修理速報
SCROLL DOWN

Nintendo Switch機修理

スマホスピタル東大阪ロンモール布施

【東成区大今里西】Nintendo Switch バッテリー交換!

【東成区大今里西】Nintendo Switch バッテリー交換

Nintendo Switch バッテリー交換

さて、今回はNintendo Switchのバッテリー交換にて

東成区大今里西 よりお越し下さった

お客様の案件の紹介になります。

 

数日前にニンテンドースイッチが若干発熱していると感じ

よく見てみると背面カバーが少し浮いていたそうです。。

使用歴も約7年と経年劣化から考えると

バッテリー膨張が生じる可能性は高いと思われます。

 

それでは、ここでバッテリー膨張の原因をご紹介したいと思います。

 

バッテリー膨張の主な原因

・経年劣化:バッテリーパックは消耗品であり

充電を繰り返すことで徐々に劣化してしまいます

(これはスマートフォンも同様です)

ちなみに、バッテリーパックの寿命は一般的に

充電サイクル約500回とされております。

(計100%の充電で1回になります)

・暑いところでの保管や使用によるもの

長時間使用したり、充電することで端末が熱くなり劣化を早めてしまう。

また、充電しながら長時間プレイすることでも劣化してしまいます。

・端末内部の埃

スイッチは内部に冷却ファンが搭載されているのですが

そのファンが外気を吸い込むと同時に埃も取り込んでしまうのですが

そのことで内部のフィルターに埃が溜まってしまい

冷却機能が不十分となり高温環境を招いてしまう。

 

もし、バッテリーパックが膨張した場合

少しの衝撃などで発火などの危険性もありますので

早急にバッテリー交換することを

強くおすすめ致します。

 

それでは、修理の戻りましょう!

修理工程

まずは、背面カバー、内部の基板を保護するヒートシンクカバーを取り外します。

左側に見えている黒い四角いパーツが

バッテリーパックになります。

 

本体基板に接続されているコネクタを取り外し

新しいバッテリーパックを固定すれば完了です。

 

それでは、バッテリー交換後の

ニンテンドースイッチになります。

交換後の動作チェックも問題はなく

サクサク動いておりました。

 

ご来店いただき誠にありがとうございました。

 

その他の記事もご一緒にどうぞ

『Nintendo Switchが充電出来ない』

 

Nintendoサポート 公式 ホームページ

スマホスピタル 東大阪ロンモール布施店
住所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1−52 東大阪ロンモール布施 2F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索