お役立ち情報
SCROLL DOWN

iPhone修理について

iPhoneの画面が見切れるのはどうして?原因と対処法を解説! | スマホスピタル

iPhoneで画像や動画を見るときに、画像の端が画面から飛び出してしまったり、画面サイズと画像が合わずに余白ができてしまったりと、見切れることが度々あります。

この記事では、iPhoneの画面や壁紙が見切れる原因と対処法、また、主要なSNSで写真や動画が見切れてしまう場合の対処法も解説します。

 

iPhoneの画面が見切れる原因と対処法

iPhoneの画面が見切れてしまうのはどうしてなのでしょうか。また、どのような対処法が必要なのでしょうか。まずは、iPhoneの画面が見切れる4つ原因と、それぞれの対処法を解説します。

原因1:画面表示サイズが拡大になっている

iPhoneでは画面に表示するアイコンや文字などを拡大表示できる機能があります。拡大機能がオンになっている場合には、画面がディスプレイの中に収まりきれずに見切れる場合があります。

対処法:画面表示サイズ設定を変更する

iPhoneの拡大機能が原因の場合には、次の手順で拡大機能をオフにしましょう。

  1. iPhoneの設定アプリを開く
  2. 「画面表示と明るさ」を開く
  3. 画面を一番下にスクロールし「表示」をタップ
  4. 「標準」を選択
  5. 画面の右上の「設定」をタップ
  6. 「標準を使用」をタップ

すると画面の表示方法が、拡大表示から標準表示に切り替わります。

原因2:ズーム機能がオンになっている

iPhoneにはアクセシビリティという機能が搭載されています。アクセシビリティは、誰でもiPhoneを利用しやすくするための機能で、通常の画面サイズでは見にくい人のためのズーム機能も搭載されています。

アクセシビリティのズーム機能がオンになっていると、画面が大幅に拡大されて見切れてしまうことがあります。

アクセシビリティのズーム機能がオンになっている場合には、3本指でダブルタップで画面が拡大表示されます。3本指でのダブルタップでもとに戻ります。

対処法:ズーム機能をオフにする

アクセシビリティのズーム機能が不要な場合には、画面が見切れることを防止するためにズーム機能をオフにしておきましょう。ズーム機能をオフにする手順は次のとおりです。

  1. iPhoneの設定アプリを開く
  2. 「アクセシビリティ」を開く
  3. 「ズーム」を開く
  4. 「ズーム機能」をオフにする

原因3:簡易アクセスがオンになっている

iPhoneには簡易アクセスという機能が搭載されています。簡易アクセスとは、iPhoneを縦に持って片手だけで操作しているときに、画面の上側に親指が届きやすいように、画面全体を下側にずらす表示方法です。

自分では簡易アクセス表示にしたつもりはなくても、何らかのはずみに画面が簡易アクセス表示になってしまい、画面の下側が見切れる形になってしまった可能性があります。

簡易アクセス表示にするのには、ホームボタンのあるiPhoneならホームボタンを押さずに2回タップ、ホームボタンの付いていないタイプのiPhoneなら画面を下から上にスワイプします。

対処法:簡易アクセスをオフにする

画面の下側だけよく見切れるという場合には簡易アクセスをオフにして、ホームボタンの2回タップや画面の上から下のスワイプの操作をしても、簡易アクセス表示にならないように設定することもできます。

片手だけでiPhoneを持って、親指だけで画面を操作するような使い方をすることがない場合には、簡易アクセスをオフにしてしまっても全く問題ありません。iPhoneの簡易アクセスをオフにする手順は次のとおりです。

  1. iPhoneの設定アプリを開く
  2. 「アクセシビリティ」を開く
  3. 「タッチ」を開く
  4. 「簡易アクセス」をオフにする

原因4:端末に不具合が発生している

上記の対処法を試してみてもiPhoneの画面が見切れるなら、iPhone自体に何らかの不具合が生じている可能性があります。画面が見切れるiPhoneの不具合には、アプリやシステムのプログラムに生じたバグが原因の場合と、端末そのものの故障が原因の場合があります。

このときの対処法は端末の再起動か修理に出すかのいずれかです。それぞれの対処法について詳しく見ていきましょう。

対処法1:再起動する

画面が見切れる原因がソフトウェアの不具合にある場合、iPhoneを再起動することで解消する可能性があります。iPhoneを再起動すると、アプリやシステムのプログラムに生じたバグが解消されることが多いためです。

画面が見切れる不具合以外にも、iPhoneに関する不具合の多くは再起動で解消することが多いので、何か不具合が起きた場合はまず再起動してみるのがおすすめです。iPhoneを再起動する方法は次のとおりです。

・iPhoneX、11、12、13の場合

  1. 本体右サイドの電源ボタンと左サイドの音量ボタン(上げる下げるのどちらでも可)を同時に長押しする
  2. 電源オフスライダが表示されたら指を離す
  3. 電源オフスライダをドラッグして電源を切る
  4. 電源ボタンをAppleのマークが表示されるまで長押しして電源を入れる

・iPhone SE (第 2 世代)、8、7、6の場合

  1. 本体右サイドの電源ボタンを長押しする
  2. 電源オフスライダが表示されたら指を離す
  3. 電源オフスライダをドラッグして電源を切る
  4. 電源ボタンをAppleのマークが表示されるまで長押しして電源を入れる

・iPhone SE (第 1 世代)、5 以前の場合

  1. 本体上部の電源ボタンを長押しする
  2. 電源オフスライダが表示されたら指を離す
  3. 電源オフスライダをドラッグして電源を切る
  4. 電源ボタンをAppleのマークが表示されるまで長押しして電源を入れる

対処法2:修理業者へ相談する

上記の再起動までの対処法を全て行なってもiPhoneの画面が見切れる状態が解消しない場合には、iPhoneの故障が考えられます。故障の部位は画面に表示するディスプレイだけでなく、画面への描画を行うためのCPUやGPUを搭載しているシステムチップの故障の可能性もあります。

部品の故障の場合には、修理専門業者に修理を依頼して交換してもらう必要があります。iPhoneを購入したキャリアで保証サービスに加入している場合には、保証サービスへ連絡して相談するのも一つです。

保証サービスに入っていない場合でも、地域でiPhoneの修理を行っていることが多いのでご安心ください。スマホ修理専門店のスマホスピタルはiPhoneの修理専門店です。全国各地に提携店舗があり、画面が見切れる場合の相談にも乗っています。ぜひ、お近くのスマホスピタルへお気軽にご相談ください。

 

iPhoneの壁紙が見切れる原因と対処法

アプリなどを利用するときには問題がなくても、iPhone用に用意した壁紙が見切れてしまい、表示がおかしくなることがあります。iPhoneの壁紙が見切れてしまう場合の2つの原因とそれぞれの対処法を解説します。

原因1:アスペクト比が合っていない

アスペクト比とは、縦と横の長さの比のことです。現在、最新版のiOS15がサポートされているiPhoneはiPhone6sからiPhone13までありますが、iPhoneの機種によって画面のアスペクト比が異なります。

自分が使っているiPhoneのアスペクト比に合った縦横比の画像を用意しないと、縦横の長さが足りない方どちらかが見切れてしまい表示がおかしくなってしまいます。iPhoneのアスペクト比は次のとおりです。

iPhoneの機種 アスペクト比
iPhon6~8・SE(第1世代/第2世代) 9:16
iPhoneX~13 9:19.5

それぞれのiPhoneのアスペクト比に合った壁紙を用意する2つの対処法を解説します。

対処法1:アプリで壁紙サイズに加工する

iPhoneに標準搭載されている写真アプリでトリミングする方法があります。画像のアスペクト比を指定したトリミングも簡単にできるのでおすすめの方法です。iPhoneの写真アプリで加工する手順は次のとおりです。

  1. iPhoneの写真アプリで壁紙にする写真を選択する
  2. 画面右上の「編集」をタップ
  3. 画面の下の真ん中に並んでいる3つのアイコンの右側のトリミングをタップ
  4. 画面の右上に四角いアイコンのアスペクト比設定マークがあるのでタップ
  5. 画面の下にアスペクト比が表示されるので選択する
  6. 画面の右下のチェックマークをタップして保存する

ただし、この方法では16:9のアスペクト比しか選択できません。

対処法2:スクリーンショットを壁紙にする

最も簡単な方法は、お気に入りの画像をiPhoneの画面いっぱいに表示して、その画面をスクリーンショットして壁紙にする方法です。スクリーンショットは画面のサイズに合わせて撮影できるので、見切れることなく壁紙に設定できます。

iPhoneで画面をスクリーンショットを撮影する方法は次のとおりです。

  • iPhone13とその他のFace ID搭載モデルの場合:右サイドの電源ボタンと音量上げるボタンを同時に押してすぐに離す
  • Touch ID搭載モデルの場合:右サイドの電源ボタンとホームボタンを同時に押してすぐに離す
    電源ボタンが上部にあるモデルの場合は、本体上部の電源ボタンとホームボタンを同時に押してすぐに離す

撮影したスクリーンショットは写真APPから確認できます。

対処法3:写真アプリでトリミングする

写真加工アプリを使ってiPhoneのディスプレイのサイズに合うように壁紙に使いたい画像をトリミングする方法もあります。カメラで撮影した画像をそのまま壁紙サイズに加工できる機能があるアプリを使えば、簡単に調整可能です。

Appストアで検索すると、壁紙作成アプリが色々と見つかります。使いやすいものを選んでiPhoneの壁紙を作ってみましょう。

原因2:視差効果がオンになっている

視差効果とは、画面に奥行き感を出すために画面をほんの少し揺らす機能のことです。視差効果をオンにしておくと、壁紙の端の方が見切れてしまうことがあります。

対処法:視差効果をオフにする

アスペクト比を合う画像を用意したのに、画面の端の方がほんの少し見切れる場合には、「視差効果を減らす」をオンにして、画面に視差効果が適用されないようにしましょう。オンにする手順は次のとおりです。

  1. iPhoneの設定アプリを開く
  2. 「アクセシビリティ」を開く
  3. 「動作」を開く
  4. 「視差効果を減らす」をオンにする

これで壁紙が見切れる問題が解決したか確認してみましょう。

 

【SNS別】画面が見切れるときの対処法

普段、iPhoneを利用するときには特に問題を感じなくても、SNSを利用するときに、画面が見切れて困っている方も多いようです。SNSで画面が見切れるときの対処法について、SNSごとに解説します。

インスタグラムの投稿写真が見切れるとき

Instagramへ投稿する写真が見切れることが多く困っているという方も少なくないようです。Instagramの投稿一覧の写真は正方形ですが、写真をクリックすると縦長に表示することもできます。しかし、Instagramのアスペクト比は最大4:5です。1.91:1の範囲を超えると自動的にトリミングされてしまい、写真の端が見切れてしまいます。

Instagramへ投稿する写真は、投稿一覧でも見切れないように正方形で投稿するか、4:5のアスペクト比に調整するかどちらかがおすすめです。投稿する画像を調整する方法を2つご紹介します。

インスタグラムのアプリで調整する

Instagramのアプリには投稿前に写真をリサイズする機能が搭載されています。投稿前に写真をリサイズすることで、サイズが合わない写真でもちょうどいいサイズに調整してから投稿できます。

Instagramのアプリで写真を調整する方法は次のとおりです。

  1. Instagramのアプリで投稿ボタンを押して写真を選択する
  2. 「新規投稿」の画面で画像の左下の【「」】のリサイズボタンをタップする。もしくは指で画像をスワイプして画像の位置やサイズを調整する
  3. 「次へ」をタップ
  4. 写真の編集を行い投稿する

画像編集アプリで編集する

Instagramでは簡単なリサイズしかできませんが、画像加工アプリを使うと写真に背景画像を付けたり、正方形に簡単にトリミングできたりします。画像加工アプリを使う方法もぜひ試してみましょう。

Instagramに投稿する写真の加工におすすめの画像加工アプリは次のとおりです。

正方形さんは、Instagram加工用に開発された写真加工アプリです。簡単操作で正方形に加工できます。Instagramの投稿一覧画面でも見切れないように、最初から正方形の写真を投稿したいときに便利なアプリです。

VSCOは無料でも利用できるフィルターが用意されています。調整がスライドバーでできるので、写真の微調整が簡単にできる点がおすすめポイントです。

SnapseedはGoogleが開発した完全無料アプリで、フィルターやプリセットがすべて無料で利用可能です。有料アプリ並みの豊富な機能が無料で使える点がおすすめポイントです。

YouTubeの動画が見切れるとき

iPhoneでYouTubeの動画を見ようとしたときに、動画が画面から見切れてしまうことがあります。YouTube動画が見切れる場合の対処法を解説します。

YouTubeの動画は自動調整してくれる

iPhoneには動画のサイズを自動調整してくれる機能が搭載されています。YouTubeアプリで動画を見ていて、広告動画になったら急に画面サイズが変わることがあります。それは、広告動画のサイズに合わせ、動画の画面サイズを自動調整しているためです。

YouTubeアプリで見ているのなら、見やすいサイズに自動調整されているので調整する必要はありません。

なお、Webサイトに貼り付けられたYouTube動画が画面からはみ出して見切れることがあります。その場合は、Webサイトの運営者の貼り付け方に問題があります。この場合には、どうしても動画を見にくいのならYouTubeアプリで開き直して見ることをおすすめします。

動画画面でも画面サイズ変更する

YouTubeの動画は16:9のアスペクト比で作られていることが多いのですが、iPhoneX以降は画面サイズが16:9よりも大きく、動画の端に余白が表示されてしまうことがあります。

この場合には、動画を再生中に画面を2本指でピンチアウトすれば画面サイズぴったりに合わせることができます。ピンチアウトとは、2本指でスマホ画面に触れたまま、指の間を離していいき画面を拡大することです。

iPhone修理料金ページへリンク

iPhoneで画面が見切れる原因を見つけて対処しよう!

iPhoneで画面が見切れるときには、必ずなにか原因があります。まずは設定の確認やiPhoneの再起動などを試してみて、原因を探ったり、改善するかどうかを確認しましょう。この記事でご紹介した対処法を試してみても、画面が見切れる状況が改善しない場合には、iPhoneの故障の可能性があります。修理業者への依頼も検討したほうがいいでしょう。

スマホスピタルでは、iPhone修理を承っております。画面が見切れる場合の原因となるディスプレイ交換やシステムチップの修理もできますので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

2014年より、日本PCサービス株式会社にて、年間700件以上のパソコン・スマホ・タブレット修理およびお困りごと解決を行うフィールドエンジニアとして活躍した後、IT人材の育成や事業責任者として業界に従事。2021年11月、同社取締役に就任。
同年12月よりスマホ・iPhone修理のスマホスピタルを運営する株式会社スマホスピタル 取締役として、全国のスマホ修理事業を統括。
2023年5月、特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事に就任。リテラシー格差、使い方やトラブル時の正しい対処法など、スマホの正しい知識の普及のためスマートフォン整備士検定の構築に携わるなど、スマホ・パソコンをはじめIT関連業界に10年以上従事。

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。