お役立ち情報
SCROLL DOWN

カメラ修理について

iPhoneのカメラレンズが割れた!修理費用や応急処置の方法を紹介 | スマホスピタル


iPhoneのカメラレンズが割れると写真や動画が撮れなくなることはもちろん、QRコードの読み込みに支障が生じ、電子決済アプリの使い勝手が悪くなったりします。すぐに修理したいところですが、修理の値段はどれくらいになるのか気になる点もあると思います。

本記事では、iPhoneのカメラレンズが割れた場合の修理費用をはじめ、カメラレンズが割れてしまった時の応急処置の方法についても解説していきたいと思います。

iPhoneのカメラレンズが割れたらどうなる?


iPhoneのカメラレンズが割れると、写真や動画の画質が大きく低下します。

カメラレンズには光を取り込む役割があり、破損したレンズ越しに撮影すると、ぼやけや歪み、光のにじみといった画質に関わる問題が顕著に現れるようになります。

またカメラレンズは埃や塵、浸水防止の役割も担っており、カメラ本体が外気に直接触れるようになってしまうと、写真にゴミが映り込むようになったり、カメラ本体が故障してカメラアプリ自体が起動エラーを起こす、といった思わぬ不具合に見舞われることもあります。

iPhoneのカメラレンズは割れたままでも使える?

iPhoneのカメラレンズが割れたまま使用を続けるのは危険です。

理由は前述のとおり、画質問題やカメラ本体の故障もそうですが、iPhone本体の水没リスクが飛躍的に高まるからです。特にiPhoneを浴室で日常的に使用している方は特に注意してください。

iPhone内部に水が入り込むと、パーツの腐食(サビ)の原因になります。画面が映らなくなったり、充電できなくなったりと様々な症状に発展する恐れがあり、最悪の場合は基板がショートして、完全に電源が入らなくなるといった深刻な事態に陥ることもあります。

こうなると写真・動画・連絡先・アプリといった各種データを取り出すことが難しくなり、故障の程度によってはデータを失うことになります。こういった不測の事態を未然に防ぐという意味でも、カメラレンズの修理は早めに行うことをおすすめします。

iPhoneのカメラレンズが割れた時の応急処置は?


iPhoneのカメラレンズが割れた場合は、セロハンテープを貼ることで応急処置ができます。当然ながら、カメラレンズの代わりにはならないためカメラの画質は低下したままですが、割れ目からのゴミの混入や浸水を防ぐことができます。

続いて、データ消失のリスクを回避するためにバックアップを取ることをおすすめします。バックアップ方法はiCloudに保存する方法と、パソコンに保存する方法の2つがあります。

iCloudに保存する方法はiPhoneの操作のみで行えますが、iCloudの無料プランは最大5GBまでの保存容量となっているため、写真や動画の全てをバックアップできないことが殆どです。したがって、iCloudを有料プランにアップグレードするか、パソコンに保存するようにしましょう。

バックアップの具体的な手順については、下記Appleのサポートページをご覧ください。

>> iPhone、iPad、iPod touch を Windows でバックアップする方法 – Apple サポート (日本)
>> iCloud で iPhone や iPad をバックアップする方法 – Apple サポート (日本)

iPhoneのカメラレンズはどこで直せる?

依頼先 注意事項
Apple ・AppleCare+加入の有無で修理料金が大きく異なる
・原則修理で本体初期化(データ削除)が必要になる
・保証書や購入証明書(レシート等)等が必要になる
正規サービスプロバイダ
キャリアショップ
民間のスマホ修理店 Appleや正規サービスプロバイダで修理が行えなくなる

1つ目の候補は、Appleや正規サービスプロバイダでの修理です。

正規サービスプロバイダとは、Apple認定の修理代理店のこと。カメラのキタムラ等の連携店がそれに該当し、修理料金もAppleと同額です。ただし、修理メニューが限られている傾向にあり、カメラ修理の場合はAppleのリペアセンターでの配送修理となることもあります。

2つ目の候補は、docomo・au・SoftBankといったキャリアショップです。あくまでも修理の依頼窓口として機能しており、実際の修理はAppleのリペアセンターで行われます。こちらも修理料金はAppleと同じですが、全国各地に店舗があるため利便性の高さは言うまでもありません。

3つ目の候補は、民間のスマホ修理店です。安く・早く・修理でデータを失わない点が最大のメリットです。ただし、民間のスマホ修理店で修理を行った場合、それ以降はAppleや正規サービスプロバイダで修理を受けられなくなるため、公式サービスにこだわる方は注意が必要です。

iPhoneのカメラレンズの修理料金は?

モデル Apple
(AppleCare+あり)
Apple
(AppleCare+なし)
スマホスピタル
iPhone 15 12,900円 23,800円~38,800円 7,480円〜
iPhone 14 23,800円~32,800円 6,980円〜
iPhone 13 23,800円~26,800円 6,480円〜
iPhone 12 23,800円~26,800円 5,480円〜
iPhone 11 サポート対象外 サポート対象外 5,480円〜
iPhone X 5,480円〜
iPhone SE (第3世代) 5,480円〜
iPhone 8 4,480円〜
iPhone 7 4,480円〜

※税込価格 / 参考:Apple,スマホスピタル 新宿店(2025年2月時点)
iPhoneのカメラレンズ修理費用は、4,480円〜38,800円(税込)が目安です。

Appleの修理料金は、有料保証プラン「AppleCare+」に加入しているかどうかで大きくことなります。加入している場合は、iPhone 12以降のモデルに限りますが、一律12,900円で修理が可能です。

AppleCare+に未加入など、可能な限り修理費用を抑えたい方は、スマホスピタル等の民間のスマホ修理店の利用をご検討ください。

iPhoneのカメラレンズ修理費用などの詳細はこちら>>

iPhoneのカメラレンズの修理にかかる時間は?

モデル Apple
(配送修理)
Apple Store
(店頭修理)
スマホスピタル
iPhone 15 7~10日前後 60分~10日前後 90分〜
iPhone 14 45分〜
iPhone 13 90分〜
iPhone 12 90分〜
iPhone 11 サポート対象外 サポート対象外 45分〜
iPhone X 45分〜
iPhone SE (第3世代) 45分〜
iPhone 8 45分〜
iPhone 7 45分〜

※参考:スマホスピタル 新宿店(2025年2月時点)

iPhoneのカメラレンズの修理にかかる時間は、45分〜10日前後が目安です。

Appleでの修理は「リペアセンターでの配送修理」と「Apple Storeでの店頭修理」の2通りがあり、修理期間という観点では、運送期間を必要しない店頭修理の方が優れている傾向にあります。

ただし、Apple Store自体が全国に10店舗しかなく予約が取りにくい点、さらに店舗のパーツ在庫の状況によっては配送修理と同等の修理期間を余儀なくされるケースもあります。

したがって、iPhoneが無い状態が生活に支障をきたすような場合は、事前にApple Storeへ問い合わせをするか、あるいは最短即日の修理に対応している民間のスマホ修理店を利用しましょう。

iPhoneのカメラ修理は『スマホスピタル』にお任せください!


iPhoneのカメラ修理をご検討中であれば『スマホスピタル』にお任せください。カメラレンズ割れの修理の他、バックカメラ・フロントカメラの交換修理も対応しています。

スマホスピタルは150万台以上の修理実績を持つ修理業者であり、総務省登録修理業者として厳しい技術・品質をクリアしております。iPhoneに関しては多数の修理実績を保有しており、安心して修理をお任せいただけます。※修理実績はiPhone・スマホ・ゲーム機の数値

データは基本的にそのまま、修理に関しても最短即日、修理後は最長6ヶ月の保証がつきます。ご予約不要で飛び込みのご来店でも無料相談・お見積りを承っております。ぜひお近くのスマホスピタルまでご相談ください!

iPhoneのカメラレンズ修理費用などの詳細はこちら>>

2014年より、日本PCサービス株式会社にて、年間700件以上のパソコン・スマホ・タブレット修理およびお困りごと解決を行うフィールドエンジニアとして活躍した後、IT人材の育成や事業責任者として業界に従事。2021年11月、同社取締役に就任。
同年12月よりスマホ・iPhone修理のスマホスピタルを運営する株式会社スマホスピタル 取締役として、全国のスマホ修理事業を統括。
2023年5月、特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事に就任。リテラシー格差、使い方やトラブル時の正しい対処法など、スマホの正しい知識の普及のためスマートフォン整備士検定の構築に携わるなど、スマホ・パソコンをはじめIT関連業界に10年以上従事。

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。