修理速報
SCROLL DOWN

iPhoneお知らせ

スマホスピタル東大阪ロンモール布施

iPhoneのバッテリー交換ならロンモール布施店へ!長堂

iPhoneのバッテリー交換ならロンモール布施店へ!

iPhoneのバッテリー、最近減りが早いと感じませんか?

こんにちは!日々iPhoneを使っていて「朝100%だったのに昼には50%以下になっている…」
と不安になる方はいませんか?実はこれは多くの方が経験している
“バッテリー劣化”のサインです。iPhoneは性能が高い分、バッテリーの
健康状態に大きく影響を受けます。そこで今回は、バッテリー交換をおすすめする理由と、
放置してはいけない理由を解説いたします。

バッテリー交換をおすすめする理由

•持ち運びの不便解消
 モバイルバッテリーが必須になるほど電池持ちが悪いと、
せっかくのiPhoneの利便性が半減します。交換することで新品同様の持ちに戻り、ストレスなく使えます。
•急なシャットダウン防止
 また劣化したバッテリーは電圧が不安定になり、突然電源が落ちることがあります。
特に外出先や仕事中のシャットダウンは大きなトラブルにつながりかねません。
•端末寿命の延長
 まず適切な時期にバッテリーを交換すれば、買い替えよりも費用を抑えて端末を長く使用できます。
長期的にはコストパフォーマンスが非常に良い選択です。

バッテリーを放置してはいけない理由

•膨張による危険性
 まず劣化したバッテリーは膨張し、画面を押し上げたり内部を破損させるリスクがあります。
最悪の場合は発火の危険性も否定できません。
•処理性能の低下
 まず、iOSは劣化したバッテリーを保護するため、パフォーマンスを意図的に制限することがあります。
そのため動作が重くなり、「買い替え時かな」と勘違いする方も少なくありません。
•充電効率の悪化
 また、何時間充電しても100%にならない、あるいは急速に減るなどの症状は
放置しても改善しません。むしろ劣化は加速していきます。

まとめ

まず、iPhoneのバッテリーは、生活を快適に支える大切な要素です。
そのため、劣化を放置すると安全性・利便性の両面でリスクが高まります。
また当店ではiPhoneなら基本的に即日対応で安全安心のバッテリー交換を行っております。
ぜひお気軽にご来店くださいませ!

スマホスピタル布施店 ホームページ

近鉄ぷらっと ホームページ

スマホスピタル 東大阪ロンモール布施店
住所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1−52 東大阪ロンモール布施 2F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索