iPhone修理について
【iPhoneの画面割れ】自分で修理できる?修理店の種類とメリット・デメリット | スマホスピタル
iPhoneの画面が割れたとき、そのままの状態で使い続ける人もいますが、やはり放置はとても危険です。ここではiPhoneの割れた画面をそのまま放置するのが危険な理由と、修理について解説します。
修理業者を選ぶ際のポイントと、iPhoneを修理に出す前に必ずやっておくべきこともまとめているので、参考にしてみてください。
Contents
iPhoneの画面が割れてしまった!そのまま放置は危険
iPhoneの画面は頑丈な強化ガラスで作られています。とはいえ、落下させてしまうなどして打ちどころが悪いと、画面にヒビが入ったり、割れてしまったりする可能性は十分にあります。
iPhoneの画面が割れてしまうと、思わぬ不具合が引き起こされてしまい、次のような危険な目に遭うおそれもあります。見栄えも悪く怪我につながる可能性があるので、放置せずに早めの対処をしましょう。
危険1.別の故障の原因になる
iPhone画面の割れた部分やヒビの隙間から水やホコリ、チリなどが入り込み、内部に不具合を引き起こして、故障してしまうことがあります。耐水機能があるiPhoneであっても、割れた部分から水が浸透してしまう可能性があるため注意が必要です。
また、突然データが消滅してしまうことも考えられます。もしもバックアップをとっていなければ、データがすべて消えてしまうことになるでしょう。
時間を空けて修理店に持っていくと、内部にまで故障していることがあります。その場合は、画面修理に比べて修理費用が高額になってしまう可能性があるので、画面が割れたら早急に修理業者に依頼しましょう。
危険2.操作できなくなる
iPhoneの画面割れがタッチパネルにまで影響を及ぼすと、画面操作ができなくなってしまいます。液晶が映らなくなったり、タッチしても反応しなくなったり、スマートフォンとしての機能を失ってしまいます。操作ができず、慌ててバックアップを取ろうとしても、うまくいかないこともよくあるケースです。
また、画面が割れたその場では問題なく使えていても、ある日突然操作できなくなってしまうこともあります。
危険3.タッチ暴走が起こる
iPhoneの画面に触れていないのに、勝手に操作されてしまう「タッチ暴走」が引き起こされることがあります。勝手にiPhoneが操作されるため「ゴーストタッチ」とも呼ばれます。
ひどい場合では、タッチ暴走を止めようとしてもタッチパネルが反応せず、勝手にアプリが開いて課金したり、誰彼構わずメッセージが送られたりしてしまうこともあります。さらにタッチ暴走によってパスコードの誤入力が繰り返され、iPhoneの画面がロックされてしまうリスクがあります。
危険4.ガラスの破片でケガをするリスクがある
iPhoneの割れた画面はガラスの破片なので、ケガをするリスクもあります。また、指先に破片が刺さったり、落ちた破片を踏んでしまったりすることも考えられます。小さな破片は自分で取り除くことは難しく、奥へ入り込んでしまうと危険です。
また、寝転がってiPhoneを使う習慣がある方は、破片が目に入ってくるおそれもあり、こちらも非常に危険です。
画面の割れやヒビは徐々に広がっていくので、破片を全部取り除いたと思っても次々と不具合が発生してしまいます。
自分で修理はNG!修理に出したほうが良い理由
もしiPhoneの画面が割れてしまっても、自分で修理をすることはおすすめできません。なぜ修理業者に依頼したほうが良いのか、その理由をまとめました。
違法にあたるおそれがある
iPhoneなどのスマートフォンを素人が分解、修理して使用するのは違法となる場合があります。前提として、日本では特定無線設備の技術基準適合証明等を受けているスマートフォンしか販売できません。
スマートフォンにはこの証明を受けていることを示す「技適マーク」がついているのですが、個人でスマートフォンを修理すると、このマークが無効になります。
技適マークが無効になったスマートフォンを日本で使うことは認められていません。罰則を受ける可能性もあるため、自力で修理は控えるべきでしょう。
iPhoneの状態が悪化することも
iPhoneは精密機器であり、簡単に修理できるものではありません。知識や技術がないなか自分で分解や修理をすると、余計に状況を悪化させてしまう可能性もあります。もともとは画面が割れただけの故障だったのが、別の部分まで故障すれば目も当てられないでしょう。
また、自ら修理するとなると部品を用意する必要があります。素人が部品の品質不良に簡単に気づけるものではありません。不良品のパーツを使って修理をした場合、さらに悪化させてしまうリスクは大いにあります。iPhoneなら純正品を使えば良いと考える人もいるかもしれませんが、Appleは修理部品の販売をしていません。もし純正品が出回っている場合は、中古品や詐欺の可能性があるので、なおさら手を出さないようにしましょう。
入手が難しい部品なら、そもそも手元に届くまでに時間がかかります。
自力での修理は、出来上がりの面でもかかる時間の面でも、結果的に業者に依頼していた方が良かったと、あとから後悔することになりかねません。
修理をするなら専門知識を持つ業者に依頼するのが安心です。
どこに持っていくべき?iPhoneの画面割れを修理できる業者
画面が割れたiPhoneの修理は、きちんとした修理業者に依頼しましょう。ふたつの選択肢を挙げるとともに、それぞれのメリットとデメリットをまとめました。
Apple正規店
Appleの正規店はApple Store、「カメラのキタムラ」などの正規サービスプロバイダ、購入したキャリアのいずれかです。
メリット
正規店のため、純正パーツを使って修理を行い、サービスの高さにも問題はありません。Appleの保証サービスであるAppleCare+や、キャリアの保証プランに加入していれば、無料または低料金で修理できる場合もあります。
デメリット
Apple Storeへの持ち込み修理には、事前予約が必要です。iPhoneの画面が割れたらすぐに直したいと思う人も多いでしょうが、これではスピーディな修理は難しいでしょう。
なお、スムーズに予約が取れたとしても正規店での修理には基本的に日数がかかります。繁忙期と重なれば1週間程度かかることもあり、iPhoneを使えなくなる期間はより長くなります。
くわえて正規店での修理は、データを消去するのが基本です。そのため事前のバックアップが必須となります。しかし、画面が割れてiPhoneの操作ができずバックアップが取れない状況では、データを手放すことになるかもしれません。
街の修理専門店
iPhoneの修理ができるのはAppleの正規修理業者だけではありません。駅前などの街角にある修理専門店でも可能です。正規店ではありませんが、高いサービスや技術を持っている業者も多いです。
メリット
メリットとしては正規店に比べるとスピーディな対応が可能で、即日修理も可能な業者が多いことが挙げられます。できるだけ早く修理を終わらせ、自分の手元にiPhoneを戻したい方は街の修理店に依頼する方法も検討すると良いでしょう。
お店によっては修理費用もリーズナブルになります。お手頃な価格でiPhoneを修理できるため、保証サービスに加入していなかったり、保証期間が過ぎていたりする場合でも安心です。
また、街の修理専門店ではiPhoneの故障部分のみを修理するのでデータを残したまま修理できます。
データのバックアップ方法がわからない、故障によりバックアップができないという事態に陥っているときは、うれしいメリットではないでしょうか。
デメリット
iPhoneは正規店以外でディスプレイ交換などの修理を行うと、Appleの保証サービスであるAppleCare+は期間内であっても適用できなくなるため、事前に確認しておく必要があります。
スマホスピタルでは、iPhoneの画面の割れやヒビを迅速かつ丁寧に修理いたします。スマホスピタルでは、安心のため、バックアップを取っていただくことをおすすめしておりますが、破損部分のみの交換となり、基本的にはデータはいじらずそのままご返却しています。
総務省登録修理業者でもあり、スタッフへの研修も充実しているため、品質面にはきっとご満足いただけるはずです。また、全国に80店舗を展開し、お近くの店舗を探していただきやすいのも大きな強みです。
また、こちらの記事でも、事前準備について詳しく紹介しています。あわせてご確認ください。
>>iPhoneが画面割れした!正規・非正規の違いと修理前にしておきたいこと
業者へiPhoneの画面修理を依頼する前に応急処置をしよう
状況によってはすぐに修理店へ持っていくことができない場合もあるでしょう。割れた画面のまましばらく手元に置いておかなければならないのであれば、応急処置をしておくことをおすすめします。応急処置をすることで、画面の割れやヒビがそれ以上悪化することを防ぐことができます。
もちろん、そのまま放っておかず、できるだけ早く修理を依頼することが重要です。あくまで一時的な対処であることを覚えておきましょう。ここではiPhoneの画面の割れやヒビの応急処置の方法を3つ紹介します。
iPhoneをラップで巻く
iPhoneの画面割れを手っ取り早く対処するのに便利なのが、食品用のラップフィルムです。常備している家庭も多く、もし手元にない場合でもコンビニエンスストアなどですぐに購入できます。
やり方はラップで巻いておくだけです。iPhoneの画面にぴたっと張り付いて、割れた箇所からガラス片が飛び散るのを防いでくれます。ガラス片や割れた箇所が鋭利な状態だとラップを貫通してしまう恐れがあるため、あらかじめ乾いたブラシなどを使って細かい破片を落としておくと良いでしょう。
割れた箇所にセロハンテープを貼る
セロハンテープを使って応急処置を行う方法もあります。ラップはiPhone全体を包むことができるのに対し、セロハンテープは割れている部分にピンポイントで対処できます。画面の割れやヒビが一部分で少ない場合などはセロハンテープがおすすめです。
割れている箇所より少し大きめにセロハンテープをカットし、ヒビでケガをしないよう気をつけながら貼ります。
ただし一度貼ったセロハンテープは時間の経過とともにはがしにくくなったり、はがした後が汚くなったりするため、こまめに張り替えましょう。
画面割れ専用フィルムを貼る
市販されている画面割れ専用のフィルムを貼るのもおすすめです。ラップやセロハンテープを使う方法より安全で、確実な対処法です。iPhoneを近々買い換える予定があるなど、どうしても少しの間使い続ける必要がある場合、画面割れ専用フィルムを貼っておくと良いでしょう。
割れやヒビの悪化を防ぐだけでなく、割れた箇所が目立ちにくくなる効果もあり、ほぼ普段どおりの使用感をキープしてくれます。
一般的な保護フィルムと同じように、画面全体に貼るだけなので、使い方も難しくありません。「どうしても割れた画面のままでしばらく使い続けなければならない」という方は、検討してみると良いでしょう。
また、応急処置の方法は以下の記事でも詳しく解説しています。こちらもご確認ください。
>>【あ!iPhoneの画面が割れた!】たった3つの応急処置で解決?
iPhoneを修理に出す前にやっておくべきこと
iPhoneの画面の修理を依頼するには、正規店でも非正規店でもバックアップをとっておくほうが良いとされています。また、ほかにも修理依頼前に準備しておくと良いことがあります。
順番に見ていきましょう。
iPhoneのバックアップを取る
必ずやっておくべきことは、データのバックアップを取ることです。基本的に修理の際にはiPhoneは初期化されるので、データは消えてしまうと考えておくべきです。
ここではiCloudとiTunesを使ったバックアップ方法をまとめました。
iCloudでバックアップを取る方法
まず、iCloudでのバックアップにはWi-Fi環境が必要です。Wi-Fiに接続してから、以下の手順でバックアップしましょう。
1.「設定」>「ユーザー名」>「iCloud」の順にタップしましょう。
2.「iCloudバックアップ」>「今すぐバックアップを作成」の順にタップするとバックアップが始まります。
3.バックアップが完了したら「今すぐバックアップを作成」の下を確認しましょう。「今すぐバックアップを作成」の下には、「最後に作成されたバックアップ」として、バックアップを実施した日時が表示されています。それが直近の実施日になっていれば、バックアップは無事完了している状態です。
iTunesでバックアップを取る方法
iTunesでのバックアップにはPCが必要です。いつもiPhoneを接続しているPCを用意できたら、以下の手順で進めていきましょう。
1.PCとiPhoneを接続します。
2.PC上でiTunesアプリケーションを開きます。
3.iTunesの画面左上にあるiPhoneマークをクリックしましょう。
4.「概要」>「今すぐバックアップ」の順にクリックするとバックアップが始まります。
「iPhoneを探す」をオフにする
「iPhoneを探す」の機能がオンになっているとiPhoneにロックがかかります。修理中にロックがかかると修理店の人が困ってしまうので、以下の手順で前もってオフにしておきましょう。
1.「設定」>「ユーザー名」>「探す」>「iPhoneを探す」の順にタップしてください。
2.「iPhoneを探す」のオンオフボタンをタップし、オフにしようとするとパスワード入力を求められます。
3.Apple ID のパスワードを入力し、「オフにする」をタップすれば完了です。
スマホスピタルなら、お客さまのiPhoneの大切なデータを消さずに修理いたします。iPhoneを探す機能をオフにする必要がなく、面倒なバックアップ作業も必要ありません。バックアップできない状態になったiPhoneの修理もぜひ当店にお任せくださいませ。
まとめ
よく遭遇しがちなiPhoneの画面の割れやヒビ。正規修理店、非正規修理店、それぞれのメリットとデメリットはお分かりいただけたでしょうか。ご自身の契約内容などに照らし合わせて、ベストな修理方法を選ぶのが一番です。急いでいるけれどしっかりした品質の修理をしてもらいたい、とお考えの方は、ぜひスマホスピタルにお問い合わせください。
更新日:2023/05/30
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。