修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル東大阪ロンモール布施

【arrows we】バッテリー交換修理!大阪市東成区よりご来店!

【arrows we】バッテリー交換!大阪市 東成区よりご来店下さいました!

はじめに

こんにちは。今回は【arrows we】の

充電の減りが早いとの事で、大阪市東成区

よりご来店下さいましたお客様の端末と

バッテリーについて詳しくご紹介させて

いただきます。

バッテリーの交換時期はいつ?

バッテリーの交換時期は、使用している

機器の種類や使い方によって異なりますが

一般的な目安と劣化のサインがあります。

 

また、スマートフォンのバッテリー交換の

目安は2年〜3年程度と言われています。

また、リチウムイオン電池につきましては

充電サイクルが500回程度で寿命の目安と

されています。

 

バッテリーの劣化のサインについて

バッテリーの持ちが悪い:

フル充電しても1日持たない。

また、充電の減りが異常に早い

 

突然シャットダウンする:

バッテリー残量があるのに電源が落ちる

 

バッテリーが膨張している:

スマホの背面や画面が浮いてきている

また、バッテリーが膨らんでいる

(この場合、そのまま使用し続ける事

は非常に危険ですので速やかに交換

依頼して下さい!)

 

また、充電中に異常に発熱するなどが

あります。

 

その他のサイン

使用頻度:

使用頻度が高いほどバッテリーの劣化は

早い

充電回数:

リチウムイオンバッテリーは充電と放電を

繰り返すことで劣化が進む

保管状況:

高温多湿な場所での保管

また、バッテリー残量が0%に近い状態

での放置も劣化を早める

 

また、これらの目安やサインに気づいたら

バッテリーの交換を検討することをオスス

メします。

 

交換修理について

実際にお客様の端末を修理しました。

さて、今回の端末(arrows we)の

バッテリーは当店に在庫がないものに

なりましたのでお取り寄せし、それか

ら作業を再開しました。またこのよう

に在庫がないものでも取り寄せをする

事が可能です!(またパーツの流通

がある物に限られる場合もございます。)

 

作業時間は約2時間で完了しました!

 

さいごに

いかがでしたでしょうか。

当店は近鉄布施駅にあるロンモール

という小さなショッピングモールに

ございます。

また、修理の待ち時間に

他のお店でお買い物もできますよ!

 

修理を検討している方は是非

スマホスピタル布施店までお気軽に

ご来店、ご相談ください!

 

スマホスピタル布施店 ホームページ

近鉄ぷらっと ホームページ

スマホスピタル 東大阪ロンモール布施店
住所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1−52 東大阪ロンモール布施 2F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索