
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
「割れているけど操作できるしこのままでいいや」は危険なので早めに修理を!! | スマホスピタル
街中や電車で画面が割れたままの状態でアイフォンを使用している人を良く見かけます。
画面が割れた状態でも使えることが多いのがiPhoneですが
そのまま使い続けるのはOKなのかNOなのかというと
結果から申し上げますとそのまま使い続けるのは危険ですのでNOです!!
そのまま使い続けると最悪の場合データが取り出せない状態になる事もあります。
そこで今回は画面割れを放置してしまったことで起きてしまった不具合について
紹介させていただきます。
ご家族やご友人で割れた状態で使用している方がいたら是非こちらを教えて頂ければと思います!
画面割れを放置して引き起こされる可能性のある不具合
・ゴーストタッチ
ゴーストタッチとは自分が操作していないのに勝手に操作されてしまう現象です。
画面が割れてしまった時に一番注意が必要なのがこれです!
画面が自分の意志と反して反応してしまう事があるのでロックをかけている方は
ロック画面で起きてしまうとパスワードを何度も間違えてしまい
初期化をしなければ使えなくなってしまう事もあります。
もし、落としてしまったときにまでタッチ操作ができるのであれば
ロックのパスワードを解除したりバックアップの作成、初期化しないと
使えない状態にならないようにしておく等、様々な対応をしておくのがおススメです。
・水没やショート
iPhoneには防水性能や耐水性能が備わっている端末がありますが、
その様な端末でも画面が割れてしまっているいと普段よりも性能が落ちてしまいます。
割れている部分から水やホコリが入りやすく水没やショートのリスクが高くなります!
基板が破損してしまうと早めに修理をしておけば画面交換のみで改善していた端末でも
復旧しない場合もあります。
・液晶が表示されない

端末を落としてしまったときに画面に黒いシミがでてしまったり、線が出ている方は
ガラスのみでなく液晶にもダメージが入ってしまっている状態です。
ダメージが蓄積されてしまいそのままだと液晶表示がされなくなり
操作が出来なくなってしまったり、液晶がうつっていないのに
通知音だけ聞こえるといった事が起きる事があります。
画面が割れたら素早い対応が大事です!
画面が割れてしまったとき操作が出来ていても次第にできなることもあります。
その前にデータのバックアップを作成して画面を交換して使いませんか?
iPhoneの画面交換修理は最短30分でお返しする事ができます。
即日での対応となりますので、お困りの方はぜひスマホスピタル錦糸町まで
お気軽にご相談下さい。

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。