
iPhone・スマホお役立ち情報
iPhoneがリンゴループになってしまったら?放置?復元(オールリセット)?様々な直し方 | スマホスピタル

スマホスピタル名古屋金山店です。
みなさまは【リンゴループ】という言葉を聞いたことはございますか?
iPhoneをお使いの方でしたら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
危険な【リンゴループ】とは?

まずは【リンゴループ】とは何なのか…。
電源が入っていない状態から起動をすると、
通常でしたらリンゴマークが出た後、少し放置しておくだけで使えるようになると思います。
しかし、いくら放置していても待ち受け画面に進まず、リンゴマークのまま…。
これが【リンゴループ】の状態です。
このリンゴループはiosの更新の時に多く起こりやすいです。
- 容量が不足している。
- アップデート中に電池が切れてしまう。
- アップデート中にWi-Fiなどの通信が切れてしまう。
この様な事が原因ともいわれています。
新しいiosが更新されたときは、これらに注意して更新しましょう。
【リンゴループ】の直し方は?

それではこの危険なリンゴループの直し方はあるのでしょうか?
この方法で直ったというものをいくつかご紹介します。
iPhoneを強制再起動してみる
iPhoneを強制再起動で直ったという方も。
再起動のかけかたはiPhoneによって異なりますので注意してください。
iPhone6s、SE
ホームボタンとスリープボタン長押し
iPhone7
音量を下げるボタンとスリープボタン長押し
iPhone8以降
音量上げるボタン、下げるボタンをそれぞれ押した後に
サイドボタンを長押し
この簡単にできる再起動で直った方もいらっしゃるそうなので、
一度試してみてください。
SIMカードを抜いてみる
こちらも簡単な方法でSIMカードを抜いて起動してみたら直ったという方もいらっしゃいました。
iPhoneを購入した時についてくるSIMピンで取り出すことが可能です。
取り出したSIMカードは無くさないようにしましょう!
iPhoneを放置してみる
iPhoneをリンゴループの状態で放置していたら直ったという方も!
充電が切れるまで放置が必要なパターンもございますが、
放置してみるだけですので、一度試してみる価値は充分にあります!
iPhoneを復元(オールリセット)してみる
ここまで紹介した直し方でリンゴループが改善されなかった場合の最終手段の直し方です。
復元(オールリセット)で直ったという方もいらっしゃいますが、
この直し方にはデメリットがございます。
一度iPhoneを復元(オールリセット)してしまうと、
写真やアプリなどのデータは消えてしまうのです。
バックアップを取っている方でしたら、復元(オールリセット)してしまった場合でも、
バックアップされている分のデータは再度呼び戻すことができます。
どうしてもiPhoneが使えなくて困っている方は一度試してみてはいかがでしたでしょうか?
リンゴループでお困りの際はスマホスピタルへご相談を!

いくつかリンゴループの直し方をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
リンゴループになってしまうと焦ってしまいますが、
一度上記でご紹介した直し方を試してみてくださいね。
もちろんスマホスピタルへご相談いただくことも可能です。
お近くの店舗へお気軽にご相談ください。

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。