
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
スマホの画面が何も映らないけど、音がする!? | スマホスピタル
画面になにも映らないiPhone
本日は、画面が真っ暗になってしまって何も映らなくなってしまったスマホの修理についてご紹介いたします
修理前
修理前の端末がこちら
機種はiPhone8
iPhoneの画面が真っ暗でなにも映らない場合に、
iPhone7/8/SE2 であれば、ホームボタンが押せるかどうか確認してみてください。
iPhone7以降の機種のホームボタンは、物理的に押し込むボタンではなく
指が触れたと感知しなければボタンを押すことができません。
ボタンが押せる場合は、画面交換で直る可能性があります!
ボタンが押せない場合は、画面またはバッテリーなど様々な原因が考えられます。
ボタンが押せる・音がする!
ボタンが押せたり音がする場合は、画面交換修理となる可能性が高いのですが
場合によってはそれでも回復しないことがあります。
それは、「バックライトの故障」です。
スマホのバックライト
iPhoneのホームボタンが搭載されている機種は液晶画面です。
液晶は電気によりその配列を変えますが
液晶そのものが自分で発光することはできません。
なので、本来は裏からバックライトを当てると
液晶を透過しやっとはっきり目視できる状態になります。
しかしこのバックライトが故障して光を当ててくれなくなると、
液晶はしっかり表示しているのにはっきり見ることができない。
でもよーーく目を凝らしてみるとうっすら画面が見えます。
これがバックライト故障の状態です。
タッチパネルが損傷していなければ、操作も可能なので
データ移行など行うことは可能なのですが
かなり見えづらいので、困難な作業となります。
バックライトの修理
バックライトが故障してしまった場合は、
基板の故障なのか、画面パーツの故障なのか2つに分かれます。
画面パーツの故障であれば画面交換修理で改善します。
しかし基盤の故障である場合は、さらなる修理や買い替えを検討しなければなりません。
修理後の端末
お困りの際はお気軽にご相談ください

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。