
ゲーム機修理
【Joy-Con】ジョイコンのLEDは光っていてもSLボタン・SRボタンが効かないため交換修理のご紹介!
Joy-ConのSLボタンSRボタンを押しても反応しなくなったため修理を行いました
Contents
Joy-Conのレール部分にあるボタンが反応しない?
任天堂SwitchのゲームによってはJoy-Conの片側だけで遊ぶゲームもございます。
片手で操作するときは横持ちに持つ場合があり、LRボタンのかわりとなるのが「SLボタン」と「SRボタン」になります。
SLボタンとSRボタンの他に丸いボタンが付いていますが、ワイヤレスでSwitchに接続するときに使う「シンクロボタン」になります。
SLSRパーツはレールとは別々のパーツとなりそれぞれ交換修理が可能なパーツとなります。
そんな、SLSRパーツですが、落下や衝撃などでボタンが効かなくなってしまう故障がございます。
これは内部構造が悪く、SLSRボタンのケーブルが折りたたまれて内部に入っているため衝撃や強く握った事により断線してしまう可能性がございます。
ボタンを押しても反応が無かったり、ワイヤレス時にLEDが光らないなどがある場合には交換をすれば改善出来ます。
SLボタンSRボタンは片手持ち操作をしなければ修理しなくても良いパーツになります。
片手持ち操作(おすそ分けプレイ)をする場合には修理が必須
SL/SRボタンはL/Rボタンの役割でもありますので、片手持ち操作では必須のボタンになります。
ご依頼頂いたJoy-Conは、LED自体は光っていましたが、ボタンそのものが反応しない状態でした。
SL/SRボタンともに押しても反応がありません。


SLボタン/SRボタンのパーツはJoy-Conレールとは別のパーツで構成されており、取り外しが可能です。
Joy-Conを分解していき、基板からSL/SRパーツのケーブルの接続を切り離します。
元々折り目が付いて入っているため、折り目に負荷がかかり、断線してしまうケースがほとんどです。

断線したSLSRボタンを取り外します。

新しいSLボタン/SRボタンパーツを取り付け、基板に接続します。

折り目が付いていない新品パーツですので、このまま収めようとしてもケーブル外れてしまうため、軽く緩く折り目をつけて収納します。

交換後は問題なくボタンが効くようになり修理完了となります。


修理まとめ・費用
SLSRパーツはJoy-Conの中で2番目に壊れやすいパーツになります。
一番壊れやすい箇所がアナログスティックになります。
中には、壊れたから買い替えるという方もいらっしゃいますが、Joy-Conは左右セットで8200円程になります。
買い替えるよりも修理したほうがお安く済むので是非修理の方をオススメ致します!
スマホスピタル八王子店限定でJoy-Conの修理がお安くなるキャンペーンを開催中です✨詳細は下記リンクをタップ!
※キャンペーンは予告なく終了する場合がございます
スマホスピタル八王子店では、ご郵送による修理にご対応しております。詳細はこちらから!

- 住所
-
東京都八王子市旭町1番18号 南口第一ビル302号室
- 営業時間
-
9:00~19:00(不定休)
- 電話番号
修理店をエリアから探す
-
- スマホスピタル宇都宮
- スマホスピタル イーサイト高崎
- スマホスピタル 熊谷
- スマホスピタル埼玉大宮
- スマホスピタル テルル蒲生
- スマホスピタル テルル新越谷
- スマホスピタル テルル草加花栗
- スマホスピタル テルル東川口
- スマホスピタル selectSIM 所沢
- スマホスピタル千葉
- スマホスピタル船橋FACE
- スマホスピタル柏
- スマホスピタル 佐倉
- スマホスピタル津田沼
- スマホスピタル テルル松戸五香
- スマホスピタル テルル南流山
- スマホスピタル テルル宮野木
- スマホスピタル新宿アルタ
- スマホスピタル練馬
- スマホスピタル 自由が丘
- スマホスピタル 大森
- スマホスピタル 神田
- スマホスピタル秋葉原
- スマホスピタル池袋
- スマホスピタルオリナス錦糸町
- スマホスピタル新橋駅前
- スマホスピタル テルル成増
- スマホスピタル selectSIM 瑞江
- スマホスピタル 東京大手町
- スマホスピタル三軒茶屋
- スマホスピタル渋谷
- スマホスピタル吉祥寺
- スマホスピタル立川
- スマホスピタル八王子
- スマホスピタル町田
- スマホスピタル横浜駅前
- スマホスピタル厚木ガーデンシティ
- スマホスピタルイオン相模原
- スマホスピタル藤沢
- スマホスピタル たまプラーザ駅前
- スマホスピタル テルル上大岡
- スマホスピタル 武蔵小杉
- スマホスピタル横浜関内
- スマホスピタル ドン・キホーテ溝の口駅前出張所
-
- スマホスピタル ekimo梅田
- スマホスピタル 大阪梅田
- スマホスピタル天王寺ミオ
- スマホスピタル京橋
- スマホスピタル難波
- スマホスピタル天王寺
- スマホスピタル selectSIM かみしんプラザ
- スマホスピタル大阪駅前第4ビル
- スマホスピタルイオンタウン茨木太田
- スマホスピタル高槻
- スマホスピタル江坂
- スマホスピタルくずはモール
- スマホスピタルビオルネ枚方
- スマホスピタル selectSIM 茨木
- スマホスピタル京阪百貨店守口
- スマホスピタル住道オペラパーク
- スマホスピタル東大阪ロンモール布施
- スマホスピタル堺
- スマホスピタル京都駅前
- スマホスピタル京都河原町
- スマホスピタル烏丸
- スマホスピタル 京都宇治
- スマホスピタル スマホのちどり京丹後
- スマホスピタル スマホのちどり福知山
- スマホスピタル イオン京都洛南
- スマホスピタル西宮北口
- スマホスピタル神戸三宮
- スマホスピタル伊丹
- スマホスピタル姫路キャスパ
- スマホスピタル selectSIM 甲南山手
- スマホスピタル selectSIM 湊川プラザ
- スマホスピタル和歌山