iPhone修理について
iPhoneが充電できない11の原因とは?自分で今すぐにできる対処法! | スマホスピタル
Contents
「充電できない!」故障と判断するのはまだ早い!
昨日まで正常に充電できていたiPhoneが、突然充電できなくなったからといって、必ずしもiPhoneが故障したとは限りません。iPhone修理に出さなくても改善する場合がありますので、まずは慌てずコンセントやケーブルがしっかり奥まで差し込まれているかを確認しましょう。
ここでしっかりと挿入できている場合は、別の原因を探っていく必要があります。iPhoneが突然充電できなくなる原因は大きく分けて3つです。
以下にそれぞれ原因ごとに掘り下げて解説し、対処方法もご紹介していきます。まずは自分のiPhoneは何が原因で充電できていない状態なのかを確認してください。
充電できない原因①充電器に問題がある
充電器に問題があるとiPhoneは充電できません。コンセントに挿す充電アダプタやiPhoneにつなげるケーブル、ワイヤレス充電器などに原因はないか、ひとつずつ確認しましょう。
充電ケーブルの破損
充電ケーブルの破損には、断線や端子(iPhoneに差し込む金属部分)の接触不良の問題が考えられます。
充電ケーブルは、糸のように細い金属線を何本も束ねることで電気を流しています。ケーブルを引っ張ったりイスで踏みつけたりして金属線が切れてしまうと電気は流れません。
見た目はきれいだとしても、ケーブルの内側で断線しているとiPhoneが充電できなくなります。
また、端子部分が摩耗によって壊れていたりゴミが付いていたりすると、通電せず充電されない場合があります。
わずかなゴミや汚れでも充電できなくなるかもしれません。そのときは、爪楊枝など先の細いもので、接触部分を傷つけないよう注意深くゴミを取ると良いでしょう。
充電アダプタ側の問題
ケーブルに問題がなければ、次に疑うのは充電アダプタです。iPhoneの純正品には5W1Aのパワーをもつ充電アダプタを使っています。
もしアダプタになんらかの問題があって十分な電力を送れていなければ、iPhoneは充電できない設計になっているのです。
ほかの充電アダプタを試して充電できるようであれば、使用していた充電アダプタに問題があったとわかります。
非純正充電器を使用している
iPhoneに互換性のある製品はいくつも販売していますが、Appleが正式に認めている製品(MFI認証)でなければ充電できない可能性があります。
iPhoneはiOSのアップデートによるセキュリティ性能の向上 から、非純正機器をiPhoneに取り付けても、警告を出して認識しないことがあるためです。
非純正品を使用できたとしても、使い続けると本体やバッテリーにダメージが出る可能性があるので使用は控えましょう。
ワイヤレス充電器の故障
昨今ではiPhoneにつながず充電できるワイヤレス充電器があります。このワイヤレス充電器が故障して充電ができないという場合もあるでしょう。
ただ、初めての使用で充電できないとなると、単にワイヤレス充電に対応していないという可能性もあるので、まずは現在使用しているiPhoneがワイヤレス充電に対応しているのかを確認してみましょう。
iPhoneのQi(ワイヤレス充電)対応機種は2018年に販売したiPhone8以降の機種です。Qiに対応していないiPhone8より古い機種ではワイヤレス充電ができません。
iPhone8以降の機種でワイヤレス充電ができない場合は、iPhoneが充電位置からズレているかもしれません。適切な位置にiPhoneを置かなければ充電できないので、説明書を見ながら正しい位置を確認し、置いてみてください。
また、ワイヤレス充電器にも非純正品があります。非純正品を使用して充電できない場合も、やはり純正品を使って充電することをおすすめします。充電器は、ケーブルもアダプタもワイヤレス充電器でも、変わらず純正品を使用すれば、充電できないトラブルを回避できるでしょう。
充電できない原因②本体に問題がある
電話をかけたりウェブを閲覧するなど通常の使用には問題が起こっていなくても、iPhoneの故障で充電できなくなっていることもあります。
水没している
iPhoneの内部に何らかの理由で水分が入り込んだ場合、電気回路がショートしたり基板が錆びたり腐食したりして充電できなくなることがあります。
水の中にiPhoneを落としていないのになぜ?と思われる方もいますが、汗や結露などで知らないうちにiPhoneが水没状態になっていることがあるのです。水がiPhone内部に入り込むことで、充電コネクタ部分に汚れが付着しているというケースも考えられます。
しかしiPhoneが水没しておらず、一時的にiPhoneが不具合を起こしているだけという可能性も否定できません。
まずはiPhoneのSIMカード挿入口にある「水没シート」を確認して、iPhoneが水没状態にあるかを確認しましょう。
完全放電している
iPhoneが完全放電というバッテリー残量を使い切っている状態になっていると、充電をしてもすぐに反応しないことがあります。
完全放電の期間が長ければ長いほど、充電の反応にかかる時間は長くなる傾向があります。
以前使用していたiPhoneを久しぶりに起動させようとして、充電を試された方で充電できない場合は、完全放電が原因かもしれません。
iPhoneが高温状態になっている
iPhoneが高温状態になっていると充電できません。
例えば、サファリなどのインターネットのページを久しく削除していなかったり、アプリを過剰に起動していたり、本体容量の空きが極端に少ない場合は、iPhoneの温度が高くなることがあります。
極端にiPhoneが発熱すると、iPhone本体が故障する原因にもなります。
というのも、iPhoneは正常に稼働できる温度環境が決められています。
0℃~35℃の範囲でパフォーマンスを発揮します。
それ以外の温度だと不具合が起きることがあるので、iPhoneが高温になった場合は、iPhone側が充電を制限することがあります。
iPhoneの充電口部分が故障している
結構多いのですが、iPhoneの充電口部分が破損していることもあります。
長年使用していると、iPhoneの充電口にほこりやごみなどが詰まることによって、充電ケーブルが奥まで挿さらなくなってしまったり、
充電口部分の端子が変形してしまったりなどなど。
iPhoneの充電口部分は多い故障個所となります。
充電できない原因③バッテリーに問題がある
長年使っている古い機種のiPhoneや普段からヘビーに使用しているiPhoneの場合、バッテリーが劣化していることが原因で充電できなくなっている可能性があります。
バッテリーの劣化は目に見えるものではありませんが、使用歴が長かったり、使用頻度が高かったりする場合は確実に劣化が進んでいると考えて良いでしょう。
バッテリーの性能については、iPhoneの設定画面から「バッテリーの状態」を表示することができます。
「設定」>「バッテリー」>「バッテリーの状態」の順で確認することで、バッテリーの最大容量とピークパフォーマンス性能を確認しましょう。
充電マークが出ているのに充電できないこともある
充電中に充電マークが出ているにも関わらず、実際には充電できていないというケースもあります。
このような症状が出ているiPhoneは、バッテリーが劣化している可能性が非常に高いです。
充電は正常に進んでいるにも関わらず、消費電力が著しい場合は充電マークが表示されていても、充電が進まないこともあります。
また、バッテリー残量表示を感知するパーツが故障している場合もあります。
実際には充電は溜まっているにも関わらず、それを感知するパーツが故障しているために、充電が進んでいないように見えることもあります。
充電マークから進まない
iPhoneの電源が落ちてしまって充電をした際に、画面上にiPhoneの充電を促すマークが表示されます。
一見、そのまま充電をすると起動しそうなのですが、一向に充電マークから起動しないこともあります。
その場合もバッテリーが故障している可能性が高いです。
バッテリーが電力を蓄えることができなくなったり、起動させるだけの電力供給ができない場合に起きてしまう症状です。
バッテリーが膨張している
バッテリーが膨張するのは内部にガスが充満して今にも破裂しようとしている状態です。基本的には経年劣化がバッテリー膨張の原因ですが、なかには長期保管していたiPhoneのバッテリーが膨張することもあります。
最悪の場合、発火や爆発の危険性もあるので、膨張した状態での充電は絶対にNGです。iPhoneが膨らんで見える場合は、今すぐにiPhoneの電源を落として修理店へ相談してください。バッテリーが膨張する原因については、こちらの記事でも詳しく解説しています。
「iPhoneバッテリーが膨らむ原因について解説!そのまま放置するのは危険!」
iPhoneが充電できないときの対処方法
ここまではiPhoneが充電できない原因についてご紹介してきました。
ではそれを踏まえて、iPhoneが充電できないときの対処方法をご紹介します。
充電機器を交換する
先述した方法で充電機器に問題があると発覚した場合、良品の充電機器に交換する必要があります。
充電機器を交換する際は、故障している部分のみの交換でOKです。たとえば充電ケーブルが断線していた場合は、充電ケーブルのみの交換で問題ありません。
iPhone8以降の機種はワイヤレス充電に対応しているため、無線と有線のどちらかでは充電が可能というケースもあります。有線では充電できるという場合、ワイヤレス充電器にiPhoneを置く際の置き方が問題の場合もあるのでチェックしておくと良いでしょう。
特にケーブルが断線していたりする場合は、ショートなどで火災に発展する可能性もあるので、早急に対応する必要があります。
iPhoneを再起動する
iPhoneに水没反応がなく、一時的に不具合を起こしている可能性が高い場合は、本体の再起動で充電できない症状が改善する場合があります。
iPhoneの電源をオフにするとメモリが一旦リセットされるので、iPhoneに起きている不具合を直せる可能性が高いのです。
iPhoneの再起動方法は、機種によって異なります。ご自身の機種にあった方法で再起動してください。機種別再起動方法は以下に解説します。
【iPhone X・11・12・13】
①ボリュームボタンのどちらか片方とサイドボタン(電源ボタン)を、iPhone画面にスライダーが出てくるまで同時に長押し
②iPhone画面に表示されたスライダーを右方向にスライドし、電源が切れるまで待機
③iPhone右側にあるサイドボタン(電源ボタン)をAppleロゴが表示されるまで長押し
【iPhone8・7・6シリーズ】
①iPhone右側にあるサイドボタンを画面にスライダーが表示されるまで長押し
②iPhone画面に表示されたスライダーを右方向にスライドし、電源が切れるまで待機
③iPhone右側にあるサイドボタン(電源ボタン)をAppleロゴが表示されるまで長押し
【iPhone SE・5以前】
①iPhone上部のボタン(電源ボタン)を画面にスライダーが表示されるまで長押し
②iPhone画面に表示されたスライダーを右方向にスライドし、電源が切れるまで待機
③iPhone上部のボタン(電源ボタン)をAppleロゴが表示されるまで長押し
修理業者に相談をする
自己判断でiPhoneの故障と判断せず、iPhone修理業者に相談してみるのもひとつの手です。iPhoneの状態をヒアリングし原因を特定できるかもしれません。
さらに水没やiPhone本体の故障が原因と特定された場合は、そのまま修理の相談や見積もりをしてもらうことが可能です。
スマホスピタルはiPhoneの修理業者の中でも総務省登録修理業者です。安心してご相談ください。
また、iPhone本体に不具合が見当たらずバッテリーが劣化している可能性が高い場合は、バッテリー交換をすることで症状が改善する場合があります。
バッテリーはiPhone内部に搭載されているため、交換作業をおこなうには専門業者に依頼することが一般的です。
DIYでのバッテリー交換方法もネットを探せば解説されていることもありますが、知識のない素人がするには難易度が高く、iPhone自体を破損させてしまう原因となってしまうこともあるので、iPhone修理業者に依頼するようにしましょう。
iPhone修理の実績が多いスマホスピタルなら、最短15分でバッテリー交換ができます。
iPhoneが充電できない症状が出たら、まずはスマホスピタルへご相談ください。専門知識の豊富なスタッフが、素早く対応いたします。
まとめ
iPhoneが充電できなくなる原因はiPhone本体だけではなく、充電器やバッテリーが原因であることもあります。
一見、iPhoneの充電ができないから、修理に出さないと…
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、案外自分で対処できることもあるので、一度ケーブルを変えたり、充電する環境を変えるなどで様子を見てみてください。
ただ、充電できない状態が続くと充電がなくなり、iPhoneが使用できなくなりますので、自分で解決が難しい場合は早めにお近くのスマホ修理店などの専門家へご相談ください。
お近くの店舗をさがす
更新日:2023/04/12
2014年より、日本PCサービス株式会社にて、年間700件以上のパソコン・スマホ・タブレット修理およびお困りごと解決を行うフィールドエンジニアとして活躍した後、IT人材の育成や事業責任者として業界に従事。2021年11月、同社取締役に就任。
同年12月よりスマホ・iPhone修理のスマホスピタルを運営する株式会社スマホスピタル 取締役として、全国のスマホ修理事業を統括。
2023年5月、特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事に就任。リテラシー格差、使い方やトラブル時の正しい対処法など、スマホの正しい知識の普及のためスマートフォン整備士検定の構築に携わるなど、スマホ・パソコンをはじめIT関連業界に10年以上従事。
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。