiPhone7のバッテリーは2種類取り扱っております。
iPhoneと同等の容量のバッテリーと大容量バッテリーの2つです。
iPhone7のバッテリー交換の際はスマホスピタル京都駅前店にご来店ください\(^o^)/

- 住所
-
〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町735−1 京阪京都ビル1階南区画
- 営業時間
-
平日10:30〜19:00 土日祝10:00〜21:00
- 電話番号