修理速報
SCROLL DOWN

Androidスマホ修理

スマホスピタル東大阪ロンモール布施

【Pixel7a】バッテリー交換修理はお任せ下さい!

【Pixel7a】バッテリー交換修理はお任せ下さい!大阪市平野区よりご来店!

はじめに

こんにちは。今回は【Pixel7a】のバッテリー

交換修理をしたいとの事で大阪市平野区よりご

来店下さいましたお客様の端末についてや修理

また、バッテリーについてご紹介させていただ

きます。

【Pixel7a】について

こちらのモデルは、googleが2023年5月11日に

発売されたスマートフォンで、手ごろな価格なが

ら高性能なカメラやgoogle独自のAI機能を提供

する点が特徴です。主な特徴、またスペック等は

コチラをご覧ください!(Google Storeより)

 

バッテリー交換が必要なタイミングは?

さて。スマートフォンのバッテリー交換が必要な

時期は使用状況や機種によって異なりますが、一

般的には以下のような症状があります。

 

バッテリー劣化のサインについて

2~3年程度:多くのスマートフォンのバッテリー

寿命は平均して2年~3年程度と言われています。

これはリチウムイオンバッテリーが約500回の充

電サイクルで寿命を迎えるため、毎日充電すると

約1年半~2年で劣化が進む計算になります。

 

また、バッテリーの劣化のサインとして以下のよ

うなものがあります。

 

充電の減りが異常に早い

フル充電しても1日持たない、また少し使っただけ

でバッテリー残量が急激に減る。

 

突然電源が落ちる

バッテリー残量が残っているにも関わらず突然シャ

ットダウンされたり再起動を繰り返す。

 

動作が重い・カクツキがある

アプリの起動に時間がかかったり全体的に動作が鈍

くなったりする。(バッテリーの劣化で処理能力が低

下している可能性がある)

 

バッテリーが発熱・膨張している

バッテリーが異常に熱くなったり、また膨張している。

 

またスマホの背面やディスプレイが盛り上がっている

また平らな場所に置くとガタつくなど、バッテリーの

劣化のサインの中でもかなり危険なものとなりますの

で速やかに交換修理を依頼してください!

(発熱・膨張は発火の恐れがあります!)

 

修理について

さて。当店にお持ちいただいた時の状態ですが、フル充

電をしても一日の半分が過ぎるころには充電がほとんど

なくなっているとの事でした。早速交換修理をしていき

ます。

 

こちらのモデルは背面から開けることが可能なので、背

面を開けてバッテリーを取り出していきます。また、an

droid端末はほとんどが粘着で留まっているので、熱やエ

タノールを加えながら粘着を剝がしていきます。

基板の抑えとなるカバーがネジで留まっており、またその

下に基板やバッテリーがあるのでバッテリーを取り外して

いきます。

コの字型の基盤とバッテリーがあるのが分かります!

新しいバッテリーに取り替えてもとある状態に戻していき

ます!

 

修理完了後の画像がコチラ!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

当店ではiPhoneやiPadなどのapple製品やandroid端末な

ど様々な修理を承っております!

 

また、任天堂Switchなどのゲーム機の修理も承っておりま

すよ!

 

何かお困りの際は、スマホスピタル布施店までお気軽にご

来店、ご相談下さいませ!

 

スマホスピタル布施店 ホームページ

 

スマホスピタル 東大阪ロンモール布施店
住所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1−52 東大阪ロンモール布施 2F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索