iPhone修理について
iPhoneの復元中にエラーが発生して失敗!9つの対処法とは | スマホスピタル
iPhoneに何らかの不具合が起きたときは、工場出荷状態に戻すと解消されることがあります。また、iPhoneが故障して修理に出した後は、保存されたデータが消去されて戻ってくることもあります。
iPhoneを工場出荷状態に戻した場合やデータが消去された場合、バックアップしたデータの復元が必要です。しかし、何らかの原因でiPhoneの復元中にエラーが出たり復元できなかったりするケースがあります。
本記事では、iPhoneの復元中にエラーが出る原因や復元できないときの対処法を解説します。対処法を試しても復元できないときの相談先も併せて解説するので、iPhoneの復元が上手くできないユーザーはぜひこのまま読み進めてみてください。
iPhoneの復元の際にエラーが出る原因
iPhoneでバックアップデータを復元するときに、「エラーが発生したため、iPhoneを復元できませんでした」と表示されることがあります。このメッセージは、バックアップデータを復元する処理が何らかの原因で完了しなかったことを示しています。
復元の際にエラーが出るおもな原因は、次の通りです。
- iPhone本体の不具合
- ソフトウエアの不具合
- バックアップデータの破損
- パソコン側の不具合
- ケーブルの不具合
- 通信環境の問題
- セキュリティソフトとの干渉
- iPhoneの名前の問題 など
復元の際にエラーが出る原因はさまざまですが、適切に対処すれば問題が解決する可能性があります。
エラーによりiPhoneが復元できないときの9つの対処法
iPhoneで復元するときにエラーが出たときに、ユーザー側ですぐにできる対処法を9つ解説します。
対処法1:復元方法が間違っていないか確認する
iPhoneの復元操作の手順を誤っている可能性が考えられます。過去に何度が作業した経験があって慣れている場合でも、まずは基本的な手順を確認してみましょう。ここでは、iPhoneでバックアップデータを復元する基本的な手順を解説します。
iPhoneでの復元に使用するおもなツールは、iCloudまたはiTunesの2種類です。
iCloudから復元をする場合
最初に、iCloudでバックアップデータを復元する手順を解説します。iCloudはインターネット上の仮想空間にデータを保存するクラウドサービスなので、パソコンの準備は不要です。
- 「設定」をタップ
- 「一般」をタップ
- 「リセット」をタップ
- 「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップ
- 「iPhoneを消去」をタップ
- 再度「iPhoneを消去」をタップ
- Apple IDのパスワードを入力
- 「消去」をタップ
- 画面に「こんにちは」と表示
- スライダを右にスライド
- 「日本語」をタップ
- 「国または地域を選択」で「日本」をタップ
- 使用するキーボードを選ぶ
- 「次へ」をタップ
- 「Wi-Fiネットワークを選択」でWiFiに接続
- パスコードを入力
- 「位置情報サービス」の設定を選ぶ
- 「iCloudバックアップから復元」をタップ
- Apple IDとパスワードを入力
- 「次へ」をタップ
- 利用規約を確認して「同意する」をタップ
- 再度「同意する」をタップ
- 復元したいバックアップデータを選ぶ
- 再起動
バックアップデータの復元完了画面で「続ける」をタップすると、引き続きiPhoneの各種設定が行えます。
iTunesから復元をする場合
次に、iTunesに保存したバックアップデータをiPhoneに復元する手順を解説します。
- 「設定」をタップ
- 「一般」をタップ
- 「リセット」をタップ
- 「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップ
- 「iPhoneを消去」をタップ
- 再度「iPhoneを消去」をタップ
- Apple IDのパスワードを入力
- 「消去」をタップ
- 画面に「こんにちは」と表示
- スライダを右にスライド
- 「日本語」をタップ
- 「国または地域を選択」で「日本」をタップ
- 使用するキーボードを選ぶ
- 「次へ」をタップ
- 「Wi-Fiネットワークを選択」でWiFiに接続
- パスコードを入力
- 「位置情報サービス」の設定を選ぶ
- 「iTunesバックアップから復元」をタップ
- iPhoneとパソコンを接続
- パソコンで「iPhone」をクリック
- 最新のバックアップデータを選ぶ
- 「バックアップを復元」をクリック
対処法2:iPhoneやパソコンを再起動する
iPhoneやパソコンを再起動すると問題が解決する可能性があります。iPhoneを再起動する手順は次の通りです。
【iPhone X、11、12、13の場合】
- 「電源ボタン」と「音量調節ボタン」の片方を同時に長押し
- 画面に表示される電源オフスライダをドラッグ
- iPhoneの電源がオフになるまで待つ
- 「電源ボタン」を画面にリンゴマークが表示されるまで長押し
【iPhone 5以前、6、7、8、SE(第1世代、第2世代)の場合】
- 「電源ボタン」を長押し
- 画面に表示される電源オフスライダをドラッグ
- iPhoneの電源がオフになるまで待つ
- 「電源ボタン」を画面にリンゴマークが表示されるまで長押し
次に、パソコン(Mac)を再起動する手順を解説します。
- メニューマークをクリック
- 「再起動…」をクリック
- 確認画面で「再起動」をクリック
対処法3:復元に使っているiTunesを更新する
iTunesを使用した復元が上手くいかない場合、iTunesのバージョンを更新してみてください。バージョンが古いと、復元の処理が正常に進まないことがあるからです。iTunesのバージョンを更新する手順は次の通りです。
- iTunesを開く
- メニューの「ヘルプ」をクリック
- 「更新プログラムを確認」をクリック
- 「Apple Software Update」が起動
- 「アップデート」内のiTunesにチェックが入っていることを確認
- 「1項目をインストール」をクリック
- 「ユーザーアカウント制御」画面で「はい」をクリック
- 再起動を誘導するメッセージが表示されたら「はい」をクリック
- 使用許諾契約を確認して「同意する」をクリック
- 再度「同意する」をクリック
「Apple Software Update」の画面で新しいバージョンがリリースされたソフトウエアがある場合は、チェックボックスにチェックを入れるとまとめて更新可能です。
対処法4:別のケーブルやポートに変えて再実行する
iTunesでバックアップデータを復元するときには、iPhoneとパソコンをケーブルで接続する必要があります。復元の際にエラーが出る場合、ケーブルが何らかのダメージを受けている可能性を疑ってみてください。外からは不具合がないように見えても、変形や断線などの内部に問題が起きていることもあるからです。
復元に使用するケーブルは、Apple社の純正品やMFI認証を受けたものを選ぶようにしましょう。MFI認証とは、Apple社が定める性能基準を満たした商品です。
また、ケーブルを接続するパソコンのポートを変えると、復元の処理が正常に進むこともあるので試してみましょう。
対処法5:パソコンをクリーンアップする
パソコンをクリーンアップしてみるのも手段のひとつです。クリーンアップとは、パソコンに保存されているデータを一層する作業です。
パソコンに保存されている不要なデータが復元の邪魔をしている可能性もあるため、クリーンアップしてみましょう。
クリーンアップの基本的な方法は次の通りです。
- ディスクをクリーンアップ
- ソフトウエアのアップデート
- 不要な自動起動プログラムを削除
- 不要なプログラムやアプリを削除
- ダウンロードフォルダ内の不要なファイルを削除
- キャッシュを削除
- 容量の大きいプログラムを削除
- ゴミ箱内を削除 など
ここでは、MacとWindowsのディスクをクリーンアップする手順を紹介します。
【Mac】
- 「アプリケーションを選択」をクリック
- 「ユーティリティ」をクリック
- 「ディスクユーティリティ」をクリック
- ストレージドライブを選ぶ
- 「ディスク検証」をクリック
- エラーが検出されたら「ディスクを修復」をクリック
【Windows】
- スタートボタンを右クリック
- エクスプローラーを開く
- 「Cドライブ」を右クリック
- 「プロパティ」をクリック
- 「全般」タブを開く
- 「ディスクのクリーンアップ」をクリック
- 「今すぐインストール」をクリック
- 不要なファイルを削除
対処法6:iPhoneのDFUモードで復元する
バックアップデータの復元でエラーが出るときは、ほかの方法で試すのも選択肢のひとつです。iPhoneにバックアップデータを復元する方法は、おもにiCloudとiTunesの2種類があります。このほかに、iPhoneのDFUモードでも復元可能です。
DFUモードとは、ファームウェアへのアップデートを強制的に行う機能です。iPhoneのDFUモードに入ってバックアップデータを復元する手順は、次の通りです。
- iPhoneとパソコンを接続
- 「音量を上げる」ボタンを押す
- 「音量を下げる」ボタンを押す
- 「電源ボタン」を押す
- iPhoneの画面が真っ暗になる
- 「音量を下げる」ボタンを押しながら「電源ボタン」を長押し(5秒程度)
- 「電源ボタン」を離す
- 「音量を下げる」ボタンを長押し(15秒程度)
- パソコンで「CopyTrans Shelbee」を起動
- 「復元」をクリック
- バックアップデータの保存先を選ぶ
- 「次へ」をクリック
対処法7:フリーソフトでパソコンのエラーを修復する
フリーソフトで修復すると問題の解決につながることがあります。フリーソフトの中には、パソコンで起きるさまざまなエラーを修復する専門ソフトがリリースされています。
iTunes上で起きる次のようなエラーは、フリーソフトで対応できる可能性が高いです。
- iTunesが起動しない
- iTunesと同期できない
- パソコンがiPhoneを認識しない
- iTunesライブラリファイルの破損
- iTunesが最新バージョンにアップデートできない など
対処法8:バックアップからやり直す
既存のバックアップを削除してやり直すと問題の解決につながることがあります。まずは、iCloudでバックアップを作成する手順を紹介します。
【iCloudの場合】
- Wi-Fiに接続
- 「設定」を開く
- 「ユーザ名」をタップ
- 「iCloud」をタップ
- 「iCloudバックアップ」をタップ
- 「今すぐバックアップを作成」をタップ
- バックアップの作成完了
次に、MacやWindowsでバックアップを作成する手順を紹介します。
【Macの場合】
- 「iTunes」を開く
- iPhoneとパソコンを接続
- 「iPhone」をクリック
- 「今すぐバックアップを作成」をクリック
- バックアップの作成完了
【Windowsの場合】
- 「iTunes」を開く
- iPhoneとパソコンを接続
- 「iPhone」をクリック
- 「概要」をクリック
- 「今すぐバックアップを作成」をクリック
- バックアップの作成完了
対処法9:別のパソコンを使ってみる
パソコンに何らかの不具合が起きている可能性も考えられます。そのため、ほかのパソコンで復元を試すと、エラーが出ることなく正常に処理が完了するケースがあります。
ほかのパソコンで復元を試す際には、iTunesのインストールが必要です。復元に使用するバックアップは、元のパソコンからデータを移行する方法のほかに再度バックアップを作成する方法のいずれかで行えます。
iPhoneの復元が自力でできないときの相談先
再起動やクリーンアップなどの上記で紹介した対処法を試しても、バックアップデータの復元が上手くいかないことがあります。このような場合は自力での解決は難しいため、キャリアや専門業者に相談しましょう。
ここでは、iPhoneで復元できないトラブルのおもな相談先を紹介します。
iPhoneを購入したキャリアのサービス
自力での復元が難しい場合、iPhoneを購入したキャリアに相談できます。各キャリアでは、iPhoneのトラブルに対応した独自のサービスを展開しています。iPhoneのトラブルに役立つおもなサービスは次の通りです。
キャリア名 | サービス名 | おもなサービス内容 | 料金(税込) |
ドコモ | ケータイデータ復旧サービス |
|
|
ソフトバンク | メモリーデータ復旧サポート |
|
5,500円 |
au | データ復旧サービス |
|
|
※料金は2022年1月現在のものです。
公式のAppleCare+
AppleCare+に加入していると、さまざまな保証サービスが受けられるだけでなく、通常よりも安い料金での修理が可能です。ただし、AppleCare+はiPhoneの購入から30日以内の加入が必要です。購入から31日以上経っている場合は、加入したくても受け付けてもらえません。
AppleCare+の料金はモデルごとに異なり、一括払いと月額払いのいずれかを選べます。たとえばiPhone 12の場合、一括払いは18,800円(税込)、月額払いは950円(税込)です。また、AppleCare+にはエクスプレス交換サービスが特典として用意されています。
エクスプレス交換サービスは、データの復旧でiPhoneを預けている間にほかの端末をレンタルできるサービスです。
※料金は2022年1月現在のものです。
iPhoneを取り扱う専門業者
自力での復元が難しいときには、iPhoneを取り扱う専門業者にも依頼可能です。専門業者の数は多いため、次の基準を目安に選ぶとよいでしょう。
- 実績が豊富
- 技術力が高い
- 総務省登録修理業者
- セキュリティ対策に問題がない など
上記の基準を満たした専門業者は多く、iPhoneの復元をどこに依頼するか迷っているなら、ぜひスマホスピタルにご相談ください。スマホスピタルのiPhone修理実績は100万台以上に及び、総務省登録修理業者に登録されているので安心してお任せいただけます。
iPhoneの復元に関するトラブルだけでなく、機種交換した際のデータやアプリの移行サービスにも対応しています。事前にご連絡いただければ、お待たせすることなくご案内可能です。
iPhoneを復元するときの注意点
ここでは、iPhoneを復元するときの注意点を解説します。
復元は充電をしながら行う
iPhoneで復元するときには、事前にバッテリーの残量を確認しましょう。バックアップのデータの量によっては、復元する際に想像以上のバッテリーを消費する可能性があるからです。
また、特にiPhoneの使用歴が長い場合は、充電しながらの復元をおすすめします。劣化が進んでいるiPhoneでは残量が十分でもバッテリーの消費が早く、処理の途中で突然電源が落ちることもあるからです。
HDDやSSDには寿命がある
パソコンで保存したバックアップデータを使用する場合、データが消えてしまうリスクがあるので注意が必要です。パソコンのHDDやSSDは半永久的に使用できるわけではなく、iPhoneのバッテリーと同様に寿命があるからです。
HDDとSSDの寿命の目安は、それぞれ次の通りです。
- HDD:3年程度
- SSD:5年程度
ただし、寿命はあくまでも目安なので、ユーザーの使用状況でも変動します。パソコンの使用期間が長くバックアップデータが消えるリスクを回避したい場合は、クラウドサービスのiCloudを使用するとよいでしょう。
iCloudにはHDDやSSDは存在しないため、一度保存したバックアップデータは基本的に消えることはありません。
【Q&A】iPhoneの復元に関するよくある疑問
最後に、iPhoneの復元に関するよくある疑問と回答を紹介します。
バックアップなしでも復元は可能?
iPhoneの復元は、基本的にバックアップデータがあることを前提で行います。ただし、専門業者に依頼したり専用ソフトを使用したりすれば、バックアップデータがなくても復元可能なことがあります。ただし、すべてのデータが復元できるとは限りません。
復元できるデータの種類は、専門業者や専用ソフトによって異なるからです。また、専門業者に復元を依頼しても必ず成功するとは限らないのが現状です。ソフトバンクのメモリーデータ復旧サポートの成功率は、破損起因の場合で80%以上になります。
復元のエラー番号と意味とは?
エラーメッセージの最後部には「エラーコード」と呼ばれるナンバーが記載されています。エラーが出る原因は、エラーコードから探ることも可能です。おもなエラーコードと原因は次の通りです。
エラーコード | 原因 |
53 | iPhone本体の不具合 |
10○○ | パソコン側の不具合 |
4004 | Lightningケーブルの不具合 |
1671 | 通信環境の問題 |
9 | セキュリティソフトとの干渉 |
iPhoneで復元するときエラーが出る場合は、エラーメッセージとともにエラーコードを確認すると原因を突き止めやすくなります。
復元がいつまでも終わらないのはなぜ?
iPhoneの復元が読み込み中からなかなか進まないときは、次のような原因が考えられます。
- 通信状況が不安定
- バックアップデータの容量が多い
- ダウンロード待ちのアプリがある など
復元する際にはネットワークをWi-Fiに接続しますが、通信速度が遅かったり電波が弱かったりすると処理に時間がかかることがあります。電波が弱い場合は、できるだけルーターの近くで作業を行いましょう。
バックアップデータの容量が多いと処理に時間がかかるため、不要なデータを削除してからバックアップを作成し直すのも手段のひとつです。
エラーが出ても諦めずに対処法をひとつずつ試してみよう
iPhoneの復元でエラーが出る原因は、ソフトウエアの不具合や通信環境の問題などさまざまです。原因の中には、ユーザーの手ですぐに対処できるものも少なくありません。最初の復元でエラーが出ても、何らかの対処をすれば問題がスムーズに解決できる可能性があります。
復元がどうしても上手くいかないときは、専門業者への依頼も検討してみましょう。スマホスピタルでは、iPhoneの設定などのサポートも承っております。修理が必要な場合はその場でのご依頼も可能ですので、iPhoneでお困りの際はぜひ一度ご相談ください
2014年より、日本PCサービス株式会社にて、年間700件以上のパソコン・スマホ・タブレット修理およびお困りごと解決を行うフィールドエンジニアとして活躍した後、IT人材の育成や事業責任者として業界に従事。2021年11月、同社取締役に就任。
同年12月よりスマホ・iPhone修理のスマホスピタルを運営する株式会社スマホスピタル 取締役として、全国のスマホ修理事業を統括。
2023年5月、特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事に就任。リテラシー格差、使い方やトラブル時の正しい対処法など、スマホの正しい知識の普及のためスマートフォン整備士検定の構築に携わるなど、スマホ・パソコンをはじめIT関連業界に10年以上従事。
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。