iPhone・スマホお役立ち情報
AQUOSのバッテリー交換費用は?即日修理店や自己修理について | スマホスピタル
AQUOSを長年使っていると「バッテリーの減りが早い」「1日持たない」「急に電源が落ちる」といった症状に悩まされることがあります。原因は主にバッテリーの経年劣化ですが、交換することで新品同様の快適さに戻すことができます。
とはいえ、馴染みのないスマホ修理。「費用はいくらかかるのか?」「修理に何日もかかるのは困る」「大切な写真やアプリのデータは消えてしまうのか?」といった多くの不安もあるかと思います。
この記事では「AQUOSのバッテリー交換」に関して、依頼先の候補や修理料金・時間、注意事項、自己修理のリスクについて解説していきたいと思います。
Contents
AQUOSのバッテリー交換の依頼先
AQUOSのバッテリー交換の依頼先としては、次の候補が挙げられます。
- SHARP
- 正規サービスプロバイダ
- ドコモ
- au
- ソフトバンク
- 街のスマホ修理店
SHARP
| カテゴリー | 正規店 |
| 修理方法 | 預かり修理(リペアセンターに送って修理する方法) |
| 修理時間 | 7~14日間 |
| データの取り扱い | 原則データ消去(初期化されることがある) |
| メーカー保証(購入1年限定) | 適用可能(保証期間内かつ初期不良等の場合のみ) |
| SHARP公式の補償プラン | 適用可能 |
| キャリア独自の補償プラン | 適用不可 |
| 事前準備 | ・修理依頼と集荷依頼 ・データのバックアップ ・ロック/パスワードの解除 ・付属品(SIMやSD、保護フィルム等)の取り外し ・保証書/購入証明書/FeliCaデータ初期化同意書の用意 |
※参考:SHARP
1つ目の候補は、SHARPのメーカー公式修理です。
修理対象モデルは、SIMフリー機および楽天モバイル機の2種。修理方法は、故障スマホを所定のリペアセンターに郵送する「預かり修理(配送修理)」のみとなっており、即日修理はできません。
ただし、SHARP公式の有料補償プランである「モバイル補償パック」に加入している場合、加入しているプランによっては「無料」または「3,190円」でバッテリー交換が可能です。
注意点としては、修理過程でスマホ内のデータが原則初期化(削除)となることから、事前のバックアップが必須である点。また、修理期間が7〜14日程度とスマホが手元にない期間が長くなる点には予め注意しましょう。
正規サービスプロバイダ
| カテゴリー | 正規店 |
| 修理方法 | 店頭修理(店舗に故障機を持参する方法) |
| 修理時間 | 30分~120分(最短即日) |
| データの取り扱い | 原則データ保持 |
| メーカー保証(購入1年限定) | 適用不可(保証適用外の有償修理が対象) |
| SHARP公式の補償プラン | 適用可能(一部プランのみ) |
| キャリア独自の補償プラン | 適用可能(ソフトバンクのみ) |
| 事前準備 | ・来店予約(推奨) ・データのバックアップ(推奨) ・保証書/購入証明書 |
※参考:iCracked
2つ目の候補は、正規サービスプロバイダです。
正規サービスプロバイダとは、SHARP認定の修理店のことを指します。具体的には「iCracked Store」が該当し、全国に約90店舗あります。
SHARPの修理規定に基づいた修理サービスを提供していますが、データ保持のバッテリー交換が可能な点。そして、最短即日の修理が可能な点もメーカー修理との大きな違いです。
注意点としては、SHARP公式の補償プラン「モバイル補償パック」が使えるものの、対応しているのは新プラン(モバイル補償パックプラスS等)のみです。旧プラン(モバイル補償パックS等)は、加入していても適用対象外となるため予めご注意ください。
ドコモ
| カテゴリー | 正規店 |
| 修理方法 | ・店頭修理(ドコモショップルミネ池袋店) ・預かり修理 |
| 修理時間 | ・店頭修理:約60分(最短即日) ・預かり修理:7~14日間 |
| データの取り扱い | ・店頭修理:原則データ保持 ・預かり修理:原則データ消去(初期化されることがある) |
| メーカー保証(購入1年限定) | 適用可能(保証期間内かつ初期不良等の場合のみ) |
| SHARP公式の補償プラン | 適用不可 |
| キャリア独自の補償プラン | 適用不可(バッテリー消耗は対象外) |
| 事前準備 | ・来店予約(店頭修理のみ) ・本人確認書類 ・データのバックアップ ・購入証明書 |
※参考:AQUOSリペアコーナー |ドコモ, 預かり修理 |ドコモ
3つ目の候補は、ドコモです。ドコモでは契約者を対象に、「AQUOSリペアコーナー」での店頭修理と預かり修理の2つを提供しています。
「AQUOSリペアコーナー」は、ドコモショップルミネ池袋店のみで提供されており、最短即日のバッテリー交換が可能です。ただし、修理の対象機種は全8モデルと限定的であり、また来店不能な地域にお住まいの方は店頭修理を実質利用できないところは難点です。
店頭修理が利用できない場合は「預かり修理」となり、こちらは各ドコモショップで修理依頼を行います。なお、ドコモショップで修理を行うわけではなく、リペアセンターでの修理となるため、修理期間は7〜14日程度。予め期間に余裕を持って依頼することをおすすめします。
au
| カテゴリー | 正規店 |
| 修理方法 | 預かり修理 |
| 修理時間 | 約10日間 |
| データの取り扱い | 原則データ消去(初期化されることがある) |
| メーカー保証(購入1年限定) | 適用可能(保証期間内かつ初期不良等の場合のみ) |
| SHARP公式の補償プラン | 適用不可 |
| キャリア独自の補償プラン | 適用可能(故障紛失サポートなど) |
| 事前準備 | ・修理依頼(Web/電話/店舗) ・本人確認書類 ・データのバックアップ ・保証書/購入証明書 ・eSIM再発行手続き(eSIM利用の場合) |
※参考:au
4つ目の候補は、auです。
auでは「au Style」の一部店舗にて、AQUOSを含む店頭修理に対応していますが、バッテリー交換は対象外です(画面修理のみ)。したがって、auでのバッテリー交換は「預かり修理」のみとなります。
預かり修理は、Web・電話・auショップにて依頼できますが、一番シンプルなのはauショップでの修理依頼です。データのバックアップを取った後、近所のauショップに故障機を持参すれば、店舗スタッフ主導で修理手続きをしてもらえます。
なお、auでの預かり修理もリペアセンターでの修理となるため、修理期間は10日前後かかります。ゆえにバッテリー交換の即日対応には非対応であることは、予め留意しておきましょう。
ソフトバンク
| カテゴリー | 正規店 |
| 修理方法 | 預かり修理 |
| 修理時間 | 1週間~10日程度 |
| データの取り扱い | 原則データ消去(初期化されることがある) |
| メーカー保証(購入1年限定) | 適用可能(保証期間内かつ初期不良等の場合のみ) |
| SHARP公式の補償プラン | 適用不可 |
| キャリア独自の補償プラン | 適用可能(あんしん保証パックなど) |
| 事前準備 | ・修理依頼(Web/店舗) ・本人確認書類 ・データのバックアップ ・保証書 |
※参考:SoftBank
5つ目の候補は、ソフトバンクです。
ソフトバンクでのAQUOSのバッテリー交換は、預かり修理が基本です。ただし、先述の正規サービスプロバイダの「iCracked」と提携しており、ソフトバンクの補償プラン「あんしん保証パック」を適用した修理も可能となっています。
預かり修理を利用する場合、Webおよびソフトバンクショップで依頼ができます。とはいえ、提携しているiCrackedが全国に90店舗と多く、補償プランを活用した修理をご希望の場合は、iCrackedに依頼をした方が修理時間や事前準備の手間を考えるとおすすめです。
街のスマホ修理店
| カテゴリー | 非正規店 |
| 修理方法 | 店頭修理 |
| 修理時間 | 約60分(最短即日) |
| データの取り扱い | 原則データ保持 |
| メーカー保証(購入1年限定) | 適用不可 |
| SHARP公式の補償プラン | 適用不可 |
| キャリア独自の補償プラン | 適用不可 |
| 事前準備 | 特に無し |
※スマホスピタルの場合
6つ目の候補は、街のスマホ修理店です。
これらの修理店は「非正規店」と呼ばれるもので、SHARPの修理規定(正規店)とは異なる独自の修理サービス(料金体系など)を提供しているのが特徴です。
基本的に正規店での修理は、補償プランを使わない有償修理(通常料金の修理)は高額になりやすいという欠点があります。その点、非正規店はそもそもの料金体系が安いことから、メーカーやキャリアの有料補償プランに未加入の方に利用されている傾向にあります。
ただし、修理店ごとに修理に用いるパーツ品質やスタッフの技術力には差があります。ゆえに「近所にあるから」といった安易な理由で決める前に、その店の実績や口コミを調べておくことをおすすめします。
AQUOSのバッテリー交換料金
ここでは前述の依頼先それぞれのバッテリー交換料金について解説していきます。
- SHARPの料金
- 正規サービスプロバイダの料金
- ドコモの料金
- auの料金
- ソフトバンクの料金
- 街のスマホ修理店の料金
SHARPの料金
| 機種名 (SIMフリーモデル) | バッテリー交換費用 | 送料(往復) | 合計(税込) |
| SH-M12 | 13,640円 | 2,508円 | 16,148円 |
| SH-M15 | 14,190円 | 16,698円 | |
| SH-M16 | 14,190円 | 16,698円 | |
| SH-M17 | 14,190円 | 16,698円 | |
| SH-M19 | 13,750円 | 16,258円 | |
| SH-M20 | 13,530円 | 16,038円 | |
| SH-M22 | 13,860円 | 16,368円 | |
| SH-M24 | 13,200円 | 15,708円 | |
| SH-M25 | 12,760円 | 15,268円 | |
| SH-R80P | 13,090円 | 15,598円 | |
| SH-R80 | 12,980円 | 15,488円 | |
| SH-M26 | 13,090円 | 15,598円 | |
| SH-M27 | 13,200円 | 15,708円 | |
| SH-M28 | 13,200円 | 15,708円 | |
| SH-M29 | 13,090円 | 15,598円 | |
| SH-M30 | 13,200円 | 15,708円 | |
| SH-M32 | 13,200円 | 15,708円 | |
| SH-M31 | 13,420円 | 15,928円 | |
| 機種名 (楽天モデル) | 交換費用 | 送料(往復) | 合計(税込) |
| SH-RM15 | 14,190円 | 2,508円 | 16,698円 |
| SH-RM18 | 13,640円 | 16,148円 | |
| SH-RM19 | 13,750円 | 16,258円 | |
| SH-RM19s | 13,750円 | 16,258円 | |
| SH-M20 | 13,530円 | 16,038円 | |
| SH-M24 | 13,200円 | 15,708円 | |
| SH-M25 | 12,760円 | 15,268円 | |
| SH-M26 | 13,090円 | 15,598円 |
※参考:SHARP(2025年11月時点)
SHARPでのAQUOSバッテリー交換費用は、15,268円〜16,698円です。
なお、上記は補償プランに未加入の場合の料金です。「モバイル補償パック」に加入済みの場合は3,190円、「モバイル補償パックプラス」に加入済みの場合は無料でバッテリー交換をしてもらえます。
正規サービスプロバイダの料金
| 機種名 (SIMフリーモデル) | バッテリー交換費用 (税込) |
| AQUOS sense10 | 15,180円 |
| AQUOS R10 | 15,180円 |
| AQUOS wish5 | 15,180円 |
| AQUOS R9 pro | 16,280円 |
| AQUOS sense9 | 15,180円 |
| AQUOS wish4 | 15,180円 |
| AQUOS R9 | 15,180円 |
| AQUOS sense8 | 15,180円 |
| AQUOS wish3 | 15,180円 |
| AQUOS R8 pro | 15,180円 |
| AQUOS R6 | 15,180円 |
| AQUOS sense5G | 14,080円 |
| 機種名 (ソフトバンクモデル) | バッテリー交換費用 (税込) |
| AQUOS sense10 | 15,180円 |
| AQUOS R10 | 15,180円 |
| AQUOS R9 pro | 16,280円 |
| AQUOS sense9 | 15,180円 |
| AQUOS R9 | 15,180円 |
| AQUOS wish3 | 15,180円 |
| AQUOS R8 pro | 15,180円 |
| AQUOS R7 | 15,180円 |
| AQUOS R6 | 15,180円 |
| AQUOS sense7 plus | 15,180円 |
| AQUOS sense5G | 14,080円 |
| AQUOS zero6 | 14,080円 |
※参考:iCracked(2025年11月時点)
正規サービスプロバイダ(iCracked)でのAQUOSバッテリー交換費用は、14,080円〜16,280円です。
前述のとおり、公式補償は「モバイル補償パックプラス」のみ適用可能。ソフトバンク機の場合は「あんしん保証パックネクスト」は無料、「あんしん保証パックプラス」は1機種1回※1まで無料です。
※1:1年以上同一の機種をご利用で、あんしん保証パックプラスに1年以上継続してご入会の場合
ドコモの料金
| 費用内訳(補償なし) | 費用 (税込) |
| 故障受付基本料(預かり修理) | 5,500円 |
| 故障受付基本料(店頭修理) | 11,000円 |
| 修理料金 | 非公開 |
| 代替機貸出料 | 無料~5,500円 |
| 宅配サービス料 | 1,100円または2,200円 |
※参考:docomo(2025年11月時点)
ドコモはAQUOSのバッテリー交換費用に関して、具体的な金額は非公開としています。
ドコモは補償プランとして「ケータイ補償サービス」と「smartあんしん補償」を提供していますが、いずれもバッテリー交換は対象外であり、これらに加入中であっても有償修理(割引なし)となります。
あくまでも概算ですが、メーカーおよび正規サービスプロバイダの修理料金が15,000円前後であることを考えると、ドコモの料金は「修理代15,000円+故障受付基本料11,000円=26,000円+その他料金」といった金額になることが予想されます。
auの料金
| 費用内訳(補償あり) | 費用 (税込) |
| 修理料金 | 上限5,500円 |
| 費用内訳(補償なし) | 費用 (税込) |
| 修理受付料 | 7,700円 |
| 修理料金 | 非公開 |
※参考:預かり修理 | au, よくあるご質問 | au(2025年11月時点)
auもAQUOSのバッテリー交換費用に関して、具体的な金額は非公開です。
ただし、スマホ全般の修理料金の目安は公開されており、「充電できない」という症状に対しては11,000円〜27,500円(修理受付料含む)が目安とされています。
なお、補償プラン「故障紛失サポート」に加入済みの場合であれば、上限5,500円でバッテリー交換が可能です。
ソフトバンクの料金
| 補償プランの加入状況 | バッテリー交換費用 (税込) |
| 「あんしん保証パックネクスト」に加入 | 無料 |
| 「あんしん保証パックプラス」に加入 | 4,950円 |
| 未加入 | 8,250円 |
※参考:SoftBank(2025年11月時点)
ソフトバンクでのAQUOSのバッテリー交換費用は、0円〜8,250円です。
相場の最低水準の良心価格となっていますが、修理期間として1週間〜10日程度かかることに加え、データのバックアップ等も必須である点には注意してください。
なお、ソフトバンクは「iCracked」と提携しているため、補償プランに加入済みであれば、お得にかつ即日対応でバッテリー交換をしてもらえる可能性があります。
街のスマホ修理店の料金
| シリーズ | 機種名 | バッテリー交換費用 (税込) |
| AQUOS zero シリーズ | AQUOS zero6G basic | 要お問合わせ |
| AQUOS zero6 | 9,800円〜 | |
| AQUOS zero5G basic | 要お問合わせ | |
| AQUOS zero2 | 要お問合わせ | |
| AQUOS zero | 要お問合わせ | |
| AQUOS R シリーズ | AQUOS R6 | 要お問合わせ |
| AQUOS R5G | 要お問合わせ | |
| AQUOS R3 | 9,800円〜 | |
| AQUOS R2 compact | 9,800円〜 | |
| AQUOS R2 | 要お問合わせ | |
| AQUOS R compact | 要お問合わせ | |
| AQUOS R | 9,800円〜 | |
| AQUOS sense シリーズ | AQUOS sense6 | 9,800円〜 |
| AQUOS sense5G | 9,800円〜 | |
| AQUOS sense4 plus | 要お問合わせ | |
| AQUOS sense4 lite | 9,800円〜 | |
| AQUOS sense4 basic | 9,800円〜 | |
| AQUOS sense4 | 9,800円〜 | |
| AQUOS sense3 plus サウンド | 要お問合わせ | |
| AQUOS sense3 plus | 要お問合わせ | |
| AQUOS sense3 lite | 9,600円〜 | |
| AQUOS sense3 basic | 9,600円〜 | |
| AQUOS sense3 | 9,600円〜 | |
| AQUOS sense2 | 要お問合わせ | |
| AQUOS sense plus | 要お問合わせ | |
| AQUOS sense lite | 8,800円〜 | |
| AQUOS sense basic | 8,800円〜 | |
| AQUOS sense | 8,800円〜 | |
| その他 | AQUOS 5G | 要お問合わせ |
| AQUOS | 要お問合わせ | |
| AQUOS X4 | 要お問合わせ | |
| AQUOS L2 | 要お問合わせ | |
| AQUOS K | 要お問合わせ | |
| AQUOS ea | 要お問合わせ |
※スマホスピタル 新宿店の場合(2025年11月時点)
街のスマホ修理店(スマホスピタル)でのAQUOSのバッテリー交換費用は、8,800円〜となっています。
正規店よりも料金体系が安く設定されており、補償プランに未加入の方でもお得にバッテリー交換が可能です。なお、SIMフリーモデルやキャリアモデルといった修理対象モデルの制限もなく、いずれのモデルでも同一の料金体系となっています。
AQUOSのバッテリー交換は自分でできる?
結論から言うと、AQUOSのバッテリー交換は自分で行うことはできません。
そもそもAQUOSを含む多くのスマホは、利用者が分解することを前提に設計されていません。AQUOSの場合、バッテリー交換はフロントパネルや背面パネルを外す必要がありますが、パネルは専用の粘着テープで圧着されています。
ヒートガンで適度に加熱しながら慎重に剥がす必要がありますが、この作業自体の難易度が高く、分解作業だけでスマホを壊すリスクがあります。仮にうまく分解できたとしても、今度は元通りにするというハードルの高さもあります。
さらに大手ECサイト等で販売されている安価なバッテリーは値段相応の品質です。当然ですが、粗悪なバッテリーを選ぶ可能性も十分にあり、そういったものは使い心地の悪化を招きます。
「安く手軽に」という動機で始めた自己修理ですが、結果的に「修理を依頼する」「本体を買い替える」といった余計に費用がかさむケースに発展することはよくあることです。安全かつスマホ内のデータを守るという意味でも、知識や技術のある修理店にご相談ください。
AQUOSのバッテリー交換は『スマホスピタル』にお任せください!

AQUOSの電池持ちが悪い…。でも、機能は十分なので買い替えは避けたい…。
バッテリー交換をするにしても、思い出の写真などデータは絶対に失いたくない…。
難しいことはよく分らないので、データのバックアップや復元が必要と言われても困る…。
そんな方はぜひ『スマホスピタル』にご相談ください!
スマホスピタルは150万台以上の修理実績を持つ修理業者です。iPhone・iPad・各種Androidの修理はもちろん、Nintendo Sweitchといったゲーム機の修理にも幅広く対応しています。※修理実績はiPhone・スマホ・ゲーム機の数値
データは基本的にそのまま、修理に関しても最短即日、修理後は最長6ヶ月の保証がつきます。ご予約不要で飛び込みのご来店でも無料相談・お見積りを承っております。ぜひお近くのスマホスピタルまでご相談ください!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。