
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneの画面の構造とは? | スマホスピタル
当店の修理の依頼で多いのが画面の交換です。
そのほとんどの多くがスマートフォンを落としてしまって画面が割れてしまったという原因です。
この画面割れですが、タッチ操作が出来るからといってそのままにしておくと大変危険です!!

画面の構造について
まず、スマートフォンの画面の構造についてご説明します。
画面は上にガラスがあり、その下に液晶があります。
それが一つになって画面としての役割を果たしています。
この画面の中に、タッチセンサーというタッチすると反応するセンサーがあるのですが、iPhoneは液晶の下についています。
ですので、iPhoneの画面が割れてしまってもスマホの操作が出来るのはこのためです。
もし落としてしまってもバックアップを取れるようにということです。
アップルの粋な計らいなのです♪
でも、もし落としてしまったら画面がタッチできるからと安心せずにすぐにバックアップを取るようにしてください。
一番はこまめにバックアップを取ることですね!
画面割れを放置しているということは、けがをしたまま放置しているということと同じです。
しかも自然治癒できる内容ではないので他の箇所にも故障が発生してしまうなどの
大きな危険が高まってしまうので放置だけはしないようにしましょう。
放置すればするほど修理代金がかさんでしまうことにもなりかねません。
ちなみに、Androidなどのスマートフォンはガラスの下にタッチセンサーがあるので、
もし画面が割れてしまうとタッチ反応がきかない場合が多いです( ;∀;)
最近の新機種に関してはガラス面にタッチセンサーがついている機種もちらほら出てきているようですね♪

この構造を踏まえたうえでのお話になりますが、iPhoneの画面は
ガラスと液晶が一体型のパーツを使用しています。
例えばガラスの表面のガラスのみが割れてしまった!という場合でも
液晶ごとの交換扱いになります。
画面交換料金に関して当店では【軽度判断】【重度判断】をさせていただいていますが
ガラスだけが割れていてもタッチ操作をする部分が割れてしまっていると
重度判断となります。
※来店時にスタッフの方で確認させていただきます
飛び込み来店も大歓迎ですが、予約いただけますと受付案内等スムーズとなります

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。