スタッフブログ
iPhoneの無音カメラのデメリットって? | スマホスピタル
iPhoneのカメラ機能を使うことも多いですが、撮影するときにはシャッター音が出てしまいます。
iPhoneをカメラを静かな場所で使って周りから振り向かれたり、注意された経験もある人も多いと思います。
レストランなど周りにシャッター音を聞かれたくないということや、マナーに気を付けなければならないシチュエーションで音を出したくないときには、無音カメラアプリを使うとよいです。
ですが、無音カメラにもデメリットが存在します。
今回は無音カメラについてお話します。
iPhoneの無音カメラのデメリットは?
先ほどもご紹介しましたが、無音カメラは結構便利なので、使用されている方も多いかもしれませんね。
無音カメラのアプリはカメラアプリと同じような感覚で使えて、シャッターボタンを押しても音が出ないのが特徴です。
加工ができることや、ピントを合わせる機能など高性能です。
ですが、使ったことがある方なら分かると思いますが、デメリットも存在します。
無音カメラデメリット…
それは、解像度になります!
そもそもシャッター音を無音にするための仕組みは、カメラを写した時の液晶画面をキャプチャーしているだけなので、液晶の解像度以上の画質にはなりません。
高画質の写真が撮れないので、無音カメラを使うときには注意しましょう。
例えば、黒板やホワイトボードを板書する際に、カメラで撮影される方もいらっしゃると思います。
その際に、会議中や授業中などで、音を立てたくなくて、無音カメラで撮影しても、被写体から遠かったりすると、解像度が低いので文字が潰れて読めない…
なんてことも起きてしまいます。
無音カメラは便利な反面、解像度が低いということを覚えておきましょう。
iPhoneのカメラ修理もスマホスピタルまで!
今回ご紹介した無音カメラですが…
当然、カメラが故障していては使い物になりません。
- カメラのピントが合わない…
- ぼやけてしまう…
- 黒い点のようなものが映り込んでしまう…
などの症状が起きてしまうと、せっかくのカメラも使い辛いですよね…
そんなことでお困りでしたら、スマホスピタルまでご相談ください。
スマホスピタルでしたら、データそのままで当日修理が可能なんです!
面倒なデータ移行やApple IDのうんぬんかんぬんは必要ありません!
故障したiPhoneをお持ちいただければ、最短30分でカメラ修理を致します。
スマホスピタルは全国約80店舗ございますので、お近くのスマホスピタルまでご相談ください。
尚、郵送修理も承っておりますので、お近くに店舗がない方は郵送修理をご利用ください。
皆様のご来店お待ちしております!
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。