お役立ち情報
SCROLL DOWN

iPhone・スマホお役立ち情報

AndroidからiPhoneに乗り換え!データ移行の方法と注意点 | スマホスピタル

iPhone修理料金ページへ

AndroidからiPhoneに乗り換えるときの注意点

Android端末とiPhoneは、それぞれにスマートフォンの操作などをつかさどるシステム(OS)が異なります。そのため乗り換えにともない、データやアプリを移行したい場合にはいくつか注意が必要です。実際に移行する前に、まずは以下の点を確認しておきましょう。

移行できないデータがある

Android端末からiPhoneへ乗り換える場合、すべてのデータを移行できるわけではありません。

楽天EdyやモバイルPASMO、nanacoなどのおサイフケータイはAndroid独自の機能のため、iPhoneに乗り換えるとそれらのデータは使えなくなってしまいます。

チャージしている金額を返金処理することも可能ですが、手間を取りたくないという場合は乗り換えの前に使い切っておくとよいでしょう。

同じスマホ決済でもモバイルSuicaやQUICPayなどは、iPhoneのApple Payに引き継ぐことができます。

また、au payや楽天ペイなどはアカウントごとにデータが保存されているため、新しいiPhoneでアプリをダウンロードし、ログインすれば引き続き使うことができます。

アプリは個別に引き継ぎを行う

Android端末からiPhoneへ乗り換える際、ゲームなどのアプリデータは一括で引き継ぐことができません。そのほかのデータを移行後、改めて個別で引き継ぎを行う必要があります。

多くの場合、元の端末で引き継ぎコードなどを発行し、新しい機種へ入力することで引き継ぎが完了します。ただしアプリによって引き継ぎ方法は異なる場合があるため、乗り換え前に確認しておきましょう。

とくにLINEでは個別に引き継ぎを行わないと、連絡先や購入したスタンプが消えてしまいます。また、トーク履歴とLINEコインの残高は異なるOSへは引き継ぎできないため、注意しましょう。

iPhone修理料金ページへ

 

目次へ

AndroidからiPhoneへデータを移行する方法

続いて実際にAndroid端末からiPhoneへデータを移行する方法を解説します。

この項では「iOSに移行」(旧「Move to iOS」)というApple公式のアプリを使った方法を紹介します。事前にAndroid端末にアプリをダウンロードしておきましょう。

「iOSに移行」で移行できる主なデータは以下のとおりです。

・連絡先
・カメラロールの写真や動画
・SMS
・カレンダー
・ブラウザのブックマーク
・無料アプリ(Google PlayとApp Storeの両方で提供されているもの)

Android端末とiPhone、どちらも同じWi-Fi環境下で行います。安定した環境であればデータの量にもよりますが、数十分程度で完了します。

移行の作業中はどちらの端末も利用できないため、着信などがないタイミングで行いましょう。

それでは手順を追って、移行のやり方を見ていきましょう。

1.移行先のiPhoneを準備する

まずは、新しい端末のiPhoneにデータが移行できる状態にします。

店舗で購入した場合など、すでにホーム画面が操作できる状態になっているときは、[設定]→[一般]→[リセット]→[すべてのコンテンツと設定を消去]の手順で初期化しましょう。

初期化が完了したら、初期設定を行います。「Appとデータ」の項目があらわれたら、「Androidからデータを移行」を選択し、「続ける」をタップしましょう。

すると、iPhoneの画面に6桁か10桁のコードが表示されます。コード番号を控え、次はAndroid端末での作業に移りましょう。

2.Androidで「iOSに移行」を開き、データを移行する

Android端末で「iOSに移行」アプリを起動して「続ける」をタップ、利用規約を確認したのちに「同意する」→「コードを検索」から「次へ」と進みます。

コード入力の画面があらわれたら、控えておいたコード番号を入力しましょう。続いて「データを転送」の画面があらわれたら、移行するデータを選び「次へ」をタップします。

データ移行の進捗具合を示すバーが100%に達したら、Android端末で「完了」をタップすれば完了です。次はiPhoneの設定に移りましょう。

3.iPhoneの初期設定を進める

iPhoneで「iPhoneの設定を続ける」をタップし、初期設定を進めましょう。

ホーム画面にあらわれる「AppStoreからお使いのAndroidデバイスのAppを追加しますか?」というポップアップを確認し、「Appを追加」をタップします。するとAndroid端末で使用していた無料アプリが自動的にダウンロードされます。

以上でAndroid端末からiPhoneへのデータ移行の手順は完了です。AppleIDなどの設定が完了したのち、データが正しく移行されているかどうか確認しましょう。

また、個別で引き継ぎが必要なアプリもデータ移行が終わった後、忘れずに引き継いでおきましょう。

iPhone修理料金ページへ

 

目次へ

AndroidからiPhoneへの乗り換えでよくある疑問

ここまでAndroid端末からiPhoneへの乗り換えの際のデータ移行について解説しました。確実にデータ移行を成功させるため、よくある疑問を紹介します。移行の途中で「しまった!」とならないよう、前もって確認しておきましょう。

AndroidのSIMカードはiPhoneで使える?

Android端末で使っていたSIMカードはサイズが同じであれば、iPhoneでも利用が可能です。もしサイズが違う場合でも手数料を支払うことで、SIMカードを購入したキャリアで交換できます。

SIMカードはiPhoneの初期設定を行う前に忘れずに挿入しておきましょう。

データ移行がうまくできないときは?

データ移行がどうしてもうまくできないことがあるかもしれません。基本的には紹介した手順に沿って行えば移行できますが、データ転送中に端末を使用したり、Wi-Fiが不安定な環境だったりすると、うまくいかない場合があります。

データを転送しているときは極力端末を触らない、Wi-Fiが安定した環境で作業を行うように注意しましょう。

それでもうまく移行できない、そもそも自分でできるか不安などの場合にはスマホ修理店に任せるのがおすすめです。もし失敗してしまったら画像やアプリなどの大切なデータが消えてしまうことになりかねません。

スマホ修理店であるスマホスピタルでは、機種変更や乗り換えに関するスマホ設定サービスを行っています。データの引継ぎに漏れがないよう、安全に移行することを心がけているので、Android端末からiPhoneへのデータ移行に困ったら、ぜひご相談ください。

iPhone修理料金ページへ

目次へ

まとめ

Android端末からiPhoneに自分で乗り換える際、移行できるデータ・できないデータがあることを理解しておきましょう。ゲームやLINEなどのアプリは個別で引き継ぐ必要があるため、乗り換え前に手続きを済ませておくことが重要です。

今回紹介した方法でデータ移行がうまくいかない、操作に不安があるといった場合にはスマホスピタルへお気軽にご相談ください。

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。