修理速報
SCROLL DOWN

その他・修理箇所不明

スマホスピタル東大阪ロンモール布施

ガラスコーティングは画面だけじゃありません!

ガラスコーティングに関して

さて本日はガラスコーティングに関する内容をお届けしたいと思います。

ちなみに皆さんはガラスコーティングと言うものをご存知ですか?

ガラスコーティングはその名の通りガラスの強度を上げ、

ガラスを衝撃から守ってくれるよう保護してくれるものになります。

今回はガラスコーティングの強みや強化ガラスフィルムと比べてどうなのか

といったことをご紹介できればなと思います。

それではいきましょう。

 

ガラスココーティングってなに??

さて、そもそもガラスコーティングとは一体なんなんでしょうか?

ざっくり、「スマホやゲームの画面のガラスをコーティングするもの」という理解はあるものの

詳しく理解している人は少ないのではないでしょうか?

ガラスコーティングはコーティング剤を保護したいガラスに施し、

ガラスの膜を作り硬度を高めるといったものになります。

このガラスの膜を何層か積み重ねることによって「9H」の硬度にしあげることができまし。

ちなみにこの「9H」とは鉛筆の硬さを表すもので、

さほど切れ味の良くないナイフ程度なら引っ搔いても問題は無いぐらいの硬度だといわれています。

このコーティング剤は水によって硬化します。

コーティングザイを塗る→スチームアイロン→拭き上げ

この工程を複数回繰り返すことでガラスコーティングを施します。

ちなみにお時間は5分~10分程度なので気が向いたら気軽にご相談下さい!

お値段は3,300円です!

ガラスコーティングに関する詳しい記事はコチラ!

 

ガラスコーティングと比べてどうなの?

さてガラスコーティングと比べてどうなのでしょうか?

当店では強化ガラスフィルムとガラスコーティング、どちらも取り扱っております。

硬度に関してはどちらも「9H」です。

ではガラスコーティングは強化ガラスフィルムと比べて何がつよみなのでしょうか?

まず一つ目はコーティング剤が液体だということです。

つまり、ガラスであればコーティングする形は問わないということです。

スマホで言うとホームボタンやカメラレンズ、背面もコーティングできるということです。

あとはなかなかフィルムが出回っていないandroidなども可能になります!

二つ目は確実にきれいに保護できるということです。

ガラスフォルムの場合、スマホ本体が衝撃などによりわずかに歪んでいれば、

気泡が入る可能性がございます。

しかしコーチングは液体なので、気泡が入ることなくきれいにコーティングすることができます。

これが一番の強みと言っても過言ではありませんね。

最後に三つ目はタッチがしやすくなるといったメリットもあります。

汚れを寄せ付けず、拭けばピカピカになりやすくなり、画面の滑りやすさもよくなります。

以上がガラスフィルムと比べての強みでした。

 

以上がガラスコーティングの強みでした!

ガラスコーティングが気になった方はぜひ!

 

トップへ

 

スマホスピタル 東大阪ロンモール布施店
住所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1−52 東大阪ロンモール布施 2F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索