iPhone・スマホお役立ち情報
iPhoneの画面が真っ暗で動かない!?反応しない原因と対処法 | スマホスピタル
突然、iPhoneの画面が真っ暗になって動かなくなった経験はありませんか?
「電源ボタンを押したのに動かない…」
「通知音や振動はするのに、画面が真っ暗…」
など、iPhoneが動かない場合でも、画面が真っ暗になってしまった原因によっては自力で対処できます。
今回はiPhoneの画面が真っ暗になって動かないときの代表的な原因とともに、自力でできる対処法について解説します。
また、一時的な不具合を解消する強制再起動の方法も世代別にご紹介しますので、iPhoneが動かなくてお悩みの方は最後までご覧ください。
Contents
iPhoneの画面が真っ暗で動かない原因
いつも通りiPhoneを使っていたのに、突然画面が真っ暗になって動かない場合、一時的なトラブルが発生したケースが多いです。
特に多いiPhoneが真っ暗になって動かないときは、下記のようなトラブルが発生している可能性があります。
- バッテリー切れ
- バックライト切れ
- iPhone本体の故障
- アプリ・システムの不具合
- ディスプレイケーブルの外れ
- 水没による基板損傷
iPhoneが動かなくなってしまう原因について、詳しく確認していきましょう。
バッテリー切れ
iPhoneを使用中、突然画面が真っ暗になり動かない場合は、バッテリーが切れているかもしれません。
バッテリーの残量が少なくなると、ポップアップ通知が行われますが、通話中など使用環境によっては通知に気づかずにバッテリー切れを起こしてしまうケースがあります。
充電していると思っていても、実はケーブルがしっかり接続できていなかったり、モバイルバッテリーの残量がなく充電できていなかったりすることも少なくありません。
また、バッテリーが劣化していると充電していてもすぐにバッテリー切れを起こすため、すぐに画面が真っ暗になる場合はバッテリーの最大容量を確認してみるとよいでしょう。
バックライト切れ
うっすら画面が表示されていたり、画面が真っ暗のままでも振動や通知音がしたり、iPhoneの電源が入っているようであれば、バックライトの調整ができるか確認してみましょう。
画面の明るさを調整するバックライトの寿命が切れてしまうと、iPhoneの電源は入っていても画面が真っ暗になるケースがあります。
バックライトの寿命は約10万時間と言われていて、一般的な使い方であれば寿命を迎える前に機種変更する方が多いです。
しかし、常にスマホを使い続けているヘビーユーザーの場合はバックライトの寿命が切れてしまうかもしれません。
バックライトの調整は「設定」→「画面表示と明るさ」で変更できるので、明るくできるか試してみてください。
なお、iPhoneXやXSなど2018年以降の発売機種は、有機ELディスプレイという液晶パネルのため、バックライトは使われていません。
関連記事:iPhoneのバックライトが点かなくなる原因と対処法を詳しく解説
iPhone本体の故障
電源ボタンが効かない、電源が入らないなど、iPhoneが故障している可能性があります。
落下などで強い衝撃を与えてしまうと、その場は問題なく使えても後から画面が真っ暗になり、動かなくなってしまうことも。
iPhoneが故障している場合は、修理するしかありません。
アプリ・システムの不具合
iOSやアプリのアップデート後、画面が真っ暗になったり、動かなくなったりする場合は、システムに不具合が起きている可能性があります。
過去にiOS15にアップデート後、一部のユーザーから「アップデート画面から動かない」「一部のアプリが起動できない」などのトラブルが報告されていました。
最新バージョンへのアップデートはバグや脆弱性を解消するために重要ですが、不具合が起こる可能性もあるので注意しましょう。
ディスプレイケーブル外れ
iPhoneに落下ダメージや強い衝撃が加わると、液晶と本体を接続するディスプレイケーブルが外れてしまう可能性があります。
ちょっとした衝撃で外れる心配はありませんが、何度も衝撃を与えるといつの間にか外れたり、断線したりするかもしれません。
ただし、ディスプレイケーブルが原因で画面が真っ暗になる場合は、液晶もヒビ割れしているケースが多いです。
非常に稀ですが、液晶が割れて画面が真っ暗になったと思ったら、実はディスプレイケーブルが外れていた場合もあります。
水没による基板損傷
水没によって内部基板が損傷すると、iPhoneが真っ暗になる原因となります。
iPhone自体を水中に落とさなくても、結露などが原因で内部水没している可能性もあります。
また、液晶がヒビ割れたまま使っていると、防水効果が得られずに内部でショートしてしまうかもしれません。
水没による基板損傷は自分で気付けず、修理依頼するタイミングで原因が判明するケースが多いでしょう。
極端な低温、高温によるブラックアウト
iPhoneは低温または高温すぎると、故障しないようにブラックアウトする保護機能が働く可能性があります。
精密機器であるiPhoneの正常動作温度は0〜35℃であり、保管する場合も-20〜45℃以内の場所が推奨されています。
特に氷点下など極端な低温な場所では、バッテリーの消耗も早く画面が真っ暗になる可能性が高いです。
iPhoneを使用する際は、寒すぎず、暑すぎない場所で使用しましょう。
iPhoneの画面が真っ暗で動かないときの対処法
iPhoneが真っ暗で動かなくなってしまったら、次の5つの対処法を試してみましょう。
- 充電する
- iOSをアップデートする
- 強制再起動させる
- iPhoneを初期化する
- 修理する
症状の重さによって対処法が異なります。
iPhoneの電源が入るか入らないかでも対処法は異なるので、一つずつ確認していきましょう。
充電する
iPhoneが突然真っ暗になり、動かない場合は、まず充電ケーブルにつないでみましょう。
充電ケーブルを接続してすぐに空のバッテリーマークが表示されるようであれば、バッテリー切れを起こしています。
バッテリーマークが表示されない場合も、30分程度充電しておくと電源が入るケースが多いです。
iPhoneの電源は入るものの、充電ケーブルを外すとすぐにまた画面が真っ暗になってしまう場合は、バッテリーの劣化による強制シャットダウンが起きているかもしれません。
バッテリーの劣化は交換しないと改善できず、放置するとiPhoneの電源がまったく入らなくなってしまう可能性があるため早めに修理を検討しましょう。
iPhoneバッテリー交換 即日修理
iOSをアップデートする
普段通り使用していたにも関わらず、iPhoneが突然動かなくなったら、iOSのアップデートを行いましょう。
システムの不具合や特定のアプリが原因でiPhoneが突然真っ暗になり、動かなくなるケースもあります。
特定のアプリを起動中に画面が真っ暗になるようであれば、アプリのアップデートで改善できるかもしれません。
電源ボタンやサイドボタンが効くようであれば、電源を入れ直し、iOSのアップデートを試してみてください。
ただし、途中でiPhoneが動かなくなると、アップデートが失敗してしまう可能性があります。
アップデートを行う際は、必ずデータのバックアップをとってから行うようにしましょう。
また、iPhone本体の設定からアップデートが出来ない場合は、パソコンに接続してアップデートする方法もあります。
iPhoneがアップデートで不具合が起きた場合の対処法や実際の事例を紹介
強制再起動させる
充電やアップデートを試しても、iPhoneが動かないようであれば、強制再起動をしてみましょう。
iPhoneの画面が真っ暗で操作できないときは、強制的に再起動させると改善する可能性が高いです。
一時的な不具合であれば、強制再起動でブラックアウト状態が改善されます。
強制再起動をする際、バッテリーがないと再起動ができないので、必ず充電してから行いましょう。
また、電源ボタンやサイドボタンが壊れている場合は、強制再起動ができないので、速やかに正規店または街の修理専門店に修理を依頼してください。
iPhoneをリカバリーまたは初期化する
強制再起動してもiPhoneがすぐに真っ暗になる、動かない場合は、iPhoneのリカバリーモードを試してみましょう。
リカバリーモードで改善できるようであれば、iPhone内のデータを保持したまま使い続けられます。
初期化を行うと工場出荷時の状態になってしまうため、リカバリーモードや初期化を実行する際は必ずバックアップをとっておきましょう。
- iTunesがインストールされているPCへiPhoneを接続する
- iPhoneを接続した状態で、PCへの接続画面が表示されるまでボタンを押す
- 【iPhone 8以降(iPhone SE (第 2 世代) 以降を含む)】
音量を上げるボタンを押してすぐに放し、音量を下げるボタンを押してすぐに放し、サイドボタンを長押しする
【iPhone 7、iPhone 7 Plus】
トップボタンまたはサイドボタンと音量を下げるボタンを同時に長押しする
【iPhone 6s 以前 (iPhone SE (第 1 世代) を含む)】
ホームボタンとトップボタンまたはサイドボタンを同時に長押しする
リカバリーモードの画面が表示されたら、アップデートを選択
手順3で「復元」を選択してしまうと、iPhoneが初期化されてしまいます。
データが消えないよう、まずは「アップデート」から試してみましょう。
修理する
iPhoneを初期化しても画面が真っ暗なままで動かない場合は、本体が故障している可能性が高いため修理が必要です。
iPhoneの修理は個人では出来ず、Apple Storeなどの正規店もしくは、街の修理専門店に依頼しましょう。
修理は依頼するお店によって費用や修理期間が異なるので、前もって比較しておく必要があります。
一般的にApple Storeなどの正規店は修理期間が長くなりやすいため、すぐに修理したい場合は街の修理店に依頼するのがおすすめです。
iPhoneを強制再起動させる方法
iPhoneの画面が真っ暗で動かないときは、強制再起動をしてみましょう。
一時的なトラブルであれば、強制再起動で症状が改善されるかもしれません。
強制再起動は使用しているiPhoneのモデルによって方法が異なります。
電源が入っていない場合でも強制再起動は可能なので、ぜひ試してみてください。
iPhone 8 以降 (iPhone SE (第 2 および第 3 世代) を含む) の場合
iPhone 8 以降 (iPhone SE (第 2 および第 3 世代) を含む)のiPhoneで、画面が真っ暗になった場合は、下記の手順で再起動してみましょう。
- 音量を上げるボタンを押してすぐに放す
- 音量を下げるボタンを押してすぐに放す
- サイドボタンをAppleのロゴマークが表示されるまで長押しする(約10秒)
電源が入らなかったり、バッテリー切れのマークが表示されたりする場合は、1時間程度充電してからやり直ししてみましょう。
iPhone 7 または iPhone 7 Plus の場合
iPhone 7 または iPhone 7 Plusで画面が真っ暗になった場合の強制再起動方法は、以下の通りです。
- サイドボタンと音量を下げるボタンを同時押しし、Appleのロゴマークが表示されるまで長押しする(約10秒)
iPhone 8以降と同じく、電源が入らない場合は充電してからやり直すと再起動できる可能性があります。
iPhone 6s 以前 (iPhone SE (第 1 世代) を含む) の場合
iPhone 6s 以前 (iPhone SE (第 1 世代) を含む) のiPhoneで、画面が真っ暗になった場合は以下の手順で強制再起動できます。
- ホームボタンとサイドボタン、またはトップボタンを同時押しし、Appleのロゴマークが表示されるまで長押し(約10秒)
充電しても電源が入らない場合は、iPhoneが故障している可能性が高いです。
何度かやり直しても改善されないようであれば、Appleの公式サポートに問い合わせるか、修理専門店へ修理相談してみましょう。
電源が入っても起動出来ない場合は?
強制再起動時に電源は入るものの、Appleのロゴマークが何度も表示されたり、赤色や青色の画面が表示されたりするケースがあります。
Appleのロゴマークが何度も表示されるリンゴループの状態になったら、リカバリーモードで起動できないか試してみましょう。
リカバリーモードで起動できたら「アップデート」を選択して、症状が改善できないか確認してみてください。
iPhoneが再起動出来たらすること
上記の強制再起動でiPhoneの電源がついたものの、またすぐiPhoneの画面が真っ暗になってしまう可能性もあります。
ここでiPhoneが真っ暗な画面から復旧したときに、やっておきたい3つをご紹介します。
衝撃を与えない
iPhoneの画面が復帰できたら、できるだけ衝撃を与えないように操作しましょう。
画面が真っ暗になった原因が特定できていたとしても、また別のトラブルにより映らなくなる可能性があります。
落下などの衝撃からiPhoneを守るには、ストラップやスマホベルトなどの利用がおすすめです。
また、操作中に滑り落ちないようにスマホリングを使用するのも、落下リスクが軽減されます。
空き容量を増やす
画面が真っ暗になる原因のなかには、空き容量不足で操作ができなくなっているケースがあります。
iPhoneの空き容量が少ないと突然起動しなくなったり、リンゴループの原因となるため、できるだけ容量には余裕を持たせながら使用するのがおすすめです。
空き容量を増やすには、不要な写真や使っていないアプリ、キャッシュを削除します。
どうしても空き容量が足りない場合は、写真などをiCloudなどのクラウドに保存し、iPhoneから削除してしまうのも手です。
バックアップを取る
大切なデータを守るためにも、iPhoneが操作できる内にバックアップを取っておきましょう。
iCloudまたはiTunesどちらかでバックアップを取っておけば、またiPhoneの画面が真っ暗になってしまったとき最小限の被害で済みます。
可能であればiCloudの自動バックアップ機能をONにして、できる限り最新のデータをバックアップするようにしましょう。iCloudの容量がない場合は、iTunesにこまめにバックアップしておくのをおすすめします。
iPhoneが再起動出来ない場合は修理が必要になる
iPhoneが再起動できない場合、バッテリー劣化や内部基板の損傷など修理が必要なケースがほとんどです。
修理は、Apple正規店や携帯キャリアのほかに、街のスマホ修理専門店で相談できます。
iPhoneの修理費用は契約時にAppleCare+に加入している場合、安価に修理できる可能性があるため、ここで修理費用について確認しておきましょう。
iPhoneの画面が真っ暗で動かない場合の修理費用
iPhoneの画面が真っ暗で動かない場合、原因によって修理費用が異なります。
バッテリー交換だけであればそこまで高くなりませんが、液晶修理や本体交換修理となると高額な修理費用がかかってしまう可能性も少なくありません。
また、Apple正規店やキャリアと、非正規店で修理を依頼する場合は、それぞれ費用が異なります。
AppleCare+は非正規店でサービス利用できないため、加入している場合はApple正規店で修理しましょう。
AppleCare+の修理費用
AppleCare+に加入している場合の修理費用目安は、下記の通りです。
今回はiPhone 13シリーズの修理費用例をご紹介します。
バッテリー交換 | 0円 |
画面修理(前面のみの場合) | 3,700円(税込) |
本体交換修理 | 12,900円(税込) |
※2024年2月現在の料金です。
AppleCare+に加入していない場合の修理方法
AppleCare+に加入していない場合、Apple正規店またはキャリアで修理すると費用が高額になるケースが多いです。
たとえば、Apple StoreでiPhone 13のバッテリー交換を依頼すると、AppleCare+加入時は0円ですが、未加入の場合は14,500円(税込)かかります。
修理費用をできるだけ安く済ませたいのであれば、街のスマホ修理専門店への依頼を検討してみるとよいでしょう。
たとえば、スマホスピタル 新宿アルタ店では、2024年2月現在8,980円(税込)からバッテリー交換できます。
お使いのiPhoneの世代や症状によって修理費用は異なるため、修理依頼を検討されている方はお気軽にお問い合わせください。
iPhoneの画面が真っ暗で動かないときはスマホスピタルへ!
iPhoneの画面が真っ暗になる原因の多くはバッテリー切れですが、内部基板の損傷やシステムの不具合によって引き起こる可能性があります。
充電しても画面が真っ暗なまま動かない場合は、対処法を一つずつ試してみるのがおすすめです。
対処法を試してもiPhoneの画面が真っ暗なまま動かない場合は、本体が故障している可能性が高いため修理相談してみましょう。
真っ暗になった原因がわからなくても、スマホスピタルなら修理のプロが丁寧に診断し、必要に応じて修理を行います。
iphoneのバッテリー交換や画面交換は最短15分~60分程度で完了します。基盤修理など他店では対応していない修理も行っています。
古いモデルのiPhone修理も対応しているので、画面が真っ暗になってお困りの方はぜひお気軽にお問い合わせください。
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。