お役立ち情報
SCROLL DOWN

iPhone修理について

iPhoneを修理するなら要チェック!見積もりの5つのポイント | スマホスピタル

iPhoneの水没や画面割れ、バッテリーの劣化などの修理を検討している方も多いでしょう。修理費用は業者によって料金やサービスが異なります。まずは見積もりを取ることがおすすめです。

そこで今回は「正規店」と「街の修理店」の特徴と見積もりに出す際のポイントを紹介します。

iPhone修理料金ページへ

「正規店」か「街の修理店」どこに修理を出すべき?

iPhoneを修理できるお店は「正規店」と「街の修理店」のふたつに分けられます。お店選びで失敗しないためにも、それぞれの違いについて理解を深めましょう。

正規店

正規店とは「Apple Store」や「Apple正規サービスプロバイダ」と呼ばれるAppleと提携してサービスを提供している修理店の窓口のことを指します。

Apple Storeだけでなく、ビックカメラやカメラのキタムラもAppleと提携して正規店のサービスを提供しています。

メリット

月額1,000円程度の「Apple Care+」の保証サービスに加入していれば、無償または数千円でお得に修理できます。Appleのサービスを受けてiPhoneを修理するなら正規店で良いでしょう。

デメリット

保証サービス未加入の場合は修理費用が高額です。例えば画面修理であれば、約30,000円の料金が発生します。正規店に修理依頼をする際は、保証サービスに加入しているか確認をしましょう。

正規店の場合、店舗の修理ではなくリペアセンターという工場で修理が行われます。工場が国内に少なく、配送に1日以上かかるため受け渡しに時間を要します。「自分のiPhoneが手元にないと不安」という方はデメリットと感じるでしょう。

また、修理にはデータの初期化が求められるので、iCloudやiTunesでのバックアップが必須です。大切な写真や連絡先が紛失する可能性があるため、忘れずにバックアップしましょう。

街の修理店

街の修理店とは、総務省の「登録修理業者」の認定を受けた第三者修理サービスを提供している店舗を指します。

この「登録修理業者」の認定を受けていなければ、電波法の違反になる可能性があるので、街の修理店は必ず総務省の認可を受けています。Apple正規店に見劣りしない確かな技術力を持っているのが街の修理店です。

メリット

実店舗が多くあるため、地方であっても最短当日に修理が完了します。Apple正規店のようにリペアセンターに配送する手間がなく、迅速な対応が可能です。

また、データの削除が必要なApple正規店とは違い、データを消去せずにそのまま修理できるのは街の修理店のメリットのひとつです。

デメリット

どれだけ適切な修理であっても、街の修理店で修理したiPhoneはAppleの保証対象外となります。法的な問題はありませんが、街の修理店に依頼したことでAppleの保証が受けられなくなる点はデメリットといえるでしょう。
iPhone修理料金ページへ

iPhoneの主な故障の修理費用

この項目では当店「スマホスピタル」の料金例を参考に紹介します。

ガラス+液晶交換修理 (軽度)

モデル・シリーズ Apple

(AppleCare+あり)

Apple

(AppleCare+なし)

スマホスピタル
iPhone 14 3,700円 42,800円 7,480円〜
iPhone 13 7,480円〜
iPhone 12 5,480円〜
iPhone 11 28,800円 2,980円〜
iPhone XR 28,800円 2,980円〜
iPhone SE(第2世代) 19,400円 1,980円〜
iPhone 8 21,800円 2,480円〜
iPhone 7 1,180円〜
iPhone 6 サポート終了 1,580円〜
iPhone 5 1,480円〜
iPhone 4 14,480円〜

※税込価格
Apple / スマホスピタル 新宿店 (2025年2月時点:画面修理(軽度))
※修理料金は店舗によって異なるため、店舗情報を確認ください。

ガラス+液晶交換修理 (重度)

モデル・シリーズ Apple

(AppleCare+あり)

Apple

(AppleCare+なし)

スマホスピタル
iPhone 14 3,700円 42,800円 12,480円〜
iPhone 13 9,980円〜
iPhone 12 8,980円〜
iPhone 11 28,800円 6,480円〜
iPhone XR 28,800円 6,480円〜
iPhone SE(第2世代) 19,400円 2,980円〜
iPhone 8 21,800円 2,980円〜
iPhone 7 1,980円〜
iPhone 6 サポート終了 2,280円〜
iPhone 5 1,680円〜
iPhone 4 16,480円〜

※税込価格
Apple / スマホスピタル 新宿店 (2025年2月時点:画面修理(重度))
※修理料金は店舗によって異なるため、店舗情報を確認ください。

バッテリー交換

モデル Apple (AppleCare+あり) Apple (AppleCare+なし) スマホスピタル
iPhone 14 0円 15,800円 6,980円〜
iPhone 13 14,500円 6,480円〜
iPhone 12 14,500円 4,980円〜
iPhone 11 14,500円 3,980円〜
iPhone XS/XR 14,500円 2,980円〜
iPhone SE(第2世代) 11,200円 1,980円〜
iPhone 8 11,200円 1,980円〜
iPhone 7 11,200円 1,180円〜

※新宿店の料金例になります(2025年2月26日現在)
※Apple料金:iPhone のバッテリーサービス (バッテリー交換) – Apple サポート (日本)(2025年2月時点)

※修理料金は店舗によって異なるため、店舗情報を確認ください

iPhone修理料金ページへ

iPhone修理の見積もりをするなら!5つのポイントをチェック!

ここではiPhone修理の見積もりと、修理店の選び方のポイントを紹介します。

見積もりが明確か

iPhoneを修理するときには、見積もりが明確なお店を選ぶことをおすすめします。

お店によっては、あとから見積もりと異なる金額を請求される可能性もありますので確実にこれ以上はかからないという料金が明瞭なお店を選ぶのが安心です。

コストパフォーマンスに優れたお店を探すのであれば、いくつかのお店のホームページを比較して選ぶのも良いでしょう。

iPhoneは、精密機器ですので落としたり、水没させたりするなどちょっとしたアクシデントで壊れてしまうことが多いです。

そんなときにあらかじめ不具合のある個所の修理はいくらになるのかを確認しておくと、予算内で対応しやすいメリットがあります。

実店舗があるか

店舗をもたない「出張修理」の場合、総務省の認可がない業者であったり、修理後に連絡が取れなくなり、トラブルにつながったりするリスクがあります。

実店舗の修理店であれば、修理後に不具合が生じても連絡を取ることが可能なため安心です。

修理の技術力が高いか

街の修理店は、総務省の「登録修理業者」の認証を受けているので基本的に技術力は高く安心できます。

ここでは、さらに店舗の技術力の差が分かる具体的なポイントについて紹介します。

細かな部品の修理にも対応している
・XperiaやGalaxyといったiPhone以外のスマホ修理にも対応している

iPhoneの修理でもっとも難しいのが細かなパーツで、繊細な技術が求められます。また、幅広い機種に対応している街の修理店は、経験豊富のため技術力が高いです。

修理実績が豊富か

iPhoneの画面交換やバッテリー交換は難しい修理ではありません。iPhoneの故障をただしく見極めるには、基板修理や水没復旧などのさまざまな故障を経験していなければならないのです。

修理メニューや実績の多いお店は、社員研修やマニュアルが整っていることが多いので、安心して作業を任せられます。

お店のホームページや看板から修理実績や修理メニューを確認して、豊富な実績をあげている店舗を選ぶのが良いでしょう。

アフターケアが充実しているか

iPhoneの修理後に不具合が起きたら心配になりますよね。修理保証のついたお店であれば、無償で再修理のできるアフターサービスもあります。

見積もりを依頼する前に保証内容までしっかりと確認しましょう。アフターサービスのできる店舗は、それだけ技術力に自信のあるお店だと言えます。

また、見積もりの詳細が出ている場合は、不明点も質問しておくことをおすすめします。

お店によっては、修理にかかる料金をモデルごとに案内しているケースもありますので、そのような店舗であれば費用を比較するときにも便利です。
iPhone修理料金ページへ

スマホスピタルなら見積もりだけでもOK!

急な不具合でiPhoneの修理が必要になったらスマホスピタルにお任せください。

修理代金は、部品代や作業料もコミコミ価格。分かりやすくお手頃な見積もりをご提案いたします。他店では断られた不具合であっても、スマホスピタルなら自信をもって丁寧に対応いたします。

スマホスピタル川崎では、モデルごとにかかる修理料金をあらかじめ提示していますので安心して利用していただけるのがメリットです。

大切なiPhoneやスマートフォンの修理は、150万台以上 の実績をもつ修理のスペシャリストにご依頼ください。

インターネットか電話でご予約をいただいてからご来店いただくことで、よりスムーズに対応することができます。

各種割引や保証制度も充実していますので、料金がわかりやすいだけでなく安心してご利用いただけるのが特徴のお店です。
iPhone修理料金ページへ

まとめ

急なiPhoneの修理には、街の修理店に見積もりを出す方がすばやく修理を終わらせられます。見積もりを出すならスマホスピタルの料金表を参考にして見比べてみてくださいね。

見積もりに出す5つのポイントと料金表から大切なiPhoneの修理を任せられる店舗を探しましょう。スマホスピタルは全国展開しております、また店舗がお近くにない場合は郵送修理も受付ておりますのでお気軽にご相談ください!

 

お近くのスマホスピタルをさがす

iPhone修理の事ならスマホスピタルへ_店舗一覧へ
CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。