
バッテリー交換修理
スマホスピタル京都駅前 iPhoneSEのバッテリー交換は即日修理のスマホスピタル京都駅前店にお任せください!
初代iPhoneSEのバッテリーを交換しました!
今回は先日ご依頼いただいたiPhoneSE(初代)のバッテリー交換についてご紹介します。
朝100%まで充電して使わずお昼まで放置していても30%くらいに減ってしまうそうです。
皆様は、「バッテリーの最大容量」というものを確認したことはありますか?
これはiPhoneの設定から確認できる機能で今使っているバッテリーが新品の時と比べてどれだけ性能が低下しているかを示したものです。
もし仮に最大容量が50%と表記されていたら新品の時(最大容量100%)と比べると最大でも50%の性能しか発揮できないということです。
iPhoneのバッテリー交換の目安は最大容量が80%前後です。
バッテリーの最大容量が80%を下回ると交換を推奨するメッセージが表示されます。
消耗したバッテリーは不具合を引き起こしやすくなります。
今回ご依頼いただいたお客様のバッテリー最大容量は21%と表示されていました。
これはバッテリーが故障していないのが不思議なくらい低い数値です。
【修理前】

iPhoneのバッテリー交換はスマホスピタル京都駅前店にお任せください!
なんと中のデータはそのまま即日最短15分~交換可能です。
バッテリー交換後は最大容量が100%です。
これでもうしばらくは使えますね。
【修理後】

当店ではiPhoneSEのような古めの機種から最新機種まで幅広く修理対応を行なっています!
修理のご予約はホームページやお電話にて承っております。
「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」の順にタップすると最大容量が確認できます。
修理に関してご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

- 住所
-
〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町735−1 京阪京都ビル1階南区画
- 営業時間
-
10:00〜21:00(無休)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。