修理速報
SCROLL DOWN

その他・修理箇所不明

スマホスピタル東大阪ロンモール布施

修理前に知っておいた方がいいこと

修理前に知っておいた方がいいこと

さて本日は修理に関する内容になります。

それも「修理前に知っておいた方がいいこと」です。

どのような症状が出た時に修理に出した方がいいのか、

故障した時にその場でどのように対処したほうがいいのか

などお伝えできればと思います。

それでは詳しく見ていきましょう。

 

水没

さて水没して時の対処法についてご紹介します。

対象方はシンプルです。

もし水没してスマートフォンの様子が少しでもおかしいと感じたら、すぐに電源を切ってください。

電源がショートする恐れがあります。

ショートすれば基板修理をしなければいけません。

データも消える可能性があります。

キャリアに相談すれば、ほとんどの場合、本体交換になるので

データは消滅しちゃいます。

ちなみに基板修理は修理の中でもかなり高額な修理になります。

水没して様子がおかしかったら電源を切って早く修理店に持っていくっことをおすすめします。

余談ですがiPhoneの防水性はあまり強くありません。

お風呂での使用や雨による故障も見受けられます。

iPhoneユーザーは水にはお気を付けください。

 

バッテリー交換

さてバッテリー交換についてです。

スマホ修理の中でも件数的には一番多い修理になります。

まず交換時期ですが、1年半から2年ぐらいで交換することをおすすめします。

バッテリーの寿命がそのぐらいだと言われています。

それぐらいを過ぎるとバッテリーの劣化が一気に進むことになります。

しかし問題はバッテリーの劣化自体ではありません。

バッテリーの劣化によるバッテリーの膨張、発熱が問題です。

膨張や発熱によって他のパーツの故障が誘発されることが問題です。

もしバッテリーの交換を感じたら交換をお勧めします。

 

画面交換

さて画面交換です。

注意点はひとつです。

ゴーストタッチが起きている状態で、画面操作が不可能な場合、

もうさわらないでください。

ちなみにゴーストタッチとはまともにタッチできなかったり、

タッチしていないのにも関わらす、反応する現象です。

iPhoneの場合パスワードを10回連続で間違えると使用不可になりデータを失うことになります。

そのよう何状態になったらすぐに修理店に持ち込むことをオススメします。

iPhoneのパスワードを間違い続けると?→コチラ

トップへ

スマホスピタル 東大阪ロンモール布施店
住所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1−52 東大阪ロンモール布施 2F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索