修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル東大阪ロンモール布施

Pixel6 バッテリー膨張!東大阪市上小阪よりご来店!

【Pixel6 バッテリー膨張】

pixel6 バッテリー膨張

さて、今回は東大阪市上小阪 よりお越し下さった

お客様の修理案件をご紹介致します。

 

まずは、修理前の状態ですが

画面が浮いてしまい、画面とフレームの間に隙間が

開いてしまったいうものでした。

 

それでは、修理前の画像を確認していきましょう!

 

見えますでしょうか?

左側に5ミリ隙間ができてしまっております。

落下などの衝撃もなく

このような症状が生じるのは

ほとんどの場合がバッテリーの膨張が原因です!

 

スマートフォンのバッテリー膨張 原因

スマホのバッテリー膨張は

主に使用されている『リチウムイオン電池』の

経年劣化が原因で発生します。

これは、バッテリー内部にガスが発生し

そのガスが内部に溜まってしまい膨らんでくるということです。

 

それでは、バッテリーの経年劣化についてご紹介致します。

・スマートフォンのバッテリーは充電・放電を繰り返すことで徐々に劣化していきます。

また、一般的に約500回の充電サイクル(約2〜3年)で

80%程度の性能になると言われております。

・さらに、劣化が進むとバッテリーパック内部に電解質が化学反応をおこし

ガスが発生しま。

また、このガスは密閉されており逃げることが出来ず膨張してしまいます。

・使用しなくなったスマホでも、過放電(残量0%で放置)が

原因で膨張することもあります。

 

バッテリー膨張をそのままにしていると

・発熱・発火・爆発の危険性

・本体・画面の物理的損傷

・データ消失のリスク

 

それでは、修理工程をどうぞ

まずは、画面(フロントパネル)を取り外していきます

次に、内部の保護カバーを分解していきます。

あとは、バッテリーパックと本体基板に

接続されているコネクタを外せば作業は半分終了です。

 

それでは、バッテリー交換のピクセル6をご覧ください

交換後の動作チェックも問題はなく

サクサク動いておりました。

 

ご来店いただき誠にありがとうございます。

 

Google ピクセル公式 ホームページ

 

スマホスピタル ホームページ

スマホスピタル 東大阪ロンモール布施店
住所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1−52 東大阪ロンモール布施 2F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索