修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル東大阪ロンモール布施

【iPad Air】バッテリー交換!東大阪市荒本北よりご来店!

【iPad Air】バッテリー交換!東大阪市荒本北よりご来店!

はじめに

こんにちは。今回は【iPad Air】のバッテリー交換修理ということで

東大阪市荒本北よりご来店下さいましたお客様の修理についてや、バ

ッテリーについてご紹介させていただきます!

ご来店当時の端末の状態について

さて。今回はバッテリー交換修理を行ったのですが当店までお持ちいた

だいた時の症状が、充電を行っても数字が上がらない(充電がたまらな

い)や、充電残量があるにも関わらず電源が落ちてしまうなどがありま

した。

 

また、これらの症状はバッテリーの劣化によって起こる症状の特徴であり

バッテリーを交換することで改善されました!

 

スマートフォンやタブレットに内蔵されているバッテリーパックは消耗品

であるので使用年数が経つにつれ、劣化していきます。充電と放電を繰す

ことで徐々に劣化が進み、充電可能な最大容量が減っていきます。

 

以下はその他のバッテリーの劣化の症状や、またバッテリー交換の時期(目安)に

ついてご紹介していきます!

 

バッテリーの劣化の症状、交換時期について

さて。バッテリーの劣化は端末の使用方法にもよるのですが、一般的におよそ2

年~3年で劣化の症状が出始めると言われています。

これらの症状が現れ始めたらバッテリー交換の時期であると言えます。

 

またバッテリーの劣化の症状は上記でご紹介した内容以外にもバッテリーパッ異常

に発熱する事や背面、画面を押しのけて膨張するといったものがあります。

 

また、これらはバッテリーが発火する危険性がある為、速やかに交換依頼をする あ

るいは電源を落とし、使用をやめることをオススメします。

 

【iPad Air】修理について

さて。修理についてですが、こちらの端末は表のガラス部分を開け、中に液晶が内蔵さ

れているのでそれらを取り外していきます。

 

電源を落とし、以前のバッテリーを取り外して新しいバッテリーを取り付けていきます。

再度電源を入れて充電反応(きちんと充電のパーセンテージが溜まるかも確認を行う)

を確認し、確認作業が完了してから元の通りにパーツを取り付け作業は完了です!

 

今回は当店にバッテリーの在庫がありませんでしたので、お取り寄せを行いました。

修理依頼を受けた2日後、バッテリーが店舗に納品され、そこから作業開始!

約3時間後、修理が完了しました!

まとめ

いかがでしたでしょうか。

当店ではiPad、iPhoneのみならずandroid端末や任天堂Switchの修理も承っております!

また、今回のように店舗に在庫のないパーツでもお取り寄せを行っての修理も可能となっ

ております!

 

当店は近鉄布施駅高架下2階にございますので、駅から地上に出ることなくアクセスしてい

ただけます!また当店はロンモールという小さなショッピング街のようになっておりますの

で待ち時間にお買い物もできますよ!

 

何かお困りの際はお気軽にご来店、ご相談下さいませ!皆様のご来店を心よりお待ちしてお

ります!

 

スマホスピタル布施店 ホームページ

近鉄ぷらっと ホームページ

スマホスピタル 東大阪ロンモール布施店
住所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1−52 東大阪ロンモール布施 2F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索