
ゲーム機修理
スマホスピタル横浜駅前 Switchシリーズのスティック故障の修理はできるの?【横浜・川崎】
今回はスマートフォンの修理ではなく朝一番に
任天堂 【Switch】と【Switch Lite】
それぞれのアナログスティックの交換修理のご依頼をいただきました。
故障といっても操作性が悪いとかではなく、アナログスティック自体(ユニット)が
バキッと折れてしまったそうです。
お子様が遊んでて壁やモノにぶつけてしまったことが原因、
そしてどちらも2日連続で折ってしまったということです。
SwitchとSwitch Liteのアナログスティックなどの多くの各パーツはそれぞれ取り外し分解ができるので、
破損してしまった部分だけを交換することで低価格で新しいパーツへとお取替えが可能です。
分解に当たって修理スタッフが気を付けてることは全ての精密機器に言えることですが
特にSwitchのあの小さなジョイコンにはたくさんの細かな部品が密集してるので
誤って破損させないようにすることが求められます。
写真のように分解作業の様子で、コードが短かったりすることで断線もしたりと丁寧に分解をしていき、
Switchのジョイコンアナログスティックは最短15分、
Switch Liteの左右のどちらかが壊れたかによってアナログスティックは30~60分
とお時間は変動します。
今では動画サイトなどを参考にしてネット通販などでアナログスティックパーツを購入して
自力でパーツを交換修理する方もいますが、
細かな作業に慣れてない方や初めて分解する方は
正常に作動してる無関係のパーツを破損させてしまうことが多いです。
想定外な費用を増やさないためにも
スマホスピタル横浜駅前店での修理をご検討ください。
Switchのスティック部分の故障として、
・キャラクターが勝手に動く
・スティックが反応しない
といったことも発生する事があります。
こちらも同様のスティック部分の交換修理で改善を目指しております!

- 住所
-
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
- 営業時間
-
10:00〜21:00(無休)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。