お役立ち情報
SCROLL DOWN

iPhone修理について

iPhoneカレンダーがウイルスに感染!対処法を実行して安全確保 | スマホスピタル

iPhoneをつかっていて、iPhoneのカレンダーに身に覚えのないイベントが増えていたり、参加依頼の通知を受け取ったりしたことはありませんか。

これは個人情報を得るためのスパムの手口です。

もし不審な通知が届いたり、カレンダーアプリに知らないイベントが記載されたりしたらどうしたら良いのでしょうか。この記事では、近年見られるようになった、iPhoneカレンダーを悪用した、ウイルス感染通知によるスパムの具体的な手口や対処法を解説します。

iPhoneカレンダーのウイルス感染通知とは

iPhoneを利用していると、次のようなカレンダー通知が表示されることがあるかもしれません。

  • ウイルスに感染している可能性があります。
  • あなたのiPhoneは保護されていません。

表示されているURLは開かないようにしましょう。これは本当にウイルス感染したわけではなく、カレンダー機能を利用して、個人情報を盗むことを目的としたスパム(迷惑行為)です。警告通知は無視し削除するのが正解です。

このような、iPhoneカレンダーに「ウイルス感染」した旨の通知を通したスパムの手口を詳しく紹介します。

カレンダーにアカウントの追加を促す

ウェブサイトを閲覧中に、カレンダーからの通知で「カレンダーの照会を追加」というポップアップが表示された際、OKをタップするとカレンダーに知らないスケジュールが追加されます。

スケジュール内にあるURL先では個人情報を入力するよう誘導されますが、指示に従ってしまうとそこからクレジットカード情報や電話番号などを盗まれる可能性があります。

無差別なカレンダーの共有通知

iCloudカレンダーをつかっているときに発生しやすいのが、カレンダーやイベントの共有型のスパムです。

Apple IDやiCloudのメールアドレスを業者が勝手に共有先に登録し、「共有機能」や「出席依頼」の機能をつかって参加依頼を送信、イベント内に表示されたURLから不審なサイトに誘導するという手口です。

iPhoneカレンダーにウイルスに感染通知が届いたときの対処法

iPhoneカレンダーを通したスパム通知が届いたら、どう対処すれば良いのでしょうか。具体的な対処法を紹介します。

表示されるURLは不用意に開かない

基本はカレンダーやイベント内容に表示されているURLを不用意に開かないことです。

カレンダーからの通知があっても無視しましょう。照会や許可を求めるポップアップが表示されてもタップしないようにします。URLや照会の許可をしないだけで、個人情報が流出するリスクを抑えられます。

覚えのないイベントはカレンダーから削除

間違って不審なイベント案内に表示されているURLを開かないために、身に覚えのないイベントをカレンダーで見つけたらすべて削除しましょう。

共有カレンダーを照会している場合には、イベントだけでなく照会されているカレンダーそのものを削除しておくと安心です。

スパムはAppleに報告

不審な参加依頼はスパムの報告をAppleに報告します。報告をすると将来的にAppleが対策を講じる可能性が高くなり、より安全にiPhoneをつかえるようになります。

スパムの報告方法は、カレンダーからの参加依頼通知を受けたら一度通知をタップします。

タップすると参加可否の画面が表示されるので、上部に赤字で表示される「スパムを報告・・・」をタップします。一緒に表示される「欠席」や「カレンダーに参加」などは押さないように注意してください。

次に表示される「削除してスパムを報告」を選択して、報告完了です。同時に共有カレンダーも削除されます。

iPhoneをカレンダースパムやウイルスから守る6つの予防策

iPhoneをスパムやウイルスから守るために、日ごろから対策しておくと安心です。セキュリティ強化のポイントを解説するので、参考にしてみてください。

カレンダーの共有機能を切っておく

カレンダーの共有機能をつかっていない人は、設定をオフにしておきましょう。iCloudの共有機能を切っておけばカレンダーを悪用されることもありません。

初期設定で共有機能がオンになっていることもあるので、確認してオフにしておきましょう。手順は次の通りです。

  1. 設定アプリを開く
  2. 名前をタップ
  3. 「iCloud」を選択
  4. 「カレンダー」の右にあるスライダーをタップしてオフにする

iOSは最新の状態にアップデートしておく

iOSのアップデートの通知が来たら、できるだけ早くアップデートしましょう。ウイルスや悪意のあるアプリはiOSのプログラムの弱いところを狙って攻撃をしています。

iOSを最新の状態にしておくことで脆弱性が解消されセキュリティの高い状態に保たれるので、常に最新のiOSにアップデートしておくことが大切です。

アプリのインストールは公式からだけにする

アプリはAppストアの公式ストアからのみインストールするようにしましょう。

Apple Storeからであれば、そこに掲載される前に審査を通っているため一定の安全性は保たれています。さらに、インストール前にプライバシーポリシーや、利用規約の「個人情報の取り扱い」に目を通し、信頼できるかを確認しておくと安心です。

覚えのないアプリは削除する

知らないうちにダウンロードされているアプリや、覚えのないアプリを見つけたら、すぐにアンインストールしましょう。情報を抜き取ろうとする悪質なアプリの場合には、アンインストールすることで被害を抑えられます。

また、普段から定期的にアプリを見直して、利用していないアプリは削除しておくと良いでしょう。日頃から整理しておくと身に覚えのないものに気づきやすく、早めの対処が可能です。

各種パスワードは定期的に変更する

iPhoneで入力する機会のある、各種パスワードは定期的に変更しておくとさらに良いでしょう。セキュリティを強化できます。

その際、Apple IDを筆頭に、パスワードのつかいまわしはしないほうが安全です。パスワードを作成する際は、個人情報から予想できるものを避け、アルファベットと数字、半角記号などを組み合わせるのがおすすめです。

また、Apple IDには「2ファクタ認証」機能があります。ログインIDとパスワードの他に、iPhoneに送付される認証コードを入力してログインする方法です。2ファクタ認証であれば、iPhone本体を手元に持っていないとログインできないので、より強固なセキュリティになります。

iPhoneにセキュリティ対策ソフトをインストール

より安心してiPhoneをつかいたいなら、セキュリティソフトをインストールするのもおすすめです。

セキュリティソフトには、トレンドマイクロ社の「ウイルスバスターモバイル」やシマンテック社の「Norton 360(ノートンモバイルセキュリティ)」などがあります。

iPhone向けのセキュリティソフトは基本的に有料ですが、初回の一定期間無料サービスのソフトもあります。

iPhoneカレンダーのウイルス感染通知で気になる疑問

iPhoneカレンダーを通した不審な通知に関する疑問と答えを紹介します。

カレンダーの不審な通知は完全に消せないのか

カレンダーの不審な通知は、悪用しようとしてる側から一方的に送られてくるので止めることはできません。

どれだけ複雑なApple IDやiCloudのメールアドレスにしても送信される可能性はあるので、カレンダーの通知が来たらその都度対処するしか方法はありません。

どのような通知が怪しいのか

どんなカレンダー通知が怪しいのか知っておくと、対処しやすくなります。具体的に次のような通知が届いたらスパムの可能性が高いです。

  • あなたの情報はすべての人に公開されています
  • 危険です!アダルトウェブサイトへのアクセス後iPhoneがハッキングされ、39件のウイルスが確認されました!
  • 携帯電話は保護されていません!保護するにはクリックしてください!
  • オンラインで公開されています。クリックして修正してください
  • iCloudアクセスが危険にさらされている可能性があります。マルウェアを早急に削除してください
  • 注意!パスワードはオンラインで公開される場合があります
  • VIRUSがカレンダーに含まれている可能性があります!削除しますか?
  • 無料のアンチウイルスをダウンロード-Appleの認定を受けています!

メッセージに記載されているURLはタップせずに閉じましょう。

契約キャリアのセキュリティ対策だけで十分か

キャリアから提供されているセキュリティ対策をしていても、ネットにつながっている限り100%安全とはいえません。

悪用する側もセキュリティの隙をついて、ますます巧妙な手口で個人情報を盗もうとしています。セキュリティ対策をしてそれで十分だと安心するのではなく、予防策で紹介したように普段から用心する必要があります。

iPhoneカレンダーのスパム通知は触らず削除!

iPhoneカレンダーに覚えのないイベントが追加されていたり、「ウイルスに感染した」というような通知が届いたりしたとき、記載されたURLを開くのは危険です。実際にウイルスに感染したわけではないので、焦らず削除しましょう。

iPhoneカレンダーに届くウイルス感染通知などは、近年見られるようになったスパムの手口です。正しく対処すれば問題が起こることはありません。被害を受けないために、カレンダーの共有機能を切ったり、iPhoneのセキュリティを見直したりしておくと安心です。

もしiPhoneに関して不安なことがあった場合は、ぜひスマホスピタルにご連絡ください。スマホスピタルではiPhoneの修理だけでなく、iPhoneに関するお困りごとの相談も承っています。

iPhoneの修理ホスピタルグループは全国に店舗があり、修理実績は100万台以上、iPhoneの操作方法はもちろんウイルス関連への対処方法などもご相談に乗れます。iPhoneで気になることがある方はぜひお気軽にご連絡ください。

→スマホスピタルに相談する

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。