
画面交換修理(重度)
スマホスピタル横浜関内 ガラス割れと充電口通電負荷・・・複数故障箇所のあるiPad 5修理!
スマホスピタル横浜関内店ではiPadシリーズの修理も対応可能!
今回はiPad 5を承りました!
お持ち込み時の症状としては
「ガラス割れ」と「充電口通電負荷」でした・・・。

元は充電口交換のみでしたが、仕様上ガラスが割れていると分解不可の為、
ガラスも一緒の交換となりました。
パーツ在庫もございましたので、早速修理に入ります!
☆修理過程☆
さて、iPadの分解は画面側からとなります。
まずはヒートパッドでガラスを温めてトランプなどで隙間から剥がしていきます。
その際、割れているガラス片で液晶に傷が入る可能性があるので慎重に進めます。
ガラスが開けば液晶画面にアクセスできます。

さらに液晶を外していくのですが、四隅がネジ止めされています。
全て外して液晶を持ち上げると、コネクタカバーが基板下部にございます。
ここもネジ止めとされておりますので、外していきます。
液晶・ガラス・ホームボタンのコネクタを外せば画面と本体が分離できます。

次に基板も外していきましょう。
実は充電口交換は基板を全て外さないといけません・・・。
基板上部のコネクタカバーを外し、それぞれのコネクタを抜いていきます。
フレームとは粘着テープで固定されているので慎重に持ち上げます。

基板と充電口が外れました。
さらに基板から充電口パーツを外していきます。
接続はコネクタではなくハンダ付けとなっております。
その為、個人の修理ではなかなか難易度が高いかと思われます・・・。

充電口パーツが外れたら接点部分を綺麗にして新しいパーツを取り付けます。

このように綺麗に取り付けることが出来ました。
次はガラスの交換です。
じつはホームボタンだけはセキュリティ上、交換不可の為移植作業を行います。

まず割れたガラスから慎重に取り外し・・・

新しいガラスに取り付けます!
これで後は元に戻していくだけです!

動作の確認は問題なく機能しました!
さらにガラスとフレームを粘着テープでくっ付けるのですが、
専用の万力で固定します。
これにて修理は完了です!
総時間は1時間程でした。
☆iPadシリーズ修理に関して☆
当店ではiPhoneに次いでiPadの修理を多く承っております!
基本的にはパーツの在庫を確保しておりますので、最短で即日の対応が可能です。
ご検討の際にご連絡いただければ修理内容・詳細な料金・修理時間をお伝え可能です。
また、在庫の有無も確認できますのでお気軽にお電話くださいませ。
もちろん、飛び込みでの対応も可能ですのでスマホスピタル横浜関内店へご来店下さいませ!

- 住所
-
〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
- 営業時間
-
11:30~20:00
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。