修理速報
SCROLL DOWN

画面交換修理

スマホスピタル東大阪ロンモール布施

【iPhone14】画面割れ交換修理もお任せください!東大阪市高井田6丁目よりご来店!

【iPhone14】画面割れ交換修理もお任せください!東大阪市高井田6丁目よりご来店!

はじめに

こんにちは。今回は【iPhone14】の画面が地面に落とした衝撃によって割れてしまったとの事で

東大阪市高井田6丁目よりご来店くださいましたお客様の端末の修理について修理家庭も織り交ぜ

ながらご紹介させていただきます!

【iPhone14】端末の状態

さて。当店までお持ちいただいたときの端末の状態がこちらになります!

画面を暗くして見るとこんな感じになっています。

落下の衝撃によって画面の右上部分を中心に亀裂が入っている状態となっております。iPhoneの画

面の構造として、タッチ操作を行う「ガラス」の部分と、映像を立ち上げる「液晶」の部分が一体

化しており、通称「フロントパネル」と呼ばれるパーツを丸々交換することになります。

 

この「フロントパネル」が内部の基板にコネクター(配線)で繋がっており、作動する仕組みにな

っています!

在庫もご用意しておりますので、早速修理に取り掛かります!

 

【iPhone14】修理内容について

さて。こちらの端末【iPhone14】からは以前の端末と比較してとあるパーツが変更されています。

それは、なんと背面パネルの分離、また画面以外のパーツが背面のパネルを取り外すことによって

アクセスできるように進化しました。(Pro系は対象外)

 

画面を開け、画面のコネクターを外す前にまずは背面を開けてバッテリーのアクセスし、まずはバ

ッテリーのコネクターを外していきます。先にバッテリーのコネクターを降り外す理由として、シ

ョートを未然に防ぎ、感電や機器の故障、また発火のリスクを避けるために行います。(バッテリー

のコネクターが繋がっていると微粒な電流が流れている状態である為、その状態のまま他の部品を

取り外す行為が危険に該当します!)

 

背面パネルを開ける→バッテリーのコネクターを外す→画面を開ける→画面を取り外す

それから新しいフロントパネルに交換していきます!

 

また、新しいパネルには近接センサー(電話をする際に耳が触れると誤操作を起こす可能性を加味し

耳を当てた時に感知して画面を暗くするセンサー)が付いていないのでこちらをもとのパネルから移

設していきます!

 

後は開けた時と逆の手順を踏んで、元のように閉じていきます。作業開始から約40分後、修理完了後

の写真がこちらになります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は【iPhone14】の画面交換修理についてご紹介させていただきました。当店ではiPhoneやiPad、

またMacbook、AppleWatchなどのApple製品やandroid端末、また任天堂Switchの修理なども承って

おります!

パーツがある限りどのような内容でも承っています!まずはご相談だけでも大歓迎でございます!

何かお困りの際は是非、当店までご来店、ご相談くださいませ!

 

当店 ホームページ

近鉄ぷらっと ホームページ

スマホスピタル 東大阪ロンモール布施店
住所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1−52 東大阪ロンモール布施 2F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索