お役立ち情報
SCROLL DOWN

iPhone修理について

iPhoneで動画再生できない!どんな原因なのか | スマホスピタル

iPhoneで動画再生ができなくなってしまった、という方もいるのではないでしょうか。動画再生ができなくなった場合、1つずつ原因を潰していくことが大切です。

本記事ではiPhoneで動画再生できない原因と対処方法について解説します。また、iPhoneが故障していると判明した場合の修理依頼先についてもまとめました。

本記事を読むことで動画再生できない問題を解決することができ、再びiPhoneで動画を楽しめるようになります。動画再生に関するトラブルを解決したい方は参考にしてください。

iPhoneの動画再生ができない原因とは

まずは、iPhoneで動画が再生できなくなった原因を見てみましょう。突然動画が視聴できなくなる原因は、大きく分けて4つあります。

  • 履歴や情報が溜まっている
  • 通信制限がかかっている
  • 回線に問題がある
  • 動画ファイル形式に問題がある

ご自身のiPhoneがどのパターンなのかを照らし合わせながら確認してみてください。

履歴や情報が溜まっている

iPhoneには、これまでに見たWebサイトデータや検索履歴をiPhone内に保存し、次回アクセスしやすくする便利な機能が搭載されています。

サイト閲覧時には便利な機能ではあるのですが、履歴やサイトデータが大量にiPhone内に蓄積されると、iPhoneの処理速度を低下させてしまうことにつながってしまいます。

iPhoneの処理速度が遅くなると、動画の読み取り速度も遅くなったり、動画自体の読み取りができなくなってしまうことがあります。

通信制限がかかっている

iPhoneのデータ通信は、契約しているキャリアのプランによって上限が設定されています。Wi-Fiに接続せず動画を視聴している場合、このデータ通信の上限を超えやすくなります。上限に達するとデータ通信が著しく制限されるため、処理速度が遅くなり動画が再生できなくなる場合があります。

普段からWi-Fiを使用しておらず、突然動画が再生できなくなった場合、データ通信の上限を超えていないか確認するようにしましょう。

回線に問題がある

動画再生が上手くいかない場合、回線に問題があることも多いです。iPhoneでは、5G回線とLTE/4G回線・3G回線が利用できますが、3G回線ではスピードが遅いので、動画が再生できない場合があります。

また契約しているキャリアの回線に、不具合が起きている場合も考えられます。各キャリアの回線情報をチェックするようにしましょう。

動画ファイル形式に問題がある

動画のファイル形式は、さまざまな種類がありますが、すべてのファイル形式がiPhoneで再生できるとは限りません。パソコンで問題なく見られる動画をiPhoneに転送したら見られなくなったという問題が起きている場合は、動画ファイル形式に問題があると考えられます。

動画をダウンロードしてiPhoneで視聴しようとしている場合も同様で、再生できない場合は動画ファイル形式を確認してみましょう。

iPhoneで動画再生できない場合にまず確認したいこと

iPhoneで動画再生できない場合、まずは次の3つを確認することをおすすめします。

  • iPhoneを再起動する
  • ストレージ容量を確認する
  • iOSのアップデートを行う

これら3つを確認するだけで、あっさり問題が解決することはよくあります。1つ1つの確認事項について詳しく解説していきます。

iPhoneを再起動する

一時的な不具合で動画が再生できないのだとしたら、iPhoneを再起動すれば改善することがほとんどです。再起動することで、不具合が起きているファイルやソフトウェアが一旦閉じられるためです。

iPhoneは簡単な操作で再起動を行うことができます。再起動の手順は次のとおりです。

  1. いずれか片方の音量調節ボタンとサイドボタンを長押しする
  2. 電源オフスライダが表示されたらドラッグする
  3. 電源が切れたらサイドボタンを長押しして再起動させる

ただし、iPhone 6・7・8やiPhone SE(第2世代、第3世代)の場合は、最初に音量調節ボタンは押さず、サイドボタンのみを長押しします。

また、iPhone SE (第 1 世代)やiPhone 5以前の場合、最初にトップボタンを長押しします。

ストレージ容量を確認する

iPhoneのストレージ容量も確認することをおすすめします。

容量が不足していると、新しくファイルを保存することができず、アプリの動作に支障をきたす可能性があります。また、ストレージに空きがないと、iPhoneに負荷がかかってしまい動画再生ができないこともあります。

iPhoneのストレージ容量確認手順は次のとおりです。

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「一般」をタップ
  3. 「情報」をタップ
  4. 「使用可能」から容量を確認する

iOSのアップデートを行う

iOSのバージョンが古い場合はアップデートを行いましょう。新しいバージョンのiOSは古いバージョンにあったバグや問題点が解決されていることがあります。アップデートを行うことで、動画再生ができない問題も解決するかもしれません。

iOSのアップデート手順は次のとおりです。

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「一般」をタップ
  3. 「ソフトウェアアップデート」をタップ
  4. バージョンが最新でないならアップデートを行う

iPhoneでネットの動画を再生できない場合の対処法

iPhoneでYoutubeなどのネット上にある動画を再生できない場合の対処法を解説します。対処法は次の3つです。

  • 履歴やWebサイトデータを消去する
  • データ通信量を追加する
  • 回線はWi-Fiを利用する

1つ1つの対処法について詳しく解説していきます。

履歴やWebサイトデータを消去する

別項でも紹介したように、履歴やWebサイトデータがiPhone内に溜まると、処理速度が遅くなり動画再生できなくなることがあります。このiPhone内に溜まった履歴やサイトデータは、簡単に消去することができますので、まずは、次の方法を試してみてください。

  1. iPhoneを再起動する
  2. iPhoneの「設定」→「Safari」をタップ
  3. 青文字で記載してある「履歴とWebサイトデータを消去」をタップ

この3ステップで、簡単に履歴とサイトデータを消去することができます。

データ通信量を追加する

データ通信の上限を超えている場合は、契約しているキャリアに通信量の追加申請を行うことで、再び動画を再生できるようになります。

データ通信量は、1GB当たりおよそ1,000円で購入できますが、何度も頻繁に購入しなければならない場合は、データ通信量については別のプランを検討してみるのも良いかもしれません。

各キャリア、データ通信の上限に達した場合に、メールで通知してくれるサービスもありますので、登録しておくと動画が再生できなくなった原因を特定しやすくなるので便利です。

回線はWi-Fiを利用する

iPhoneでの動画再生は、安定しているWi-Fi回線を使うのがもっとも適しています。Wi-Fiを使用した場合、キャリアで設定されている通信制限を超えることもありませんし、スムーズに動画が楽しめます。

自宅にWi-Fi環境がない場合でも、コンビニやカフェなどで無料Wi-Fiを使うという方法もありますので、データ通信量の消費が激しいときは、積極的にWi-Fiを利用することをおすすめします。但しフリーWi-Fi等を使う場合はセキュリティ面には十分注意ください。

iPhone本体に保存した動画を再生できない場合の対処法

続いて、iPhone本体に保存(ダウンロード)した動画を再生できない場合の対処方法を解説します。対処法は次の2つです。

  • 動画ファイルの形式を変換する
  • 動画ファイルを再ダウンロードする

1つ1つの対処法について詳しく解説していきます。

動画ファイルの形式を変換する

iPhone本体に保存した動画ファイルの形式(拡張子)を確認してみましょう。iPhoneでは拡張子が「.mp4」「.mov」「.m4v」のいずれかでないと再生することができません。拡張子が「.avi」や「.wmv」などになっている場合は、形式を変換する必要があります。

動画ファイルの形式を変換するツールは多くあります。無料のものもあるので、自分にとって使いやすいものを探すと良いでしょう。

動画ファイルを再ダウンロードする

動画ファイルが何らかの理由で破損している可能性もあるので、可能ならば再度ファイルをダウンロードしてみましょう。再度ダウンロードすることで解決する場合もあります。

また、動画修復ソフトを使ってファイルの破損を直すのも手です。

原因不明の場合は専門店で調べてもらう

iPhoneで動画再生ができなくなった原因や、動画が見られなくなったときの基本的な対処法をご紹介しましたが、原因がわからず対処法を試しても動画が視聴できない場合は、iPhone本体の故障が原因かもしれません

iPhoneの故障は、目で見てわかるものではないことが多いため、iPhone修理専門店などを利用してプロの目で診断してもらう必要があります。

iPhone本体の修理依頼先


iPhoneの不具合を診断して修理をしてくれるお店は、大きく分けて3種類あります。

  • Apple直営店
  • Apple正規サービスプロバイダ
  • 非正規修理店

修理依頼先によって修理料金や修理スピード、利用しやすさは異なります。各修理依頼先の特徴についてそれぞれ解説していきます。

Apple直営店

まずはiPhoneのメーカーでもあるApple直営店です。Apple直営店は日本全国で9店舗しかなく、そのほとんどが主要都市です。そのため、直接Apple直営店に持っていける人は限られるでしょう。さらに、Apple直営店にiPhoneの修理や診断を依頼する場合、ネットでの事前予約が必要になります。

Apple正規サービスプロバイダ

2つ目は、Apple正規サービスプロバイダの専門店を利用する方法です。店舗数も比較的多く、Appleが認定した修理店ですので、安心して修理サービスを受けられることがメリットです。しかし、基本的にはiPhoneを持ち込みしてから数日間の預かり期間を経て後日引き渡しとなるため、代替え機を用意する必要があったり、代替え機がない場合は数日間iPhoneを使用できなかったりといったデメリットがあります。

非正規修理店

3つ目は、非正規修理店を利用する方法です。非正規修理店とは言っても、Appleが認定していないだけで、iPhoneやスマホの修理を専門的に行っている業者なので、質の高い修理を行っている修理店はたくさん存在します。
優良な修理店を見つけることができれば、Apple直営店やApple正規サービスプロバイダを利用するよりも安く、そしてスピーディーに修理をしてもらえるでしょう

iPhoneの不具合に関する診断や修理は、スマホスピタルにお任せください。スマホスピタルは、非正規修理店という立ち位置ではあるものの、総務省登録修理業者なので安心して修理を受けていただくことが可能です。

破損部品のみを交換するので、費用も安く、面倒なバックアップをしていなくてもデータと消去することなく修理できます。

また、予約なしの持ち込み修理も大歓迎です。多くの場合は数十分お待ちしていただくだけで最短15分~修理済みのiPhoneをお返しできますので、iPhoneが使用できなくなる時間がほとんどないことも大きなメリットです。

古い機種はもちろん最新機種の修理にも、知識豊富なスタッフが対応しますのでスムーズで的確な修理ができます。iPhoneの不具合でお困りの際は、どんな些細なことでも構いません、スマホスピタルにご相談ください。

iPhoneの修理料金ページへ

iPhoneの修理は『スマホスピタル』にお任せください!

iPhoneで突然動画が再生できなくなる原因は、回線や動画のファイル形式、iPhone内部のデータとの蓄積による処理速度の低下などを挙げました。対処法を試しても効果が見られなかった場合は、iPhoneの故障の可能性があります。

自分で対処できる不具合なのか、それとも専門店に診断してもらわなければならないのかを判断し、それもわからない場合は、iPhone修理店に直接相談してみましょう。

スマホスピタルは修理実績150万台以上、全国に店舗があるのですぐに相談できます。
※修理実績はiPhone・スマホ・ゲーム機の数値

スマホスピタルはデータを消さずに最短即日で修理を行います。またサポート終了してしまった、サポート対象外の症状など、メーカー修理を断られたiPhoneの修理実績も多数あるので、お気軽にご相談ください。


店舗一覧へ

2014年より、日本PCサービス株式会社にて、年間700件以上のパソコン・スマホ・タブレット修理およびお困りごと解決を行うフィールドエンジニアとして活躍した後、IT人材の育成や事業責任者として業界に従事。2021年11月、同社取締役に就任。
同年12月よりスマホ・iPhone修理のスマホスピタルを運営する株式会社スマホスピタル 取締役として、全国のスマホ修理事業を統括。
2023年5月、特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事に就任。リテラシー格差、使い方やトラブル時の正しい対処法など、スマホの正しい知識の普及のためスマートフォン整備士検定の構築に携わるなど、スマホ・パソコンをはじめIT関連業界に10年以上従事。

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。