修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル博多駅前

iPhoneSE(第2世代)のバッテリー交換が最短30分~即日修理!!

ブログをご覧いただきありがとうございます!
スマホスピタル博多駅前店です!

このブログでは

iPhoneSE(第2世代)のバッテリー交換

について説明していきます。

  • 最近スマホを使っていて電池の減りが早いな…
  • 長時間使えなくて不便だからどうにかしたい!
  • 膨張してる
  • ホームボタンが便利だから使い続けたい!

そんな時は、スマホスピタル博多駅前店にお越し下さい!
当店では、もちろん画面交換修理以外にもバッテリー交換も承っております!

iPhoneSE(第2世代)のバッテリー交換作業にかかる時間は最短30分
修理に出したその日にお返しすることが可能です!
店舗の混み合いによってお返しできる時間が変わります

人気の機種なので飛び込み来店の方も多く、せっかく来たのに部品がない(泣)という事もありますので
予約していただけれは部品の発注、取置も承っていますので
予約されることをおすすめします!

修理にだすとデータの消失心配ですよね・・・
スマホスピタルなら大事なデータはそのままで修理できます!
当店は総務省登録修理業者なので安全・安心にiPhone修理します!お任せください!

バッテリー交換作業

早速、iPhone修理を始めていきましょう!
中を開ける前に必ず本体の電源は切っておきましょう!基本の「き」です!

画面から分解

最初に写真に写っている2つのネジを外していきます。
このネジよく見ると皆さんが見慣れているネジとは違うことがわかると思います。
星ネジというネジです!これを知らずにプラスドライバーなんかでグリグリするとネジ山が潰れるのでご注意ください!

iPhoneSE(第2世代), バッテリー交換, 劣化, スマホスピタル博多駅前店

次にネジを外し終えたら、次にフロントパネルと本体の隙間にスパチュラを入れて空間をつくり、
その間にピックやヘラを挟みます。

この時ピックを中に入れすぎて、中のケーブルを切らないように注意です。

最近、某動画サイトでiPhone分解で調べると簡単に分解動画が出てくるので
自分でやってみようというお客様が多く、知識や工具がないので結果的に失敗してしまったと持ってくる方が多くなっています。
自分でするのはやめて~!っと心のなかで思っています。

ピックを挟んだら本体を一周するようにピックを移動させていきます 。
一周したら、左から本を開くようにフロントパネルを開けていきます。

iPhoneSE(第2世代), バッテリー交換, 劣化, スマホスピタル博多駅前店

本体から画面を外す

開き終わったら、続いて液晶やバッテリーの接続コネクターを覆っている
プレートの小さなネジを外してプレートを取り出します。

iPhoneSE(第2世代), バッテリー交換, 劣化, スマホスピタル博多駅前店

次にプレートを外したら、プラスチックのヘラなどで2つのコネクターを外します。

続いて、内側のカメラと近接センサーに接続しているケーブルを覆っている、
プレートの小さなネジを外します。

iPhoneSE(第2世代), バッテリー交換, 劣化, スマホスピタル博多駅前店

次にプレートを外したら、接続コネクターをプラスチックのヘラなどで外します。
この作業を行うことで、本体の画面側とフレーム側を取り外せるようになります。

バッテリーを取り出す

バッテリーの裏にはこのような配置で粘着テープが貼られているため、
上下2つずつ粘着テープの先を剥がして、テープの先を水平にしながら引っ張って取ります。

途中でテープが千切れてしまったら、バッテリーとバッテリーをはめるドックの間に
ヘラなどを入れて隙間をつくり、粘着テープの断片を掴んで引っ張って取ります。
※ちなみにバッテリーで隠れて見えませんが、バッテリーの裏側には無線充電の機能を備えている部分があります。
これを知らずにやってしまうとパァーになります!

iPhoneSE(第2世代), バッテリー交換, 劣化, スマホスピタル博多駅前店

古いバッテリーを新しいバッテリーと交換し終えたら、
分解と逆手順で組み立てていきます。

動作チェック

最後に電源を入れて、「設定」から「バッテリー」と進み、「最大容量」を確認。
iPhoneXS以降の機種は非正規店でバッテリー交換をしたあと、仕様で最大容量が「ー」の表示でしたが
iOS 18.1から最大容量が見れるようになりました!わーい!
動作チェックに問題なければ、iPhoneを元のように閉じ、
今回のiPhone修理の完了です!

バッテリー交換はこのような流れで作業していきます。
今回はiPhoneSE(第2世代)のバッテリー交換について説明しました。

年々高額になっているiPhone・・・バッテリー交換するか機種変更するか正直悩みますよね。
バッテリーだけの問題ではなく、単純にホームボタンが便利で使われている方もいて、機械が苦手な方にとってもホームボタンを押せば最初の画面に戻れるという安心感もあると思います。
まだまだSE2を使いたいそんなお客様にはバッテリー交換をおすすめします!
使い方にもよりますが交換頻度は2年に一度位が目安となっています。

iPhone修理以外も承っております!

スマホスピタル博多駅前店では、iPhone修理、iPhoneガラス交換の他にも、
Androidスマホ修理も承ってます。

Androidも人気なので修理も多いですが、iPhoneほど部品が多く出回っていないので
部品が高額になりがちで、在庫を置いている店舗も多くはないので大半が発注からになります。
部品すら出回ってないこともあるのでちょっと不便ですね・・・
部品があればだいたい、1.2週間くらい到着にかかるので早め早めの行動が◯!
少しでも不具合があれば、お気軽にお問い合わせください!

他にも、Nintendo Switch/Switch lite、3DSシリーズの
ゲーム機修理も承っております!

もちろん、PS4/PS3、PSP/PSVitaなどもご案内可能です。

修理料金表の確認下のバナーから修理料金表をご確認できます。
載っていない修理については、お問い合わせください。

repairprice_link

お問い合わせはLINEがカンタン!

下記リンクからお友だち追加でお問い合わせ、
来店ご予約が簡単にできます。

ぜひご利用ください。

友だち追加

スマホ・タブレットの買取

ご自宅に眠っている端末をお譲りください!

スマホスピタル博多滴前店では、使わなくなったiPhoneの
高価買取も行っております。

ご自宅に眠っている、iPhone、使わなくなったiPadがありましたら、
ぜひお持ちください。iPhone、iPad以外でもAndroid端末でもOKです。

iPhone Androidスマホ タブレット 買取 故障 残債確認方法

関連ブログ
スマホの充電が遅い7つの原因と充電速度を改善する対処法を紹介

最後に、ここまで読んでいただきありがとうございました。

その他の修理価格

機種
iPhoneSE(第2世代)
内容
バッテリー交換
料金
4500円(2025年4月現在)
時間
最短30分~即日修理
スマホスピタル 博多駅前店
住所
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26−14 第2宮島ビル 2F
営業時間
10:30〜19:30
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索