お役立ち情報
SCROLL DOWN

iPhone修理について

iPhoneで写真を保存できない理由はなぜ? | スマホスピタル

iPhone修理料金ページへ

iPhoneで写真が保存できない原因

iPhone購入時には、アプリや各機能で設定作業に追われ、面倒に思った方も多いのではないでしょうか。実は、いくらiPhoneで写真を撮っても保存できない原因のひとつが、この設定作業にあります。

また、最初は写真が保存できていたから、設定作業に問題はないという方も要注意です。指先が画面に触れることで操作できるiPhoneやスマホは、ポケットやカバンの中でふとした拍子に指が触れ、見覚えのないうちに設定が変更されてしまいます。

最初から写真が保存できなかった方も、途中から急に保存できなくなった方も、まずはiPhoneの設定画面をチェックしてみてください。

iPhone起動時の設定が原因

iPhoneの写真データは、基本的にカメラロールに保存されます。途中から急に保存できなくなった場合は、カメラロールの容量がいっぱいになっている可能性はないでしょうか。容量が原因の場合、不要なアプリやデータを削除すると、再び写真が保存できるようになります。

また、クラウド上に写真や画像を保存するオンラインサービスを利用すると、容量の問題で写真が保存できなくなる事態を避けられるため、おすすめです。

最初から写真が保存できない場合、iPhone起動時(購入時)の設定で間違った設定をしているかもしれません。

写真に保存ができない理由のひとつが、最初の設定段階でiPhoneのプライバシーチェックに間違った設定を行っていることです。

初回の起動時に位置情報・写真・カメラなどの機能に対して『アクセス許可』が求められます。この時、「勝手にアクセスされるのは怖いな」と、「いいえ」のボタンをタップしていないでしょうか。

アクセス許可の設定を間違えると、設定をし直さない限り、写真や画像をカメラロールに保存することはできません。次の項目でご紹介する手順で、設定内容の確認と、設定の変更を試してみてください。

設定の確認方法・解決策

iPhoneの位置情報・写真・カメラに対するプライバシーチェックの設定は、以下の手順でいつでも確認や変更をすることが可能です。最初に設定に失敗しても、慌てて携帯ショップに駆け込む必要はありません。

・iPhoneの『設定』を開く
・『プライバシー』をタップし、『写真』を選ぶ
・画像を保存できないアプリを探す
・アプリ名の右側にあるバーをスライドさせ、アクティブ状態にする

上記の手順で設定を変更すると、写真が保存できるようになります。設定を変更しても保存されない場合は、iPhoneがバグを起こしている可能性があるため、一度本体を再起動させましょう。

再起動させる方法は、以下の2通りあります。

・ソフトリブート…通常の『スライドして電源を切る』を使う
・ハードリブート…ホームボタンと電源ボタンを同時に押し続ける

ソフトリブートは、電源ボタンのみを押し続けると画面に現れる『スライドして電源を切る』に従い、画面スライドで電源を切る方法です。簡単なバグであれば、ソフトリブートで改善されます。

ハードリブートは、ホームボタンと電源ボタンを長押しして、シャットダウンさせる方法です。こちらはバックグラウンドで利用されているアプリを終了させてくれるため、アプリを改めて立ち上げることで、バグを直すことができます。

また、上記の方法を試しても直らない場合は、写真を保存できないアプリを一度削除して、再度App Storeからダウンロードする方法も試してみてください。

iPhone修理料金ページへ

目次へ

修理が必要?iPhoneで写真が保存できない場合

容量を空けたり、設定変更やiPhone本体の再起動を試してみても写真が保存できない場合は、本体そのものに故障が起こっている可能性があります。故障している場合はiPhoneを修理しない限り、いくら設定をいじっても保存できるようにはなりません。

また、異常を感じたら早めに修理へ出すことが大切です。「写真が保存できないだけだから」と放置していると、原因によっては本体が発火したり、他の機能も故障したりする危険があります。場合によっては、重要なデータやアカウント情報なども消える事態になり得ます。

iPhoneの修理を検討しよう

iPhoneの修理は、Appleへ持ち込む方法と、Apple以外の専門会社へ持ち込む方法があります。キャリア(携帯会社)のショップへ持ち込んでも断られてしまうため、修理は以下の3店舗の中から選びましょう。

・Appleジーニアスバー(Genius Bar)
・Apple正規修理店
・iPhone・スマホの修理専門店

Apple社の製品全般のサポートを行っているのが、Appleジーニアスバーです。東京や大阪、札幌や仙台、福岡など主要都市のAppleストアにのみ設置されているため、地方の人にとっては使い勝手があまり良くないのが難点です。

Appleジーニアスバーでは修理受付の他、使い方のアドバイスを受けることもできます。軽度の故障であれば店内で即時対応してくれるため、スピード重視の方におすすめですが、重度の故障の場合は工場へ送られるため、数日かかることとなります。

Apple正規修理店は、Apple社が公式で認めている第三者の修理・サポート業者で、『Apple正規サービスプロバイダ』と呼ばれるものです。特徴はAppleから公式に修理受付やサポートが認められており、Appleストアのない地方都市でもサービスが展開されている利便性の高さです。

ただし、都道府県によっては県内に1店舗のみの展開となっているため、人によってはアクセスが良くない場合もあります。店内で当日のうちに修理してくれますが、受付終了時間が夕方18時前後までと早めに締め切られるのが難点です。

地方都市でアクセス重視の方は、iPhone・スマホの修理専門店もおすすめです。Apple社からの公式認定がなくても、きちんとした技術を持った店は多く、受付時間も長いところが多いのがメリットです。店によっては、配送で修理受付してくれるところもあります。

iPhone修理にかかる目安時間は

iPhoneの修理にかかる時間は、Apple公式のサービスとiPhone修理専門店で異なる場合があります。公式サービスは安心感がある分、受付人数も多いため、まずは事前予約をしなければなりません。即日対応と言っても、受付人数によっては長い待ち時間となります。

軽度の故障であれば、当日のうちにその場で直してもらえます。しかし、重度の故障になると工場へ送って修理対応となるため、早くて1週間程度かかります。修理に出している間は代替え機を貸し出してもらえますが、普段使用しているiPhoneと同機種が貸し出されるとは限りません。

iPhone修理専門店の場合、故障の程度に限らず店舗内で修理対応するため、即日修理が可能です。予約制ありの店舗も存在しますが、基本的に飛び込みでの受付も行っています。店舗数が多いため、Apple公式ストアに比べると長い待ち時間となることがありません。

iPhone修理料金ページへ

目次へ

iPhoneの不具合ならスマホスピタルにお任せ

予約をせずに修理したい方や、即日対応してほしい方は、iPhone修理専門店がおすすめです。スマホスピタルなら、営業時間21時までの店舗や年中無休の店舗もあり、利便性の高さで喜ばれています。

最新型のiPhoneから少し前の世代機種まで、面倒な予約なしで即日のうちに修理対応しております。

修理の他に各パーツ交換や水没時のデータ取り出しサービスなど、iPhone関連のトラブル全面のご相談が可能です。操作方法のご相談や「どこが壊れたのか分からないが、見てほしい」というご要望も大歓迎です。ぜひ、お近くのスマホスピタルをお気軽にご利用ください。

iPhone修理料金ページへ

目次へ

まとめ

iPhoneでせっかくきれいな写真を撮ったのに、後日見てみるときちんと保存できていなかった、という経験はないでしょうか。そのようなときは、本体設定そのものに問題がある、もしくは内部に故障が生じていることもあります。

こちらでご紹介しているチェック方法を参考に、まずはご自身で故障が疑われるかどうかを確認しましょう。それでも直らない場合は、修理へ出すことをおすすめします。全国展開のスマホスピタルなら、店舗内で即日対応しているため、お待たせせずに修理が可能です。ぜひご活用ください。

2014年より、日本PCサービス株式会社にて、年間700件以上のパソコン・スマホ・タブレット修理およびお困りごと解決を行うフィールドエンジニアとして活躍した後、IT人材の育成や事業責任者として業界に従事。2021年11月、同社取締役に就任。
同年12月よりスマホ・iPhone修理のスマホスピタルを運営する株式会社スマホスピタル 取締役として、全国のスマホ修理事業を統括。
2023年5月、特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事に就任。リテラシー格差、使い方やトラブル時の正しい対処法など、スマホの正しい知識の普及のためスマートフォン整備士検定の構築に携わるなど、スマホ・パソコンをはじめIT関連業界に10年以上従事。

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。