修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル東大阪ロンモール布施

【Xperia 10 Ⅱ】バッテリー膨張!?交換修理もお任せ下さい!

【Xperia 10 Ⅱ】バッテリー膨張!?交換修理もお任せ下さい!東大阪市新石切町よりご来店!

 

はじめに

こんにちは。今回は【Xperia 10 Ⅱ】のバッテリー

が膨張してしまったとの事で東大阪市新石切町より

ご来店くださいましたお客様の端末の修理について

バッテリー膨張の危険性や対処法も含めてご紹介し

ます。

端末の状態

さて、当店までお持ちくださいました時の端末の状

態がこちらになります。

またバッテリーパックがかなり膨らんでおり、画面

をかなり押し上げている状態でした。

 

また使用時に発熱もあるということでした。

 

バッテリー膨張の危険性について

バッテリーの膨張はスマートフォンに内蔵されている

リチウムイオンバッテリーに起こる現象であり、非常

に危険です!主な原因としてはバッテリー内部でガス

が発生することですこれは長期間の仕様による劣化、

過充電、高温環境での使用などが原因でおこります。

 

またこのガスは可燃性であるため、以下のような危

険性があります。

 

・発火・発熱・爆発のリスク

膨張したバッテリーは不安定な状態にあり、衝撃が加

わったりさらに高温になることで内部のガスが引火し

て発火、発煙、最悪の場合は爆発につながる危険性が

あります。

 

また膨張しているからと言って無理に押さえつけたり

自分で分解することは、安全のために避けましょう!

 

・端末自体の物理的破損

膨張したバッテリーが内部か画面や基板を圧迫し、画

面浮き、液晶破損、またフレームの変形・破損などを

引き起こす可能性があります。

 

また、これによってタッチ不良や画面の表示不具合、

カメラ機能の故障など様々な不具合が発生する危険性

があります。

 

また、バッテリーの膨張によって本体に隙間ができる

と防水・防塵機能が失われ水没による故障リスクも高

まります。

 

またこれらのような症状がある場合は早めに交換修理

を依頼してください。

 

修理について

当店にバッテリーの在庫もございましたので、お預かり

約120分で修理完了しお渡しさせて頂きました。

修理完了後の画像がこちらになります

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

今回はバッテリー交換修理と、バッテリー膨膨張について

フォーカスを当てご紹介させて頂きました。当記事を最後

までお読みいただきありがとうございます。

 

当店ではApple製品やandroid端末、また、任天堂Switch

などの修理を主に承っております。

 

何かお困りの際は是非当店をご利用くださいませ!

 

当店 ホームページ

近鉄ぷらっと ホームページ

スマホスピタル 東大阪ロンモール布施店
住所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1−52 東大阪ロンモール布施 2F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索