
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneX以降の画面交換料金が高い理由って? | スマホスピタル

スマホスピタル梅田店ではiPhoneX以降の端末ももちろん受け付けておりますが
よくお客様からこのようなお声を頂きます。
「iPhoneXとかXsのパネル高くない?」
「もう出て一年とはいえこんな値段するのかよ…」
そうなんです、料金表を見ればお分かりかと思われますが
iPhoneX、iPhoneXs、XsMaxの値段って
腰ぬかしちゃうくらい高いんですよね…(スタッフもそう思います
でもなぜこんなに高いのかにはちゃんとした理由があるのです。
OLED(有機ELディスプレイ)が料金すべて握っている!
そう、iPhoneXs,X,XsMaxには有機ELディスプレイ(以下OLED)が使用されています。
そもそもOLEDパネルとは何か?との話になりますが
OLEDに電圧をかけてあげることによって電気のパワーがたまっていきます。
このパワーはため続けておくことが出来ないため放出されていきます、
その放出の際に電機ではなく光を出す、というのが
OLEDパネルです。
ちなみに通常の液晶パネル(LCD)は熱や電場によって性質を変えて
光に対する屈折の仕方が異なる点を利用し表示させるのです。
簡単に言うとフィルターをとっかえひっかえして映し出すのがLCDパネル、
そのピクセル自身が独立して色を出しているのがOLEDというわけなのです。
メリットが多い分、やっぱりコストが高い
このOLEDパネルには液晶にはない大きなメリットがいくつかあります。
・純粋な黒色(漆黒)などの色を鮮やかに映し出すことが出来る
・液晶画面より薄く作ることができる
・レスポンスが早い(動画が乱れることが少なくなる)
・曲げることが出来る
等の大きなメリットがあります。
LCDパネルとOLEDパネルを並べて置けば違いは一目瞭然でしょう。
しかしながらそのメリットの大きさゆえか、
まだまだOLEDディスプレイは量産技術が未熟なため
まだまだ高価になってしまうというわけです。

じゃあXRはなんでまだ高いままなのさ!
去年出たiPhoneの端末の中で唯一LCDディスプレイなのがこのiPhoneXRです。
しかしながらLCDのくせになんでこんなに高いんだ!と
思う方もおられるかもしれませんが
これは単純にXRのパネル単体での流通がまだ従来の機種に比べてされていないため
このような値段になっているのです。
要はタマ数が少ないってことです。

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。