修理速報
SCROLL DOWN

液晶交換修理

スマホスピタル東大阪ロンモール布施

画面が割れていないのに液晶漏れ!?【液晶交換修理】〜八尾市高安からご来店〜

 

今回は、iPhoneSE2の液晶漏れでご来店されました!

バッテリーの故障と経年劣化と同じぐらい多くご依頼いただく画面交換ですが

稀に「特には画面が割れていないにもかかわらず画面の操作が利かなくなったり

表示がおかしくなったりなどしてアイフォーンが使用出来なくなってしまった」そんな方がいらっしゃいます。

よくよくお話をお伺いさせていただくと

結構前にちょっと落としてしまいその後は普通に使えていたのに

「カバンの中に入れておいたらいつの間にか画面の操作が利かなくなっていた

などのほんの少しの心辺りはある方が多いです!

画面がバキバキに割れていないのに画面の操作や表示がおかしくなる

そんな事があり得るのだろうかと思われる方もいらっしゃると思いますが、実はとてもよくある事です!

それでは、3つほど画面が割れていないにも関わらず液晶が壊れてしまう原因をご紹介いたします。

 

①落下・経年劣化

②水没

③圧力

 

①落下・経年劣化

画面が割れるほど強くスマホを落としてしまったというわけではないものの

落としてしまい画面に加わった衝撃は確実にスマホの画面に影響を与えます。

その為、何度も落とすうちにダメージが蓄積され表面ガラスのその下のタッチのセンサーや

液晶が壊れてしまう事がございます。

また、ダメージが加わってしまっている画面が経年劣化で脆くなりある日

いきなり不具合が発生したりもしてしまいます。

ここ最近落とした心当たりがないのにいきなり不具合が発生した際は

落下や経年劣化での画面故障である可能性がございます。

②水没

水に耐えられるというだけで完全な防水ではない為湿気などが

じわじわと内部に入り込んでしまう事がございます。

水分が入り込むとショートや錆び・腐食などが発生し各パーツの故障や基盤の故障が発生してしまいます。

この間、湿気の多い場所で使用した・雨の日に少し濡れてしまった。

それから画面の調子がおかしい、そんな時は水没により画面が壊れてしまっている可能性がございます。

③圧力

カバンに入れていた・ズボンの後ろポケットに入れておいたなどの心当たりがある場合は

圧力でスマホの中の液晶だけが壊れてしまった可能性がございます。

荷物の多いカバンに入れた場合、水筒などの硬いものと接触し一部分だけに強く圧力が

加わり壊れてしまう事がございます。

荷物が多いカバンの中と同じくズボンの後ろポケットに入れておくのも意外と危険です。

うっかりベンチなどに座ろうとした際に自分の体重が加わり

液晶が壊れてしまったり酷い場合は本体自体が歪み基盤が壊れてしまう事もございます。

 

今回お持ち込み頂いた端末の修理が無事完了しました!

 

 

その他の修理価格

今回お持ち込み頂いたiPhoneSE2の修理内容

機種名
iPhoneSE2
お持ち込み時の症状
液晶漏れ
修理内容
液晶交換修理
修理料金
¥9350
修理時間
40分
スマホスピタル 東大阪ロンモール布施店
住所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1−52 東大阪ロンモール布施 2F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索