修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル熊本下通

バッテリー交換って必要!?バッテリー交換修理の様子をご紹介!

バッテリーの交換の目安は2年

皆さんはスマホのバッテリー交換はされたことありますでしょうか?

スマホに使われているリチウムイオン電池は充電して何度も使えますが、

もちろん【消耗品】になりますので必ずバッテリー交換が必要となります。

交換目安はおおよそ2~3年と言われています。

今回は、iPhoneXのバッテリー交換修理のご紹介。

iPhoneXの状態

劣化したかどうかはどうやって知ることができるのかと言うと、

実はスマホの設定からも確認することができます。

iPhoneの場合は設定→バッテリー→バッテリーの状態

から確認できる、最大容量(%)の数値をみます。

最大容量とは簡単に説明すれば、電気を蓄えれる電気の量を

表した数値になります。

新品時は100%ですが、使っているうちに徐々に値が減ってきます。

80%を下回った頃から電池の減りが気になってきます。

iPhoneX バッテリー交換前

今回、お客様からお預かりしたiPhoneXは「75%」まで最大容量が

減っていましたのでバッテリー交換が必要となりますね。

iPhone修理の様子

早速、iPhoneXをお預かりしてバッテリー交換修理を始めていきます。

画面の取り外し

iPhone修理では、ほとんどの機種が画面から分解していきます。

本体下にある星ネジという特殊なネジを外し、

画面を固定している粘着テープを切り剥がすようにピックを差し込んでいきます。

iPhoneX 画面展開の様子

全体の粘着が取れたら、このようにパカッと画面を開くことができます。

続いて画面を取り外していきます。

中心にあるコネクター部分のカバーを外し取り外していきましょう。

まずは漏電防止のためにバッテリーのコネクターを外します。

その後画面のケーブルを外していきましょう。

iPhoneX 画面の取り外し

ケーブルが取れたら画面の取り外しは完了です。

バッテリーの取り出し

次にバッテリーを取り外していきましょう!

ちなみに、iPhoneのバッテリーは画面の粘着テープとはまた違ったテープで固定されています。

実はこの粘着テープが結構厄介(;´・ω・)

ピンセットなどで巻き取るように取り出しますが、経年劣化したテープは切れやすくなります。

もちろん、バッテリーなので曲げたり工具などで傷つけると発火することがあります。

そのため、負荷をかけないよう溶剤などを使いながら取り外していきます!

iPhoneX バッテリーの取り外し

なんとか取れました。

最後に新しいバッテリーに固定用の粘着テープを貼り付け組み上げていきます。

iPhone修理完了

iPhoneX バッテリー交換後

これでiPhoneXのバッテリー交換修理は完了です!

新品のバッテリーに取り換えたので、バッテリー最大容量ももちろん100%に♪

しばらくバッテリーの減りの早さを気にしなくてよくなりますね。

修理時間は最短30分ほどと即日修理

さらにデータはそのままでのお返しになります!

スマホスピタル熊本下通店

スマホスピタル熊本下通店はiPhone修理の総務省登録修理業者です。

国からの厳しい審査基準をクリアした安心安全のiPhone修理店になります。

基本、最短即日修理、さらにデータはそのままでのお返しなので

すぐにいつも通り使うことができます。

総務省登録修理業者
スマホスピタル熊本下通店料金表

repairprice_link

LINEでメッセージでご相談

友だち追加

スマホの充電が遅い7つの原因と充電速度を改善する対処法を紹介

その他の修理価格

機種
iPhoneX
症状
電池がすぐに切れてしまう
修理メニュー
バッテリー交換修理
修理料金
7,500円(2023年3月現在)
スマホスピタル 熊本下通店
住所
〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1-9-11 ライズ銀座通りビル2F
営業時間
11:00〜20:00(年中無休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索