修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル東大阪ロンモール布施

バッテリー膨張はご注意!iPhone8【バッテリー交換】東大阪市永和より来店

iPhone8のバッテリー交換を行いました

今回、東大阪市永和よりご来店のお客様の

iPhone8のバッテリー交換を行いました。

さて、皆さんはご存知でしょうか?

スマートフォンやタブレットに搭載されているバッテリーは、

劣化が進んでしまうと膨張してしまう場合がございます!

これは、バッテリーの内部にガスが溜まり発生してしまう症状で、

発火などの重大事故に繋がる可能性のある危険な状態になります。

さらに、火災などはもちろんですが、膨張により画面が破損する場合もございます。

今回は、バッテリーの膨張により発生する破損についてご紹介致します。

バッテリー膨張による破損

画面割れ

バッテリーが膨張すると、端末内部から外側に向かって常に圧力がかかる状態になります。

この状態が続くと、画面に負荷が掛かり、

少しの衝撃でも画面が割れてしまう可能性が高くなります。

また、画面が浮いている場合は角からの衝撃に特に弱くなります。

さらに、iPhone等画面がねじ止めされている機種の場合は、

バッテリー膨張が悪化するとネジ穴が破損し、画面が固定されなくなる場合もございます。

これは、ほぼ固定していない状態ですので、

何かの表示で画面が本体から外れる可能性もございます!

【基盤破損・水没】

上記でお伝えした通り、バッテリーが膨張すると

本体内部から外側に圧力がかかるため、

画面や背面パネルがフレームから浮き上がる場合がございます。

すると、本体内部に水分や異物が入り放題の状態になりますので、

水没や内部基盤のショートなどが起こってしまう可能性が格段に上がります!

また、基盤が破損してしまうと端末の復活が難しくなる可能性があるので

フレームから画面や背面パネルが浮いてしまっている場合は

早急に修理店への持ち込みが必要となります。

バッテリーが膨張したらスマホスピタル布施店へ

バッテリーを新品のものと交換しました

その結果、浮いていた画面も写真の通り、元通りです!

作業時間は15分ほどとなっております。

今回ご紹介した通り、バッテリー膨張は様々なリスクが伴います!

お使いのスマートフォンやタブレットでバッテリー膨張が確認できた場合は

早急にバッテリー交換をご依頼ください。

また、当店での修理はデータそのままでお返しとなりますので、

皆様にご安心してご利用頂けるかと思います。

それでは、スマートフォンやタブレットのバッテリー交換をご希望の場合は

スマホスピタル布施店までお気軽にお問い合わせ下さい!

最後に

近鉄布施駅直結、東大阪ロンモール近鉄ぷらっと2階にて

スマホスピタル布施店は毎日10:00~20:00まで営業しております。

iPhone、androidスマートフォン、iPad、switchの修理はお任せ下さい!

当店は総務省登録修理業者です。

国の厳しい審査をクリアしておりますので安心してご利用して頂けます。

【総務省登録修理業者について】

ご不明点、ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい!

【スマホスピタル布施店TEL☎】

【スマホスピタル布施店問い合わせ・修理依頼フォーム✉】

スマホスピタル 東大阪ロンモール布施店
住所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1−52 東大阪ロンモール布施 2F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索