修理速報
SCROLL DOWN

スマホスピタル東大阪ロンモール布施

【iPhone/Android】膨張したままの使用は危険です!!バッテリー交換修理ならお任せ下さい!

【iPhone/Android】膨張したままの使用は危険です!!バッテリー交換修理ならお任せ下さい!

はじめに

こんにちは。今回は【iPhone/Android】など

スマートフォンのバッテリーの、劣化による症

状や劣化したまま使用し続ける危険性について

詳しくご紹介せていただきます。

バッテリーの劣化と寿命について

近年では、ほとんどの皆さんがスマートフォン

を使用されていると思います。そのスマートフ

ォンに内蔵されているバッテリーは一生もので

はなく寿命があります。

 

また、スマートフォンのバッテリーにはリチウ

ムイオン電池が使用れており充電と放電を繰り

返すことによって徐々に劣化していきます。

 

一般的に、スマートフォンのバッテリーの寿命

は1年半〜2年、充電サイクルで言うと約500回

の充電でバッテリー容量が5〜7割程度に劣化す

ると言われています。

また、バッテリーの劣化のサインとして次のよ

うなものがあります。

 

・充電の減りが早い:

フル充電をしても1日持たない、充電の

間隔が短くなったと感じる

 

・突然シャットダウンされる:

バッテリー残量が残っているのに突然電

源が落ちる

 

・スマホが熱くなる:

使用中や充電時に異常に発熱する場合が

ある

 

・バッテリーが膨張する:

経年劣化により、バッテリー内部にガス

が発生し膨らむ

 

・動作が重くなる:

バッテリー劣化により、処理速度が低下し

アプリの起動や動作が遅くなることがある。

 

特にバッテリーの膨張発熱がある場合はそ

のまま使用すると発火の恐れがありますので

電源を落とすか、速やかに交換依頼をする事

を推奨します。

 

 

バッテリー膨張(例)

実際のバッテリー膨張の様子がこちらになります。

(iPhone 11Pro)

バッテリーがかなり膨らんでいることが分かり

ます。

当店までお持ちいただいた時の状態は

このように画面を押し上げ、浮いた状

態でした。また、発熱もありました。

 

こちらは別の端末になりますが、分かり

やすい例がこちらになります。

 

また、このような隙間が出来るとゴミや埃

又は水が入ってしまう可能性があり何らか

の不具合が出る可能性も高いです。

 

同じ説明にはなってしまいますが速やかに

修理依頼をしていただく事をオススメします。

 

修理について

さて。当店は非正規代理店となります。いわゆる

「街の修理屋」と呼ばれる部類に当たります。

 

例を上げると、Apple製品であるiPhoneを正規

店で修理を行うとすれば予約が必要でありまた

日数がかかったり、修理過程でデータが消える

可能性を加味して必ずバックアップを取る必要

があります。

 

ですが、当店での交換修理はデータについては

触れることなくそのまま修理を行うのでそのま

までお渡し出来ます!✨また、どんな端末でも

パーツがある限り修理をさせていただいていま

す!

 

また、修理時間はモデルにもよりますが最短で

即日30分から承っております!

 

お電話でも問い合わせ、ご予約等承っておりま

す!

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はスマートフォンのバッテリーについて劣化に

よる症状や、また修理についての説明を書かせて頂

きました。

 

当店ではバッテリー以外にも画面交換修理やその他

のスモールパーツの修理、水没復旧なども承ってお

りますよ!

 

何かお困りの際は当店までお気軽にご来店、ご相談

下さいませ。

 

皆様のご来店をお待ちしております!

 

スマホスピタル布施店 ホームページ

近鉄ぷらっと ホームページ

スマホスピタル 東大阪ロンモール布施店
住所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1−52 東大阪ロンモール布施 2F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索