iPhone/iPadガラス・液晶交換について
『液晶』と『有機EL』の違いってなんなの?iPhoneを例に解説 | スマホスピタル
iPhoneXシリーズが発売してから『有機EL』という名称のディスプレイを耳にした方もいらっしゃるかと思います。
しかし、こういった有機ELと、これまで幅広く認知されていた『液晶』はどう違っているのでしょうか?
そもそも液晶ってなんなの?
液晶はiPhone8までと、そしてiPhoneXRに搭載されていますね。
様々なパーツが層状の構造になって、画面を映し出しているのです。
大まかに分けると「液晶」、「バックライト」、「タッチセンサー」、表面の「ガラス」と4層の構造となっています。
それぞれが役割を果たさないと、上手く働かないのです。
逆に言えば、これらが組み合わさっているからこそ、液晶としての役割を担うことが出来ていると言えます。
画面のトラブルとしてよくある「画面の黒いシミ」は、液晶パーツの中にある液晶分子が漏れ出すことで起きる症状になります。これによって最終的に画面が完全に映らなくなってしまうこともございます。
スマホスピタルではそういったトラブルでも修理を行っていますので、ご相談・ご一報を頂けたら幸いです
じゃあ、有機ELって何?
私たちはOLED(Organic Light Emitting Diode)のことを、有機ELディスプレイと呼んでいます。
“LED”と聞いて、ピンとくるものがあるかと思います。
そう! 発光ダイオード!
このダイオードが自分から光る原理を用いて色を表現しているのです。
構造をシンプルに、かつ薄型にすることが可能で、フィルムのような形になっています。
薄型なこともあって折り曲げにも強く、曲線のディスプレイを表現することも可能となっています。
少し前に折り畳み型のスマホが話題になりましたが、これもそのOLEDを用いて作られたものです。
液晶ディスプレイとの違いを更に説明しますと、
液晶は先述の通り4層の構造から出来ており、単体で発光しているわけではありません。
それに対してOLEDはOLEDそのものが単体で発光していますので、光を当てない分消費電力が少ないという利点がございます。
液晶とOLEDのiPhoneを画面を見比べてみると、色の緻密さに驚くかもしれませんね!
ただ、凄いものには凄いなりのデメリットとして、現状値段が高いということがございます。
iPhoneXR以外のXシリーズの値段が高い要因の一つにOLEDが影響している側面もあることでしょう。
画面修理もそれなりにしますので、出来るだけ大切にしていきたいですね!
違いのまとめ
液晶
・4層構造
・有機ELと比べて値段が安い
・有機ELと比べて曲がる力に弱い
有機EL(OLED)
・薄型
・OLED自体が発光する
・消費電力が少ない
・色彩がとても鮮やか
・液晶と比べて曲がる力に強い
・値段が高価
液晶よりもOLEDの方がメリットが多いですし、その分高価なのも頷けますね……。
スマホスピタル静岡店では、有機ELを搭載したiPhoneXシリーズや、Galaxyシリーズの修理も受け付けておりますので、是非ご利用ください!
ご相談、ご依頼をお待ちしております!!
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。