修理速報
SCROLL DOWN

Nintendo Switch機修理

スマホスピタル東大阪ロンモール布施

Switch2 キーカードとは何なのか!?

Switch2 キーカードとは一体何なのか、従来のパッケージ版との違いは?

パッケージの表面に以下の記載があるソフトは「キーカード」です

まず、新しいパッケージ版ソフトの形として「キーカード」というものが

登場しました。今回は、この「キーカード」というものが一体何なのか、

そして、ダウンロード版や従来のパッケージ版との違いについてお話していきます。

 

そもそも「キーカード」とは何なのか?

まず「キーカード」とは、ニンテンドーのサイトによると、

『「キーカード」とは、ソフトを起動するための「キー(鍵)」のみが

保存されたゲームカードです。

はじめてゲームをプレイする際に、インターネットを通じて

ソフト本編のデータをダウンロードすることで遊ぶことができます。』

という記載があります。

この「キーカード」が搭載されたゲームカードは、内部に本編のデータが

含まれておりません。そのため、一度本体保存メモリーまたは

microSD Expressカードに、インターネット接続を通じて、

ソフト本編のデータを保存する必要があります。

初回でデータをダウンロードしてしまえば、2回目以降は

インターネット接続環境がなくてもゲームを開始できますが、

通常のパッケージ版と同様、キーカードを本体に差し込んでおく必要があります。

なお、別の本体に挿しても同じ手順で利用できます。

 

「キーカード」の注意点

まず、この「キーカード」にはいくつか注意点があります。

ひとつめは、セーブデータが共有できない恐れがあるため、

連携がカセットの移動だけではとれないという点です。

ふたつめは、ダウンロードが必要なので、パッケージ版とは違い

大きな容量が必要になってくる点です。パッケージ版の利点が少しそがれてしまったという意見もありそうですね。。

 

まとめ

Switch2は発売日が6/5とかなり早く、とても楽しみですね!

今回は「キーカード」についてご紹介しましたが、

他にも新しく機能が追加されているみたいなので、

今後また紹介していきます!

 

その他Switch2の新情報については

こちらを参照ください!

 

ちなみにスマホスピタルではスマートフォンだけでなく

任天堂Switchの修理も承っております!

なにかありましたら、気軽にご相談下さい!

 

トップへ

その他の修理価格

Switch2の「キーカード」という仕様についてご紹介しました。

スマホスピタル 東大阪ロンモール布施店
住所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1−52 東大阪ロンモール布施 2F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索