修理速報
SCROLL DOWN

ドックコネクター交換修理(充電部分)

スマホスピタル 大阪梅田

【iPadPro11第1世代】充電反応が無くなってしまった…充電口交換でしっかり改善します!

スマホスピタル大阪梅田店ではiPad修理のご依頼も非常に多く受けておりますが、
中でも特に多いのがiPadProシリーズの充電不良に関してです。
近年のiPhoneやiPadは、充電ケーブルがライトニングからtypeCコネクターに変わっていますよね。
typeCコネクターの方が、あらゆる機器に対応しているので便利にはなったのですが、
充電コネクターが故障する確率がぐっと上がりました。

従来のライトニングは、充電口(穴)に充電ケーブル(棒)を挿すというものでした。
その為、形状的には負荷やぐらつきが少なく、一番安定していたんです。
ところがtypeCコネクターは、充電口自体がっ坊ではなく穴になっていますよね。
つまり、充電口の中にある棒に穴を挿すという形に変わっているんです。

ライトニングに比べると、内部の充電口に負荷がかかりやすくなってしまったゆえに、
壊れやすくなってしまった、というわけなんですね。

さて、今回お持ち込みいただいたiPadPro11第1世代も、まさに充電が出来なくなってしまったということでした。

修理前

充電ケーブルを挿しても、画面に何の表示もされていません。
ちなみに、typeCコネクターは、コネクターの裏表どちらでも充電が出来ますが
表も裏も同じ状況でした。

しかしご安心ください。
iPadProシリーズの充電口交換修理のご依頼が多い為、
基本的には常に店舗にパーツをご用意しております。
分解時間なども考慮して基本的には3日間ほどの預かりにはなりますが、
別途料金をお支払いいただければ【お急ぎ便】という形で即日修理も行っておりますよ。

さて、では実際に分解をしていきましょう。

分解中

内部はこんな感じです。

取り出した充電口パーツをよく見てみると…

端子部分に黒住が見えるかと思います。
恐らくはこれが故障の原因なのでしょう。

後は新しい充電口を取り付けて、組み立てれば完成です。

修理後

しっかり充電できるようになりました!

iPadProシリーズの充電口の修理の事ならお任せください!

スマホスピタル 大阪梅田店
住所
〒 530-0012 大阪府大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間
10:00〜20:00(無休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索