iPhone/iPadガラス・液晶交換について

液晶漏れは危険⁉ | スマホスピタル

最近町中でiPhoneの画面が割れてしまったまま使用されている方をよく見かけます、、、

実際使用には何も問題がなく、割れてしまっているだけなのでそのままにされている方が多いのだと思います。

または、機種変更や買い替えの時期でもうしばらくだけ使えればいいか、と考えてる方もいるかもしれません。

しかしながら、理由はどうあれ画面割れをそのままにしておくと非常にリスクがあります。

今回は画面割れを放置してしまった際に起きてしまう、液晶漏れについてお話します!

 

そもそも何故液晶漏れが起きてしまうのでしょうか?

それをご説明するにはスマートフォンの画面の仕組みをご説明する必要があります、、、

先ずはスマートフォンの画面の構造をご紹介しますね(*‘∀‘)

 

スマートフォンの画面は大きく分けて4層から構成されている事が多いです。

・ガラス

・タッチセンサー

・液晶

・バックライト

このように構成されています。

 

液晶には少量の水分を含んでいます。

なので、液晶が破損してしまったりすると、じわーっと水滴のような丸いシミが出来てしまったりしてしまうんですねー(~_~)

IMG_3110[1]

 

液晶漏れが起きてしまうと見た目はもちろんのこと見にくいです。

しかしながらそれ以上に、ある危険が潜んでいます|д゚)

 

先ほども記述しましたがスマートフォンの画面は4層構造です。

液晶の上には何がありましたか???

そう!

タッチセンサーなんです!

つまり、、、液晶漏れなどの液晶が破損してしまっている場合はタッチセンサーも傷ついている可能性が高いんです!

実際に液晶漏れでお持ち込みいただいた端末の半分以上はタッチ操作に異常があります(‘Д’)

タッチセンサーが破損してしまっていると、お分かりだと思いますがタッチ機能に影響が出てしまいます。

タッチしたいところに反応しなかったり、勝手に操作がされてる誤作動やゴーストタッチが起きてしまいます(; ・`д・´)

 

液晶の下は、、、バックライト!

バックライトが破損してしまうと、、、画面が映らなくなってしまうか非常に薄暗ーく見えるか見えないかぐらいの明るさしか表示されなくなってしまいます、

そうなってしまうと、操作は難しいですしデータのやり取りも出来なくなってしまう事もあります(T_T)

 

なので、液晶漏れが起きてしまうと非常に危険な状態なんです!

その前に何とか対応したいところですね!

スマホスピタル奈良店でしたらiPhoneの画面割れ、液晶漏れでしたらデータそのままで即日修理致します!

皆さんもお使いの端末に何かお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください(^O^)/

スマホスピタル奈良店でした!

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。