お役立ち情報
SCROLL DOWN

スマホ修理

うっかり!スマホを海水に落としたときにやるべき3つのこと | スマホスピタル

海水はスマホの天敵!耐水でも故障してしまう

冒頭でもお伝えしたとおり、海水はスマホなどの精密機械にとって危険です。海水に含まれる塩分などの不純物は、スマホ内部に腐食やサビを引き起こしやすく、故障の原因になります。

海水のような不純物が含まれた水の中に入れて水没させてしまうと、真水に入れた場合と比べてスマホの復旧率は著しく低下します。

海水だけでなく、洗濯や食器洗い中の洗剤が溶けた水や汗なども、同じように故障の原因になりやすいため注意が必要です。暑い時期にポケットに入れておいたスマホが汗で濡れ、水没状態になるケースも少なくありません。

また、耐水機能を備えたスマホでも注意が必要です。耐水スマホは真水を防ぐことを目的に作られているため、海水に浸かってしまうと故障することがあります。耐水だからと安心せず、スマホを持ったまま海に入らないようにしましょう。

目次へ

スマホが海水に濡れたらやるべきこと

必ず修復できるとは限りませんが、海水に濡れたスマホは次のような応急処置を行い、内部の腐食のスピードを遅らせることで、修復につながる場合もあります。

1.電源を落とす

海水に濡らしてしまったら、すぐにスマホの電源を落としましょう電源が入っていなければそのままにします。確認のために電源を入れたり、オン・オフを繰り返したりするのも避けてください。また、感電するおそれがあるため充電するのは厳禁です。

水没したスマホが故障するのは、濡れた基板に電気が通ってショートすることが原因です。そのため、電源を落としておくことで、修復できる可能性をわずかでも残すことができます。

開けられるカバーは開き、アクセサリー類も外します。可能なら電池パックも外しておくと良いでしょう。

くわえて、SIMカードやSDカードを抜いておくことも忘れずに。SIMカードには通話やデータ通信に関する情報が記録され、破損するとこれらの機能が利用できなくなってしまいます。濡れたままにせず優しく水分を拭き取り、直射日光の当たらない涼しい場所に保管しておきましょう。

2.水で洗う

海水に濡らしてしまったスマホは水で洗い、海水に含まれる塩などの不純物を取り除きましょう。できるだけ真水で洗うのがポイントです。

「スマホを水で洗うなんて!」と思うかもしれませんが、塩分によって内部が腐食してしまう前に少しでも早く洗い流すことをおすすめします。そのまま放っておくと充電ケーブルやイヤホンプラグの差込口が錆びてショートすることにつながります。

また、海水に含まれる不純物が内部で接触不良を起こし、故障の原因にもなることもあります。

注意したいのが、スマホの電源を入れたまま水で洗わないということ。通電したままの基板が濡れるとショートし、修復できなくなってしまいます。

3.濡れたまま密閉して修理に出す

海水に濡れたスマホの電源を落として不純物を取り除いたら、キッチン用のジップ付きバッグに真水を入れ、ベーキングソーダ(重曹)をひとつまみ入れた中にスマホを入れて密閉しましょう。そして、そのままの状態で修理に持っていきます。

水の中にスマホを浸けておくのに抵抗があるかもしれませんが、通電していない状態であれば内部がショートする可能性は高くありません。

スマホが海水に濡れた場合、内部を浸食する塩分を取り除いておく必要があります。ベーキングソーダを溶かした水の中に入れておくのは、塩の浸食性を弱めるはたらきがあるためです。

乾燥すると腐食してしまうため、ジップ付きバッグはしっかりと密閉してスマホが水に濡れた状態をキープすることが重要です。

また、可能なら水道水ではなく、純水に限りなく近い蒸留水を使うのをおすすめします。なぜなら純水は不純物をほとんど含まず、電気を通しにくい特徴があるためです。

もちろん途中でスマホの電源を入れてはいけません。このままの状態でできるだけ早めに修理に出し、内部洗浄と乾燥を行いましょう。

目次へ

水没したスマホはどこに修理を出すべきか

ここまでの対処はあくまで応急処置のため、対処後はできるだけ早く修理に出すことが重要です。修理に出すのが早ければ早いほど、修復の見込みも高くなります。

また、修理に出す際は、海水に水没して応急処置を施したことを説明しておいたほうが良いでしょう。

では、海水に水没したスマホはどこに修理を依頼するのが良いのでしょうか。メーカーやキャリアショップに修理をお願いするケースが一般的ですが、水没修理の場合はどこに依頼するかで値段が大きく変わったり、データの破損があったりします。

メーカーやキャリアショップで修理

前述したように、「スマホの修理はメーカーやキャリアショップで」と考えている方は多いでしょう。

iPhoneの場合、直営店であるApple Storeには技術者が配置され、直接持ち込むほかにも郵送でも修理を請け負っています。

また、iPhone・Androidいずれも各キャリアショップでも修理の依頼が可能です。こういった正規のメーカーやキャリアショップは、安心して依頼できるのが大きなメリットでしょう

しかし一方で、いくつかのデメリットもあります。まず、修理に時間がかかるため、即日対応は難しい点が挙げられます。依頼したあと別途リペアセンターなどでの修理交換となるため、数日待つ必要がある場合も少なくありません。

修理完了まで数週間かかったというケースもあります。代替機を貸してもらえるとはいえ、普段利用しているスマホが手元にないのはやはり不便だと感じるでしょう。

また、メーカーやキャリアショップで修理を依頼すると、データが初期化されてしまうケースが多いです。そのため、水没した時点でバックアップが取れていないとデータが消えてしまうため、覚えておきましょう。

スマホの専門店で修理

スマホが水没してしまった場合、メーカーやキャリアショップではなく修理業者に依頼するという選択肢もあります。とはいえ、修理業者も豊富にあるので、その中からきちんと対応してくれる業者を選ぶことが重要です。

当店スマホスピタルは総務省登録業者として認定されているので、質の高い交換パーツや修理サービスを提供することができます。iPhoneもAndroidもいずれも古い機種から最新機種まで対応可能です。

症状にもよりますが、即日対応や引き渡しもできます。基本的にはデータを初期化することなく修理ができます。しかし、海水によって水没させてしまった場合は水没してからの日数によって復旧率が異なりますのでお早めにお問い合わせください。もちろん、状況に応じてデータの初期化が必要な際には、前もってご連絡しています。

気になる費用もグループ公式サイトで目安料金を記載しています。修理前に見積もりを確認できるので、修理後に追加費用を請求されるようなことはありません。もしパーツ交換が必要となった場合にも、必ず事前にお客様へ確認した後に対応しています。

スマホスピタルでは水没のほかにも、画面割れやカメラの交換などスマホに関する修理なら幅広く相談可能です。全国に80店舗展開しており郵送受付も行っていますので、いつでもお気軽にご相談ください。

目次へ

まとめ

もしもスマホを海水に水没させてしまったら、まずは電源をオフにして応急処置を行いましょう。間違った対応をとってしまうと、修復の見込みがなくなるおそれがあります。本記事で紹介した対処法などを行ったのち、専門の修理業者に依頼するのがおすすめです。

2014年より、日本PCサービス株式会社にて、年間700件以上のパソコン・スマホ・タブレット修理およびお困りごと解決を行うフィールドエンジニアとして活躍した後、IT人材の育成や事業責任者として業界に従事。2021年11月、同社取締役に就任。
同年12月よりスマホ・iPhone修理のスマホスピタルを運営する株式会社スマホスピタル 取締役として、全国のスマホ修理事業を統括。
2023年5月、特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事に就任。リテラシー格差、使い方やトラブル時の正しい対処法など、スマホの正しい知識の普及のためスマートフォン整備士検定の構築に携わるなど、スマホ・パソコンをはじめIT関連業界に10年以上従事。

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。